magic
ライフ・イズ・マジック
種ありの人生と、種なしの人生と。


『へへへと笑って』


子供が泣いている。
何がそんなに悲しいのかと思えば、
「ようちえん、いやぁ~」

お母さんは子供の横にしゃがみこんで、
必死になだめようとするのだが、子供は、
「ようちえん、いやぁ~」

そんなに幼稚園が嫌なのか。
私は急に切なくなった。
子供が何歳だか知らないけれど、
あんなに小さいのに早くも人生の試練か。

試練なんて言葉も知らないうちの試練。
人生って、小さいうちから切ないものなのだろうか。

まだたくさんの言葉も知らないだろうから、ただ、
「ようちえん、いやぁ~」
だけが何度も聞こえてくる。

お母さんは立ち上がり、子供の手を引こうとする。
しかし、
「ようちえん、いやぁ~」

すると突然、母子の横にいた赤ら顔のおじさんが大声で、
「もっと大きな声で言わねぇと、お母ちゃんに聞こえ
 ねぇぞ、坊主」

昼間から酔っているのか、
はたまた春の暖気に脳みそが温まってしまったのか。

今度は子供が、
「へんなおじさん、いやぁ~」
と反撃すればいいのだが、
子供にはおじさんの声など届かないようで、
相変わらず、
「ようちえん、いやぁ~」

あぁ、切ない。

子供は早すぎる試練に呑まれ、
おじさんは昼酒に呑まれたか、
はたまた大人の試練に呑みこまれたか。

私だって、いつもお気楽に人生を生きているが、
ほんのたまに、
「しごと、いやぁ~」
と泣き叫びたい時もある。

けれど、私は大人なので、
まぁ、へへへ、へへへと笑って仕事先に向かう。

以前に教わったのだ。
「小石さん、緊張をほぐすのに良い方法があります。
 へへへ、へへへとだらしなく笑うのです。
 それだけで心身ともにリラックスできますよ」

緊張のあまり、
「でばん、いやぁ~」
と叫びたくなったら、へへへ、へへへ。
これで不思議なくらい穏やかな気持ちで
ステージに向かえるのだ。

あの子供にも、
「ようちえん、へへへ、へへへとわらってごらん。
 ようちえん、へっちゃらになるよ」
いつの日か、そう伝えたいと思う。

ツイートするFacebookでシェアする

このページへの感想などは、メールの表題に
「マジックを読んで」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。

2017-04-30-SUN
BACK
戻る