『海老で鯛釣る2017年』
早くも2017年が終わるのでござるよ。
公私ともに、大した成果もあげられないままに。
まぁ、いいか。
今更できなかったことを悔やんでも仕方ない。
2017年の、楽しかったことだけを数えてみた。
<1月2日>
仕事始め。
都内の寄席に出演。
師匠から直々に出演料をいただき、
まるでお年玉をもらったような、
とても嬉しくてありがたい気分。
あぁ、めでたい。
<1月3日>
Y先生の新春の宴に招かれた。
Y先生はマジックに造詣が深く、
マジシャンの立ち居振る舞いに厳しい方である。
そんなY先生のおメガネにかない、
2017年も新春の宴に招かれた。
よかった、よかった。
<1月20日>
芸人ならば一度は行かないとモグリと言われる、
浅草の『捕鯨船』に初めて連れて行ってもらった。
しかも、オーナーの親父さんが
缶詰をくれるではないか。
「親父さんは、気に入った芸人と美人にしか
缶詰をくれませんよ」
という噂の、実に貴重な缶詰。
その缶詰を、翌日には酒のツマミに開けてしまった。
ゆるしてね。
<2月26日>
雪の舞う青森県の六戸町で公演。
終演後、懐かしいマジック同好会時代の後輩が
訪ねてきてくれた。
同好会時代の後輩が楽屋に来てくれることは、
時々ある。
しかし、なぜか誰もが手ぶらだから、
大変に不愉快であった。
ところが、彼女は青森のお土産を手に
訪ねてきてくれた。
ありがとう、Hちゃん。
<4月15日>
今なお高視聴率を誇る長寿番組に出演。
昔は製作会社の企画室に忍び込み、
黒板に書かれた『出演候補者』欄に、
勝手に『ナポレオンズ』と
書き加えたりしたものだ。
今はそんなことしてません。
ちゃんと実力で出演している‥‥はず。
<6月15日~19日>
久しぶりの里帰り。
95歳になった父親の、元気な姿を確認。
だが、お医者さんいわく、
「お元気だから100歳まで生きられても
不思議じゃないし、
でも、95歳だから
明日亡くなっても不思議じゃないです」
とても不安な気持ちになったが、
よくよく考えれば
誰だってずっと長生きかもしれないし、
明日息絶えるかもしれない。
父は今も色々と教えてくれるなぁと、あらためて思う。
<12月21日>
某番組のカレンダーを蕎麦屋さんに持って行き、
お返しに高い焼酎をもらう。
続いて寿司屋さんにも持って行き、
高い海苔をいただく。
明日はフレンチの店に持って行くとしよう。
お返しは高級ワインだと嬉しいです。
というわけで、2017年もめでたい一年でありました。
皆々様、2018年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
|