2012/08/06
どうでも情報 (1/2)



真夜中のBS1。
「この後の放送予定です」と読み上げるアナウンサーの手にしたクリップボードに
「フィギュアスケートNHK杯」のステッカーが。
ステッカーの下には、隠しきれない何らかのロゴが。
せめてロンドンオリンピックのロゴで隠しておけよ!
と突っ込みつつ、倹約しているのねぇ、と変な所で感嘆していました。
(湊)

うわぁ、細かいチェック。
ハイビジョンと大画面テレビは映さなくていいものまではっきり映すからねぇ。



質問されてる方がいらっしゃったので。
日本選手のジャージ、上着のセンター脇にある小さいファスナー。
あれは、選手が大切な人の写真なんかを入れるためだそうですよ。
(うえちゃん)

ん? ということは、ぼくが言った
「メダル入れ」も、あながち間違ってない?



スターターピストルの件ですが、ピストルの音だと遠いコースの人のスタートが遅れるんだそうです。
どのコースも同時に聞こえるようにスピーカーつけたけどやっぱり実際の発砲音に反応して遅れちゃうんだとか。
コンマ数秒でも命取りになるのでカタチだけで音は出ないようにしたそうですよ。
(オッケルイペ)

なるほど、なるほど。
それで、「パァン!」はなくなったんですね。



選手紹介写真が話題になってますが、Yahooのオリンピック特設ページの選手名鑑は悲惨です。
全員免許の写真撮影ばりに位置についてすぐシャッターを切られたような写真映りです。
特に男子柔道チームは極悪集団のようです。
海老沼選手なんかおにぎりせんべいみたいだよ!
(おなぎ)

んもう、またそこ行かなきゃじゃないか。
‥‥ふはははは、たしかに免許証写真だ。
しかも、なんかこれ、最後に妙な処理してない?
やけにキリッとした色合いになってるっていうか、それが、たとえば男子柔道チームの
「でこぼこ感」を強調してるっていうか。



「アーチェリーの人達はにこにこしてる」
というのはよく分かります。
私は大学時代にアーチェリーをしてましたが、爆発的に真ん中に集中するのは怒っているとき。
でも長続きしないでそのうちバラけ出す。
一番安定して真ん中に集まるのは笑顔の時でした。
だから試合でひりひりした展開になればなるほどにこにこしてました。
笑顔の力は偉大です。
(とことこ)

『海馬』でお馴染みの池谷裕二先生も、かたちだけでも笑顔をつくるとものごとがおもしろく感じられる、っておっしゃってましたよ。


さっき地元のニュースでやってました。
山縣選手の出身小学校では、昨日盆踊りが行われ、そのままパブリックビューイングになったそうです。超たのしそう!
(ゆうゆ)

なんだそれ、超たのしそう!
盆とオリンピックがいっしょに来たみたい。



メダリストが朝の番組にいっぱい出てましたが、その中でバドミントンの藤井選手に向けて、高校の同級生でもある卓球の福原選手がコメントを寄せてました。
その中で印象深かったのが
「ミズキにあやかって同じ髪型にした」という一言。
指輪もお揃いなんですよね。なんか可愛いー。
もしお互いがオリンピックに出るような選手じゃなくて普通に高校で知り合っても仲良しになってそう!
(しのぶ)

青森山田高校ですね。
甲子園の常連校。
テニスの錦織選手もここですね。



アーチェリーの解説の池田先生は息子の母校の先生みたいです。
子供たちは「あれ、池田が解説じゃん」と驚いているようです。
甲子園は逃してしまったけどこんなところにも素晴らしい先生がいらしたなんて横浜高校バンザイって思いながら楽しんでいます。
(耳ツボ)

学校の先生がオリンピックの解説を。
横浜高校、なんていうか、層が厚いですね。



競泳銅メダルの星奈津美さんは、次女の学校の卒業生だから
「うちの子」って言ってもいいよね?
陸上の土井杏南ちゃんが在籍している高校は、長女の母校の系列校だから「親戚の子」くらいな感じ?
あれ? 体操の加藤凌平くんも杏南ちゃんの高校の卒業生だったような‥‥って調べ始めたら、体操の山室くんとかウェイトリフティングの三宅さんとか、卒業生でロンドンオリンピックに出ている人やたら多い!
親戚の子が7人もいて、おばちゃん、お年玉が大変だわ。
(埼玉の果て)

もう、そこまでいったら
「同じ国の人」ってことで全員「うちの子」でいいのでは?
あ、それがオリンピックか。



男子卓球左の審判、ネクタイめっちゃ曲がってる。
(薫)

こういうの、好きだわー。
すっごい見たくなるね。

つづきを読む

前へ 次へ


友だちに教える
目次へ
ほぼ日のTOPへ