![]() |
ライフ・イズ・マジック 種ありの人生と、種なしの人生と。 |
『 Sky Ear? Sky Eye ? 』 なんだか最近、聞き間違いをする。 空耳、というのだろうか。 空耳って、不思議な響きがする。 ちなみに、空耳を英語では何というのだろう? まさか、Sky Ear ではないだろうと調べてみると、 Mishearing 、あるいは Imagination とあった。 聞き間違えることも多いが、 見間違えることも しょっちゅうな今日この頃。 レストランに入った。 さて何を食べようかとメニューを見ていると、 遠くから女性の声が聞こえてきた。 「しいたけさんのご注文を伺ってください」 私は心の中で、 「ははぁ、ここはテーブルに キノコの名前をつけているんだな。 なんだか可愛いじゃないの」 そう納得した。 続いて、いつものように私の夢想が始まって、 「あれが『しいたけさん』のテーブルか。 すると、その横が 『えのきさん』テーブルだったりして。 その並びが『エリンギさん』、『シメジさん』で、 『ナメコさん』なんてのもあったりして。 更に、奥まった部屋には 『松茸さん』テーブルがあって、 当然ながらV I P席に間違いなし」 再び女性の声が、今度はハッキリと聞こえてきた。 「C卓さん、ご注文、いただきました~!」 街中を歩いていると、妙に気になる看板を見つけた。 『本格的なあかちゃん居酒屋、ついに誕生!』 「なるほど、あかちゃん連れのお母さんたちも、 時には居酒屋で飲んだり騒いだりしたいよね。 子育てのストレスも相当にあるだろうし。 でも、普通の居酒屋だと、 あかちゃん連れでは行きにくいし、 ミルクだって作るの難しいだろうし。 ははぁ、そうか、そういう母親たちの需要に応えて、 あかちゃん用の飲み物、離乳食メニューも あったりして。 となると、ミルクは常温、ぬる燗、 熱燗が用意してあり‥‥」 妄想しつつ、再び看板に目をやると、 『本格的あかちょうちん居酒屋、ついに誕生!』 たぶん新聞で読んだ、 ちょっと切ない勘違いのお話を思い出した。 金のない若者が、お腹をすかして食堂に入った。 安くてお腹いっぱいになるものをと メニューに目を凝らし、 やっとオニオンスライスに決めた。 なぜなら、彼はオニオンスライスを オニオンス・ライスだと思ってしまったのだ。 オニオンス・ライスなんて食べたことはないが、 とりあえずライスが付いてりゃ腹一杯になるだろうと。 皿に盛られたオニオンは出てきたが、 いつまで待ってもライスは出てこなかった。 |
このページへの感想などは、メールの表題に
「マジックを読んで」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。
2015-08-30-SUN
![]() 戻る |