2012/07/30
オリンピックのある風景 (1/2)



老人ホームに勤めているのですが、今朝、ナースコールをあまり鳴らさないおじいさんからコール。
行ってみて、話を聞くと、
「ロンドンさ、連れてってくれ」とのこと。
ま、翻訳すると、
「ロンドンオリンピックの開会式を見せてくれ」
の意味なのですが、私の知り合いがちょうど、ロンドンにいたものですから、
「ロンドンへ送ってあげるよ」と話すと、爺「頼むな(笑)」
おじいさんは自力で車いすには乗れない人なので、車いすへ乗せ、テレビの真ん前の特等席にてオリンピックを楽しまれました。
普段は長時間、車いすへ乗っていると、疲れる方なのですが、今日はしっかり起きてご覧になっていました。
(KRI)

オリンピックのある風景を、ありがとうございます。


近所のスーパーで、
「福引やってまーす。福引やってまーす。
 オリンピックやってまーす」
と店員さんが呼び込みしてた。
オリンピックやっているのは知ってます。
(あおたけ)

これ好き。


永田さん、開会式にハチがベランダに!
とメールした者です。
巣を放置して、私の実家に彼を連れて行き、御対面も無事済ませたときにハチ巣を作って困ったことを両親に伝えたこところ
「ハチ退治用の殺虫剤があるから」
と殺虫剤をもらいました。
結果として彼のことも好印象、ハチの殺虫剤も無事GET、の後は皆で仲良くオリンピックの中継を見るという素敵でほっとした展開になりました。
無事、結婚に向けての一歩が踏み出せました。
結婚したら、こういうの旦那がやってくれるんでしょうか‥‥。
(ハチ発見ならぬハチ退治は自分一人で)

あ、昨日の、ベランダにハチの巣の人。
そういえば、こういうメールが来てましたよ。



アシナガバチは駆除しなくても大丈夫ですよ刺激しなければ、向こうから人を避けたりします。
愛着が湧いたころにみんないなくなります。
(フィアンセになりたい)

だってさ。
オリンピックとぜんぜん関係ないけど。



そろそろ寝るか、と台所に水を飲みに行ったら、メロンを食べた痕跡が!
両親が、私に声もかけずに、メロンを半玉ずつ食べています!
オリンピック一日目にして、完全に愛想を尽かされていますよ!
ロンドン、思ったより厳しい戦いになりそうです。
(北の庄)

ふはははは。
たぶん、かけたんじゃないかな、声。



呑みに行った帰り、電車の中でワンセグで柔道見てて、平岡選手の決勝で、え? マジでっ? ってなって、ツィッターでつぶやいて、#mitazoツイ読んでて、ふと電車のアナウンスを聞いたら、降りるべき駅過ぎてました。
寝てないのに電車乗り過ごしたのは初めてです。
幸い、一駅だけだったので、すぐタクシーつかまえて、無事に帰宅できました。
タクシーの運転手さんとも、オリンピックの話題になって、知り合いのおっちゃんと話してる並に盛り上がりました。
オリンピックの不思議な魔力を感じた夜です。
(やす)

ああ、なんかうらやましいなぁ。
タクシーの運転手さんも、この時期はオリンピックの話で盛り上がれてたのしいのかもしれませんね。



家はご飯を食べる時、テレビのない別の部屋で食べるんですがうちのじいちゃん日本柔道福見の時、ちょうどご飯だったんですがちょこちょこごはんをテレビの部屋にもっていきまたご飯をおかわりにご飯部屋に来て、かなりちょこちょこ動いてました。
まるでカウンターサッカーのようでした。
(ちょこちょこ)

かわいい。


今年も「観たぞ」が始まった!
ほんと嬉しいです。
ありがとうございます!
‥‥世間の風って「にわかファン」には、ちょっと冷たいんですよね。
主に男子は「にわか」に厳しいです。
ルールもよく知らないスポーツに全力で熱狂したりすることに対して、大変批判的です。
そして女子は「ファン」に厳しい。
新しく出来た美味しいお店に誘われても、オリンピックが終わるまで行けない、と言うと、明らかに痛い子を見る目で見られます。
あらゆるスポーツは、見て面白いようにできている。
つまらないのは、見ないからなのに!
全力で見れば見るほど面白くなるのに!
‥‥というような「キリッ」とした感じの発言は、
「にわかファン」には似合わないので、自然、ひっそり片隅で熱狂する日々となります。
そんな私が、唯一、全面的に共感できる場所、それが「観たぞ」なんです。
一夜明けて「観たぞ」を読むと、面白かったことはより面白く、感動はより深く、さらに見ず知らずのよそ様の家庭の光景にほろりとさせられたりするおまけつきです。
毎回、オリンピックが終わるころには、スポーツ云々を超えて、人間って素晴らしい。なんか捨てたもんじゃないな。
と素直に思えてしまっている自分がいます。
さて。
これを書いている現在、体操男子が苦戦していますが、ドラマはここから始まりますよね。
「ここでそんなことが起こったらマンガだよ!」
つづきを読む

前へ 次へ


友だちに教える
目次へ
ほぼ日のTOPへ