『大変なんだよ』
今日は早起きして仕事に出かけなくちゃならない。
あぁヤダなぁと思うのだが、
新聞受けには朝刊がとっくに入っている。
宅配の牛乳も届いている。
新聞配達の人も牛乳を届けてくれる人も、
早起きしてがんばっている。
毎日、毎日、早起きしている。
配達の仕事は大変だ。
支度をして駅に向かう。
タクシーが走っている。
タクシーの運転手さんも大変だろうなぁと思う。
酔っ払いやワガママなお客さんも多いだろうし。
だいたい、後ろの席に知らない人を乗せて
走らなくちゃならないのだから。
時に恐い思いをしたりして。
マジシャンである私も、毎回違うお客さん、
知らない人の前に立つ。
「面白くないぞ~、不思議じゃないぞ~」
なんてご意見をいただかないか、ビクビクしている。
近所のお米屋さんが、もう店を開けている。
どっこいしょ、どっこいしょ、
重い米袋を店に運び入れている。
「オレ、こう見えてもお米マイスターだからね。
毎日食べ比べて味の違いを知っとかなくちゃ、
お客さんにちゃんとオススメできないからね」
ただ仕入れたお米を売っておしまい、ではないらしい。
重い米袋を運ぶ力仕事に、
お米の微妙な違いを実際に味わって
舌に覚えさせなければならない。
お米が常に家にたっぷりとあり、
絶対に食いっぱぐれのない
良い職業だなぁと思っていたが、いやはや、
お米屋さんも大変だ。
ラーメン屋さんが別のラーメン屋さんに変わっている。
今度は豚骨ラーメンか。
ラーメン屋さんも大変だ。
都内だけでも50店が店をたたみ、
新たに50店が開店しているらしい。
駅前の焼肉屋さんは、1年も持たなかったみたいだ。
閉店のお知らせが貼られている。
この閉店のお知らせくらい、悲しいものってないな。
店の前を通りかかると、いつも店内の様子を覗いて、
「あぁ、今日も客が入ってないなぁ。
なんか分からないけど、入りにくい店だよなぁ」
などと、余計な心配をしていたら案の定‥‥。
まったく、飲食業というのも大変だ。
最近のお笑い芸人さんも、
なんだかアップダウンが激しい。
いちやく大人気になったと思ったら、
いつの間にか消えてしまったり。
お笑い芸人さんも大変だ。
色んな職業の苦労に思いをはせつつ移動、
本日の我が職場に到着。
冷や汗タラタラ、脂汗ジットリでステージを降りると、
客席で見ていた友人いわく、
「相変わらず楽な仕事してるねぇ」
いやいや、マジシャンも大変なんだよ、これでも。
 
|