2009.09.30
10月の新作プリントカバー「世界の伝統柄シリーズ」手塩にかけたカバーです。(1/3)
ほぼにちわ。です。
10月の新作、「世界の伝統柄シリーズ」
3種類のプリントカバーの販売が
いよいよ明日、10月1日(木)より
ほぼ日ストアと全国のロフトではじまります。
すでにたくさんの方々から、
「決めてます」「気になっています」「待ってます」と、
いずれもうれしい声をお寄せいただいている、
「パペルピカド」「ヒンメリ」「ガーナ」。
この「世界の伝統柄シリーズ」は、
グラフィックデザイナーの佐藤卓さんの
アートディレクションのもと、
デザイナーの日下部昌子さん(佐藤卓デザイン事務所)が
いちからパターンをおこしたオリジナル柄です。
販売開始前日の今日は、
デザインを担当した日下部さんにうかがった
「世界の伝統柄シリーズ」が
生まれるまでのお話をお届けします。
メキシコのカラフルな街並みをイメージして。
「パペルピカド from MEXICO」
[ ーー ]
2009年のスプリング限定カバーとして、
佐藤卓さんにオリジナルの
アロハ柄をつくっていただいた
「TSアロハ」は、とてもたくさんの方々に
喜ばれた人気のカバーでした。
2010年はその第2弾に加えて、
新たに「世界の伝統柄」をテーマにした
オリジナルパターンのプリントカバーを
つくりたいとご相談したのでした。
「世界の」伝統柄というと、数々あると思いますが
今回、メキシコ、フィンランド、ガーナという
3つの国の伝統柄を選んだのは
どういういったところから?
[ 日下部 ]
「世界の伝統柄」というテーマをうかがって
まず最初に佐藤(卓)と考えたのが、
メキシコの街並みのカラフルな色のイメージで
なにかできないかな、ということでした。
それで、メキシコの写真集や資料を集めてみたんです。
[ ーー ]
まず色から、メキシコへ。
[ 日下部 ]
そうです。そうしていろいろ資料を見ているうちに
「パペルピカド」を知ったんです。
[ ーー ]
パペルピカドというのは、
メキシコのお祭りに飾られる切り絵、ですね。
フィエスタ(祭り)のときには
万国旗のように街のあちこちに飾られるものだとか。
[ 日下部 ]
そうですね。名前もかわいらしくて。
[ ーー ]
「パペルピカド」。
口に出して言いたくなりますね(笑)。
で、今日はそのパペルピカドの実物も
お持ちいただいて。
[ 日下部 ]
これは、たまたま入った
横浜の中華街の雑貨やさんに、
それこそ万国旗のように
ディスプレイされていたんです。
もうデザインができあがった後で
まったくの偶然の出会いだったんですが。
[ ーー ]
ほんとにカラフルですね。
絵柄もなんだかユーモラスで。
花とか鳥とか、どくろまで。
[ 日下部 ]
そうですね。カバーにするモチーフは、
多くの方に受け入れられるものとして、
鳥と花と、文字などで作ってみたんですが、
最終的には鳥になりました。
[ ーー ]
もともとパペルピカドには
鳥のモチーフも多いとか。
[ 日下部 ]
そう、これにもありますね。
[ ーー ]
ほんと。カバーの鳥は、
日下部さんが描かれたものなんですか?
[ 日下部 ]
はい、パペルピカドを参考にしながら
まず絵を描いて、
ただ、描いただけだと切り絵らしさが出ないので
その絵を実際に切り抜いたものを原画にしました。
[ ーー ]
わぁ、これまたきれい、見事ですね。
これはわたしたちもはじめて拝見しました。
最終的に、淡いエメラルドグリーンの地になって、
内側とバタフライストッパーのピンクが映えています。
つづきを読む