そして、6月12日(土)はらっきょう漬けの日です。

毎週、よくもまあイベントが次々にと思います。
「台湾」のつぎは「らっきょう」です。

「間を1週おいてみては?」
というようなこともあろうかとおもいますが、そんなのんびりはできないのです。
なぜならば、らっきょうは季節ものだからです。

いま、ご紹介していかないと、らっきょうは街から消えるのです。
いま、つけておかないと、おいしいらっきょう漬けができないのです!

というわけで、本日予告を更新しました。
「ザ・らっきょう漬け中継。」でございます。

いやね、わたくし、去年らっきょうをつけて、ことしそれをたべてみたら、これが! おいしかったんです!
しか〜し、去年の経験から、らっきょうの皮むきをひとりでコツコツと続けるのは、なかなか孤独がすぎるのです。
だれかとおしゃべりとかしながらたのしくむきたい!

というわけで、らっきょうといえば、カレー、カレーといえば
「恩返し」
担当のに、今年は、らっきょうをみんなで漬けたい!
と騒いだら、
「カレーの恩返しプレゼンツ!」のコンテンツにしてくれたのでした。
(先輩風を吹かせたかもしれない‥‥。)

まわりに声をかけてみたら
「らっきょうはカレーにもいいけど、 つまみとして優秀です!」
「らっきょうは漬けてみたかったけど、 躊躇していました!」
などなど、興味を持ってる乗組員もちらほら。
らっきょうむき隊員のナンパにも成功。

レシピは、料理研究家のたくまたまえさんにお願いをしました。
季節のおいしいものを干したり漬けたりがとても得意な方。
「スソさんの古墳部」でおなじみスソアキコさんのご友人でもあります。

テキスト中継は、たくまさんに漬け方のコツなどの解説をいただきつつ、わいわいとつけているところをお届けします。
私達と一緒にわいわいしてる気分で今年はらっきょうを漬けてみませんか?

流しの下に、着々と漬かっていくなにかがあるっていいですよ〜〜!

2015/06/04 11:04

前へ 次へ
日付を指定して見る
感想を送る
友だちに教える
ほぼ日のTOPへ戻る