『人生むふふ』
僕は左利き。
だいたい、10人に1人だって。
マイノリティだよ。
女性の管理職の割合は、11%くらいだって。
女性もマイノリティだよね。
LGBTの人たちもマイノリティなんだろうなぁ。
他にもたくさんマイノリティがあるんだろうな。
プロ・マジシャンという職業もマイノリティだね、
きっと。
だって、日本に200人くらいしかいないと思う。
僕は左利きのプロ・マジシャン。
だからかなぁ、マイノリティ、
少数派にシンパシーを感じるよ。
でもね、マイノリティだから不幸ってもんでもない。
芸人もマイノリティ。
少数だからこそ、希少な価値があったりする。
それでメジャーな存在になったりするもんね。
マイノリティだからメジャーになることもある。
分からないもんだね、人生って。
「不幸だなぁ」
なんて思う時もある。
そんな時は、街ですれ違う人たちがみんな、
幸せそうに見えるよ。
自分だけが不幸、寂しい哀しいマイノリティ。
でもさぁ、そんなはずはないんだよね。
まぁ、道行く人が不幸な人ばかりで、
幸福な人が少数じゃ困るんだけどさ。
野球って、不思議で面白いスポーツ。
だってね、3割打てば一流バッターだよ。
打席で7割は失敗してるっていうのに。
7割は失敗なのに評価は一流。
ハッピーだよね。
成功率3割でもめちゃ幸福。
マジシャンも10回カードを引いてもらって、
そのうち3回いい当てたら一流です、だったら
いいのにさ。
色川武大さんのお話が好きだ。
あの、9勝6敗を目指すお話。
勝ち過ぎてはいけない、負け過ぎじゃぁ困る。
知らないうちに少し、勝っている。
それがプロの目指すところ。
なんとなく、分かるような気がする。
勝ち続ければ、プレッシャーが半端ない。
負け続ければ、身がもたないよ。
時々勝って、ちょいちょい負ける。
で、結果は9勝6敗。
大笑いじゃなくて、
「むふふ」
くらい。
いいなぁ。
マイノリティだけど希少で、
9勝6敗のペースで、
「むふふ」と時々笑って、ちょいちょい泣く。
それでいこうかな。
よっしゃぁ~。
えいえいお~。
どすこいどすこい。
 
|