
2010/02/24
似てる問題 (1/1)


鈴木明子選手=内館牧子というのはまだ出てませんか?
(まり)

出てなかったですね。
加えておきましょうか?

フィギュアの鈴木選手は樹木希林。
どでしょう。
(Yuka)

鈴木明子選手は、無限。

鈴木明子さん。
鈴々舎馬風師匠は似てないですか!?
(kanetetsu)

鈴木明子、おまえはどこまで行くのか。

真央ちゃん見てせんとくんを見るといまいちだけど、着ぐるみせんとくん見て真央ちゃんを見ると似てるです。
(たり)

ということはつまり、着ぐるみのせんとくん=真央ちゃんふつうのせんとくん=堀井学さんということでよろしいでしょうか。

カーリングの本橋選手は、
「やさいのようせい」のサニーレタスさんに似てる。
(いくや)

教育テレビより。
ナレーションは原田知世さんです。

女子カーリングの目黒選手は愚痴を言わない光浦靖子さんだと思います。
(かえる)

20秒くらいなら入れ替わり可能かと。

カーリングの近江谷さん。
いつもかわいいなーと思って見ていたのですが何かに似ている‥‥ロシア戦でようやく判明しました。
かわいいコックさんです。
歌ってみたところ「はっぱかな」で早くも近江谷さんぽくなりました。
(小僧の妹)

これはこらえきれませんでした。
コーヒーです。

クリス・リードくんは夏木ゆたかさん、ということで。
(どらクラ)

それじゃぁ、まぁ、そういうことで。
(書類を重ね、とんとんとそろえて立ち上がる)

アイスダンスのロシアペアの男の人の衣装が、トイレにあるタオル
(使ったら引っ張ってまわすやつ)
にしか見えないんですけど‥‥。
どうしてあげるべきでしょうか。
(足のサイズはSS)

ロシアのカップルの赤ふんどしについては昨日、きっちり「どぼん」にしたんですが、この表現は無視することができませんでした。
あの、男のほうの、ゆるゆる赤ふんどしが、
「使ったらつぎの方のために 引っ張って回すタイプの トイレのタオル」にそっくりだと。
あの、目くらまし要素満載の衣装から、よくぞその比喩を切り出したと感心しきり。
