ふたたび、雨上がりの代々木公園。
「あ、ここにもミズヒキ」
「ドクダミもありますね」
と、おふたりの散策は続いています。 |
|
|
柳生 |
わ、すごいきれいなのがある。
みてください吉本さん、これ。 |
吉本 |
これは、ここまでになかったですね。 |
柳生 |
この穂、きれいですね。
なんていう名前でしょうね? |
|
|
吉本 |
え? 柳生さんにもわからないんですか? |
柳生 |
ええ、知らないです。
ああ、これ、好きだなあ。 |
吉本 |
ススキのお友だち? |
柳生 |
どうでしょうかねえ‥‥。
いいなあ、何だろう、これ。 |
吉本 |
柳生さんでもこうやって歩いてて、
見たことないのに出くわすんですね。 |
柳生 |
いや、もう、そうですよ。
ぼくは園芸のほうをやってるっていうのも
ありますけど、いわゆる雑草については
見たことがないものもあれば、
まちがえちゃうことだってあります。 |
吉本 |
そうなんですか。 |
柳生 |
糸井さんも書かれてましたが、
「たぶん」をつけつつ答える
みちくさの名前も多いですよ。
でも、それが言えるだけですごくたのしい。 |
吉本 |
はい、そうですよね。 |
柳生 |
あと、ぼくは、
「何だろう?」が好きなんでしょうね。
その「何だろう?」が減らないんですよ、
植物については。 |
吉本 |
たくさんあるから‥‥。
知ってるのばっかりだったら
おもしろくないかもしれないですね。 |
柳生 |
もう、ぼくなんか、
知らないことがいっぱい(笑)。 |
吉本 |
そしたら、わたしなんてもっとです(笑)。 |
柳生 |
このみちくさの名前をぼくが知らなかったこと、
記事にするときに伝えてくださいね。
知らないものがいっぱいあるっていうことを
ちゃんと知ってもらいたいので。 |
|
|
吉本 |
わかりました。 |
柳生 |
で、これの名前は調べさせてください。
あとでお教えします。 |
吉本 |
はい。 |
柳生 |
そうすると、ぼくもこれのおかげでひとつ、
みちくさの名前をおぼえられますね(笑)。 |
吉本 |
どんな名前かたのしみにしてます。 |
柳生 |
それにしても、
これは、いいですねー。
うちの庭にほしいですよ。
猫の尻尾みたいで、きれいだなあ‥‥。 |
|
|
後日、八ヶ岳の柳生さんから連絡が届きました。
このみちくさは「チカラシバ」という名前だったそうです。 |
|
|
チカラシバ |
|
分類/イネ科 チカラシバ属
学名/Pennisetum alopecuroides
|
|
開花期/秋
草丈/50〜80センチ |
|
柳生さん、わざわざの調査をありがとうございました。
どんなみちくさなのかは、
吉本さんのエッセイをぜひお読みください。
柳生さんがひとめぼれしたチカラシバは、
なにやらかなり、個性的な子だったようですよ。
次の「みちくさ」は、来週の月曜日に。
代々木公園編は、のこすところふたつのみちくさです。 |