![]() |
ライフ・イズ・マジック 種ありの人生と、種なしの人生と。 |
『即興役者への長い道程』 即興芝居のワークショップに参加することになった。 即興芝居とは役者が即興でセリフを考え、しゃべり、 共演者も即興で応えるという、 なんともスリリングな芝居形態である。 私は即興芝居集団のライブを観て、 その面白さに強く興味を惹かれてしまったのだ。 私のマジックも、あの即興芝居のような スリリングな展開を理想としていて、 これはひとつ、学ばなければならないと考えていた。 そんな時、ワークショップのお誘いがあり、 喜んで参加を願い出たのであった。 さて、いよいよ当日、 私はワークショップ会場に向かった。 私の携帯は未だガラケーなので、 SNSのメッセージをPCで受け取り、 そいつをガラケーのメルアドに転送しておいた。 これで迷わず会場にたどり着けるはずだ。 最寄駅に着いた。 ガラケーのメールを確認すると、 『改札を出て右。すぐに緑道があり、左折。 徒歩8分、緑道沿いにある◯◯センター』 とある。 改札を右に出て、しばし歩いても緑道がないではないか。 私はたちまち不安にかられ、歩いている女性に尋ねると、 「あぁ、もう少し先の、ほら、あそこです」 私は目が悪いので、ちょっと先の緑道が 見えなかったのだ。 確かに、前方にチラホラ咲いている桜が見えてきた。 目が悪くとも、情報を与えられると焦点が合うものだ。 「ありがとうございます」 親切な人でよかった、 やはり人に尋ねるのが一番だと緑道に進み、左に折れた。 緑道はかなり暗かった。 しばらく歩いたのだが、 目当ての◯◯センターは一向に見えてこない。 仕方なく、ジョギング中の女性に尋ねてみた。 「あぁ、ちょっと待ってね。 今、調べてみるわね」 なんと、女性はスマホを取り出すと、 私のガラケーのメール画面を見ながらデータを入力した。 「あぁ、ありました。 ほら、ここですよね、だから、ここを右でしょ。 それで、次を右、少し戻ったところですね」 スマホの画面に、赤いドットが繋がっているのが見える。 またもや、親切な人でよかった。 「こりゃ、おいらもいよいよスマホにするべきかなぁ」 そうつぶやきつつ、先を急いだ。 もう、かなり遅刻してしまっている。 教えられた通りに歩いたのだが、 それらしい建物が見つからない。 それっぽい建物を発見しては近づいて、 玄関まで入ってみると普通のマンションだったりする。 目が悪いので、建物に入るくらいまで近づかないと 見えないのだ。 私は、近くの建物を手当たり次第に覗いてみた。 最近は防犯カメラがあちこちにあると聞く。 きっと私の姿が、怪しく捉えられているに違いない。 もし、そのうちのどこかで犯罪が発生したら、 私は真っ先に重要参考人になってしまうだろう。 困ったなぁと歩いていると、 寿司屋さんから出てきた男性を発見し、 またまた尋ねてみた。 彼もやはりスマホを取り出し、 「あぁ、ここを左、次を右、その右側ですよ」 教えられたように歩いても、 やはり◯◯センターは見つからない。 しかも、電柱に書かれた住所が すでに違っているではないか。 最後の頼みと、買い物袋を両手にぶら下げたおじさんに 声をかけた。 暗い道で声をかけたのに、おじさんは驚きもせず、 口頭で丁寧に教えてくれた。 「ほら、少し戻ったところに学校があるでしょ。 そこを入ると、学校の施設の奥が ◯◯センターなんだよ」 私が、 「ありがとうございます。 どうも目が悪くて、ちょっと先も見えなくて」 そう言うと、 「じゃぁ、案内しようか、すぐだから」 ありがたや、ありがたや。 やはりスマホ情報より生身のおじさん情報に限るなぁと 思いながらも、 「あぁ、いえ、今度こそは分かると思います。 ありがとうございました」 お礼を言って、私は歩き出した。 少し緑道を戻って、 とうとう◯◯センターの看板を発見した。 私はやっと、◯◯センターにたどり着いたのだ。 やれやれと建物に入り、受付で、 「あの、即興芝居の稽古を、 ここでやってると聞いたのですが」 そう尋ねてみた。 すっかり尋ね癖がついてしまったようだ。 「はぁ? 即興芝居? あぁ、じゃぁ、地下の和室かしらね。 そうそう、そこの階段を降りてね、 正面の扉を開けてね」 手取り足取りといってもいいくらい、 親切に教えてくれた。 きっと、私が相当に不安そうな顔をしていたからに 違いない。 やはり生身のおばさん情報は温かいなぁと感じ入りつつ、 階段を降り、正面の扉を開けた。 中にいた数人の男女が一斉に私を凝視した。 即興芝居の先生が、 「小石さん、ずいぶん遅かったですねぇ。 えぇっと、もう1時間くらいレッスンしてるんで、 ちょうど今から休憩を入れようと思ったところでね。 小石さん、着いた早々ですが、 ちょっと休憩してください」 私の即興役者への道程は、長く険しいものになりそうだ。 |
このページへの感想などは、メールの表題に
「マジックを読んで」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。
2015-04-05-SUN
![]() 戻る |