![]() |
ライフ・イズ・マジック 種ありの人生と、種なしの人生と。 |
『こんな日もあり』 < 押し間違い > またまたパソコンの具合が悪くなった。 サポート会社に電話して 不具合を直さなければならない。 だが、サポート会社の電話は、 『ご希望の番号をお選びください。 入会、あるいは退会についてのご相談は、1を。 パソコンの設定についてのご相談は、2を。 その他の場合はナントカでカントカを・・・』 などと、延々と音声案内を聞かなければならない。 更には、 『この通話は、今後のサービス向上のために 録音をさせていただきます』 などと言うではないか。 面倒だなぁと嘆息しながら登録番号を押すと、 なんとオペレーターさんがいきなり出てくれた。 そうそう、音声案内なんて大嫌い、 普通に生の人間が対応してくれるに限る、 なんて喜んでいると、 『お電話、ありがとうございます。 フリーズドライおみそ汁通販、 担当の田中でございます。 ご注文、承ります』 電話の登録ボタンの押し間違いなのであった。 < そりゃ寒いよ > 寒い朝、暖か素材の下着を着て出かけた。 ところが、ちっとも暖かくない。 暖かいどころか、妙にスースーする。 帰ってよく見てみると、 夏のクール素材の下着だった。 色は同じ黒、手触りも同じだ。 なんとかならないものだろうか。 < 泥酔 > 友人からメールが来た。 『僕の友人が結婚します。 その披露宴のお祝いメッセージ映像に、 小石さんのマジックをお願いしたいのです。 新郎が小石さんのファンなんです。 どうかお願いします』 僕は喜んでOKした。 お祝いマジックを収録する日が来た。 友人は若い女性を伴って現れた。 彼女はまだ大学3年生で、 友人の仕事を時々手伝っているとのことであった。 収録を終えて、友人と彼女とワインを飲んだ。 ちょっと酔っ払って、 2軒目はバーで飲み会となった。 別の友人も合流して、かなり飲んだ。 僕はすっかり泥酔し、よろよろと帰宅した。 翌日、昨夜の飲み会のことを何も思い出せず、 友人に電話をしてみると、 「小石さん、相当に酔ってましたねぇ。 で、あの若い女の子が 『芸人になりたい』て言うのを 思い切り否定してしてましたよ。 彼女、涙ぐんでましたよ」 えぇっ? 何も覚えてない。 なんと、僕としたことが酔っ払って 人の夢を否定するとは。 しかも、女の子は泣いていたというではないか。 酒の上での大失敗への天罰だろうか、 翌日はひどい二日酔いになった。 世の中のあらゆる不快感が一気に押し寄せ、 そこに自己嫌悪が加わって最悪の状況だった。 僕は、女の子にお詫びのメッセージを送信した。 24時間のうちにお祝いメッセージと お詫びのメッセージを送ることになるとは。 お祝いメッセージだけで留めておきたかったと、 激しく後悔をした。 < パーティはどちら? > 友人主催のパーティに招かれ、 ホテルニューオータニに行った。 ホテル玄関でパーティ会場を尋ねると、 「はぁ、そのような催しは承っておりませんが」 なんてことを言う。 僕は常々、自分を疑わない性分ゆえ、 「そんなはずはないよ、良く調べてね」 念のため招待状を見ると、 ホテルはオークラだった。 時には自分を疑うべきかもと、 大いに反省をした。 < 新人 > 句会を取りまとめてくれているSさんが、 「小石さん、今回の句会には 新人が参加してくれます。 きっと盛り上がりますよ」 僕はすぐに、あれこれと妄想を巡らした。 何事にもセンスの良いSさんのこと、 さぞかし素敵な女性を句会に招いたことだろう。 ワインを優雅に飲みつつ、 マニキュアの輝く指先を頬にあてて句を詠む、 そんな女性の姿を思い描いていた。 当日、新人さんがやってきた。 口ひげを蓄えた、30代とおぼしき青年だった。 |
このページへの感想などは、メールの表題に
「マジックを読んで」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。
2013-11-24-SUN
![]() 戻る |