[糸井]
重岡さんの武勇伝をうかがっていて思ったのですが、バッグや携帯電話が飛び交うほど、映画の現場というのははげしくぶつかり合うものなんですね。



[重岡]
まぁ、そういうこともあります。

[三谷]
いや、普通はそんなにぶつからないんですよ。
だいたい妥協しちゃうんです、どっちかが。

[糸井]
あ、そうですか。

[三谷]
まぁ、大人の解決、みたいな。
で、結果的にあまりいい作品じゃないものが生まれてしまうケースも多いんですけれども。

[糸井]
妥協の果てに。

[三谷]
ええ。
その点、この方は、絶対妥協をしないので、そのぶん、暴力に解決を求めてしまうという。

[糸井]
なるほど。
三谷さんはどうですか。妥協に関しては。

[三谷]
僕の場合、すべては妥協からはじまります。



[一同]
(笑)

[三谷]
ま、そこから、ただの妥協に終わらずに、なにかいいものをひねり出す、というふうにして。

[糸井]
はいはいはい。
「逃げたんじゃなくて、身を潜めただけだ」
というような。

[三谷]
うん。そうですね。

[重岡]
あの、三谷さんのそういった面について言わせていただくと、
「これほど頑固な人はいない」というのが私を含めた周囲のスタッフの感想です。

[一同]
(笑)

[糸井]
ああー、そうですか(笑)。

[重岡]
やっぱり、三谷さんが映画を監督する場合、ご自分で脚本も担当されるので、
「これをつくりたい!」という気持ちが強いんだと思うんです。
それはスタッフにもわかるので、そっちへなんとか近づけていこうということになるんですけど。

[糸井]
と、おっしゃってますけども。

[三谷]
ふーむ、つまり、自分が妥協してるっていうことは、なかなか相手に伝わらないっていうことですね。
こんなに妥協しているのに!



[一同]
(笑)

[糸井]
まあ、おにぎりひとつにしたって、食べる人間と、握る人間のあいだには、互いに、見えない種々の妥協があると。

[三谷]
ずいぶん突然、おにぎりが出てきましたね。



[糸井]
その唐突さについては妥協してください。

[三谷]
わかりました、妥協します。
こういうふうに、妥協していることがしっかりと伝わっていると、妥協していても気持ちがいいですね。
妥協のしがいがあります。

[一同]
(笑)

[糸井]
やはり、妥協する側としては、結果的に妥協するとしても妥協したことは伝えたい。

[三谷]
ぜひ、伝えたいですね。
「しょうがねぇなぁ」と歩み寄っている僕をきちんとわかってほしい。
むしろ、評価してほしい。

[糸井]
なんていうか、妥協したとき、妥協しながらなにかを言ってるときに、妥協してますっていうサインがあるといいですね。

[三谷]
ああ、いいですね。



[糸井]
歯医者さんにおける
「痛かったら右手あげてください」
みたいなお約束が。

[三谷]
思えば、その歯医者さんのシステムが既にちょっと妥協してますからね。

[糸井]
そうですね(笑)。
いろんな意味で妥協の落としどころが、あの右手なわけですよ。
だから、今後、なにか妥協したときも
「あ‥‥それでもいいです」
(こっそり右手で合図)、みたいな。

[一同]
(笑)

[三谷]
それは最高じゃないですか
(こっそり右手で合図)。



[一同]
(笑)

[重岡]
あの、私たちからすると、いまの糸井さんはあまり妥協せずにお仕事に取り組んでらっしゃるように見えるんですが、実際はどうなんでしょう?

[糸井]
あっ、ぼくですか。
うーん‥‥そうですね。
ぼくは、仕事に関しては、けっこう妥協せずにすんでます。

[重岡]
そうですよね。

[糸井]
というのは、最初から、できる規模のことしかやってませんから。
つまり、妥協が必要だぞっていう仕事にははじめから手を出してないんです。

[重岡]
ああ、うーん。

[糸井]
たとえば、それこそ映画とかね。
勝手な想像になりますけど、きっと映画って、
「一番いいのはこれだけど、 こうやるしかないな」
っていうことの連続だと思うんですよ。
そういう場所には、なるだけ行かないようにしてるから。
つづきを読む

前へ 次へ
目次へ
友だちに教える
感想を送る
ほぼ日のTOPへ