『冬のハンモック』
ちょいと寒なってきたので、
ハンモックを片付けることにした。
片付けながら、買った日のことを思い出す。
何年か前の夏、デパートの特設売り場に
ハンモックが展示されていたっけ。
横に、アロハシャツ姿がサマになってなっている
青年がいて、
「ハンモックに乗って下から扇風機をゆる~く。
これでもう、エアコン、いりませんよ」
その笑顔が爽やかで、
「どうぞ、乗ってみてください」
なんて誘うから、ついつい乗ってしまう。
ふむふむ、確かに気持ちがいい。
体重が半分になったような、不思議な浮揚感。
値段を聞けばな、な、なんと1万円以下、
私はすぐさま購入を決めた。
「で、取り付け金具が3種類、ありまして」
なんと、高いのはハンモック本体より高いじゃないか。
でも、金具なしじゃ取り付けられないし、
高いのがやはりかっこいい。
さて、家に帰ってみると、
今度はどこに取り付ければいいのか分からない。
我が家をリフォームしてくれた工務店のKさんに聞くと、
「吊るす場合、柱が入ってれば70kgは大丈夫です。
間違ったところに付けると、落ちるかもしれないです」
ハンモックに揺られて涼しく昼寝、
なんて目論んでいたのに、
ドスンと落ちては痛い切ないかっこわるい。
Kさんに取り付けをお願いすることにした。
さすがプロ、6cmの長いネジ8本、
いとも簡単にねじ込んでくれた。
しかし、私は内心、ちょっと心配になった。
ハンモック本体は1万円以下なのに、
取り付け金具は2万円弱、
それに加えてKさんへの手数料も
払わなければいけない。
「エアコン、いりませんよ」
青年の言葉にすぐさま
電気代の節約が浮かんだのだが、
この分じゃ節約分を回収するのに
何年ハンモックに揺られたらいいのだろう。
やれやれ。
「試しに乗ってみてください。
おっ、いいですねぇ。
そうだ、写真、撮りましょうか」
スマホで撮ってもらった。
網にかかった魚のようだった。
ははは。
 
|