![]() |
ライフ・イズ・マジック 種ありの人生と、種なしの人生と。 |
『新橋から遠い~♪』 友人に誘われて、音楽ライブを観に行った。 面白い歌ばかりだったが、中に、 「新橋演舞場は~♪ 新橋から遠い~♪」 という歌があった。 歌の後の、 「新橋演舞場は東銀座駅がいちばん近いよね。 だから、あそこは新橋演舞場じゃなくて、 東銀座演舞場だよな」 というトークに、深くうなずいてしまった。 東銀座駅から歩けば、ゆっくりでも5分程度で 新橋演舞場に着けるだろう。 ところが、新橋から歩いたとすると 30分以上はかかるのではないか。 あの辺の地理にあまり詳しくない人なら、 1時間以上もかかってしまうに違いない。 確かに、新橋演舞場は新橋から遠いのだ。 なぜ、新橋演舞場と名付けられたのだろう。 建てられた当時は、最寄りの駅が 新橋しかなかったのだろうか。 そんなはずはないと思うのだが、真相は未だ分からない。 もし私が地方から東京に来て、 初めて新橋演舞場を訪れるとしたら、 やはり新橋駅から歩き出すに違いない。 だって、なんせ、新橋演舞場だからね。 そして、思わずぼやくのだろう。 「新橋演舞場は、新橋からめちゃめちゃ遠い」 東京ディズニーランドは千葉県にある。 だが、千葉ディズニーランドとは言わない。 これも謎ではあるが、 東京ディズニーランドは東京ではなく 千葉にあるというのは 周知の事実で混乱は起きないようだ。 誰も、 「東京ディズニーランドは~♪ 東京駅から遠い~♪」 とは歌わないのだ。 東京都内の御蔵島に行ったことがある。 「東京都内の御蔵島は~♪ 都内から遠い~♪」 ある事務所から仕事の依頼があった。 「あのさぁ、◯月◯日、 都内なんだけどね、行けますか?」 その日は空いてて問題なしで、 「はい、行けますよ!」 「じゃぁ、◯月◯日、まず羽田空港に集合ね。 それからは、まぁ、当日ってことで。 じゃ、よろしくっ!」 都内なのに羽田集合なんて変だなぁと思いつつ、 羽田に向かった。 指示されるまま羽田空港から飛行機で八丈島へ飛び、 更に八丈島からヘリコプターで 御蔵島へと渡ったのであった。 御蔵島へ船で向かうとなれば、 7時間以上かかるらしい。 住所は東京都内なのに。 でも、着いてしまえば御蔵島はとても素敵な島だった。 「御蔵島は~♪ 都内なのに都内から遠い~♪ でも~♪ 着いてしまえば陸の竜宮城~♪」 |
このページへの感想などは、メールの表題に
「マジックを読んで」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。
2015-09-06-SUN
![]() 戻る |