Yeah!Yeah!Yeah!
マイクロソフトの
古川会長がやってきた。

18

古川 NTTの関連会社で、
NTTサテライト・コミュニケーションズ
というのがありましてね、
そこではCS放送の衛星を使って、
CSのアンテナを立てておくと、
通常のCS放送といっしょ
にデータ放送が受信できる。
これは、文字放送の一部分をデータ用に確保して、
通常の放送にインターネットのデータを
一緒に混ぜますっていう話じゃないんです。
インターネットのデータを、高速に衛星経由で
配信するためのネットワーク技術を
NTTは、もともと持っている。
それを使ってやると、CSのアンテナを、
通常はスカイパーフェクTV!
の受信機につなげるとして、
その蛇口を同じくパソコンなどのデバイスにつなぐと、
そこからTV放送と同じパイプに乗って映像と
インターネットが数メガビット・
パー・セカンド(Mbps)で
飛んで来るんです。
それはもう、吐きそうなスピードで。
糸井 吐きそうな!?
古川 映像だろうが音だろうが、
とにかく、クリックしてから何秒で出てくるの?
っていう話ではなくて、
もうとにかく……一瞬にして画面に表示されてしまう。
まるで、テレビのチャンネルを切り替えるみたいに。
糸井 「たまんねっす」状態ですよねえ。
古川 たまんねっす、ですよ。
糸井 ……なんか、俺、今、会長と話してるとは思えない。
「一緒に売りに行きましょうか!」って感じで(笑)。
「マイクロソフトに売りに行きましょうか!」って。
これは僕の広告の原点みたいなことなんだけれど、
昔、全日空の飛行機に乗ってるときの話で、
スチュワーデスがアメだかお菓子だとかを
お盆に載せて持ってくるじゃないですか。
それを見てね、こう、お盆に載ってるんだけど、
どれもピンと来なかったんで、
「どれがおいしい?」って聞いたんです。そうすると
「どれも……」って小声でいうじゃないですか。
「どれもおいしいんだろうけど、
どれか好きなのない?」 って言ったら、
「これは、あんまり……」って言ったんです。
ひとつだけ指さしてね。その時に、僕は一気に、
ほかのどれもがおいしいような気がしたんです。
あの広告って、僕ら、プロとして、つくれないんです。
「これはちょっと」と言った時の、
ものすごい正直なインパクトみたいなものを
スポンサーがいて、つくれないんですよ。
たとえばデパートの広告で
「呉服、弱いんですけどね」って言えないんですよね。
これが、いまの消費者がいちばん知りたいことで、
「呉服弱いんだったらほかのとこ行けばいいじゃない」
って言えるのに、呉服が弱いとは言えない。
全部いい、って言っちゃうから。結局、ダメなんですね。
これからの広告の技法っていうのは、欠点が、
これからよくなるかもしれないものだったら、
ちゃんと出せる時代なんじゃないか。
ネット広告には、その可能性があるんじゃないかと思って、
いまいろいろ考えているのは、そこなんですよね。

こないだの都知事選の時、石原慎太郎がすごいなと
思ったのは、絶対にニコニコして手をふったり
しなかったんですね。あれ、あとで考えたら、
得票のうちの3割とれればいいんですよね。
と、60%捨てちゃってもいいんだとしたら、
その60%の部分に手を振るよりは、
それをしないで3割をばっちり固めたほうが、
あれだけ候補者が乱立した中では、当選する。
そういう計算を誰かがしたんですね。
俺、それ、できないほど惚けてたよ、ってことが、
自分ですごく悔しかったんですよ。
3割って言ってるのに「こっちの3人も欲しいよね」
って言っちゃったのが命取りになるんです。
大きい会社がみんなそれでだめになっていくんですよね。
欲しいの3割だったら、
最初から6割の人のところに行ったって
「甘すぎる」のなんの言うに決まってるのに、
「あんまり甘くないとも言えるんですよね」とかなんとか
言いながらこっちで甘いの出すんです。
これやってるからだめだったんだ。
広告屋として行き詰まるのは、
ぜったいにそこの問題なんですよ。
古川 ウンウン。
糸井 うれしいなあ、なんだか。動物のように反応してくれて。
古川 WebTVの宣伝に無駄なお金を遣った、
その何が悪かったのかなとか思いながら
聞いてたんですよ。
あれもできますこれもできますって言ってて、
でもパソコンにしかできないものもあるよね、
って言われた瞬間にね……。
糸井 WebTV、僕、20万台売りたい。その20万っていうのは、
後ろに根っこの生えた20万にしたいんですよ。
これをね、オフレコだな……
古川さん、メールで出しますよ。
古川 ボク、「糸井さんをWebTVの社長としてお迎えします」
って感じ。
糸井 これは、相手が、お調子者じゃないと
絶対できないっていうパターンなんで、
すごくお調子者の人ひとり知ってるんで
ぶつけてみたいんです(笑)。
このへんでそろそろ……
古川 そろそろ失礼しないと。明日のこともあるでしょうし。
糸井 ああ、おもしろかった!
おつかれさまでした。
ほぼ日 あの、コーヒーがちょうど入りました。
古川 じゃあ飲んでいこう!(笑)
糸井さん睡眠時間どのくらいなんですか。
糸井 いつもは5時間くらい。
今日はね、7時間くらい寝たよ。
今日カミさんが「はなまるマーケット」に出て、
ほぼ日の宣伝してくれるっていうから、
ビデオとろうと思ったんです。
でも、Gコードとかわからないし、
何時からかもわからない。朝刊が来るの待ってると
6時半とかになっちゃうからいいやって思って
6時前にね、寝ちゃったんですよ。
でも、さっきの話に出た、毎日インプットしておく
デバイスがあれば、何の問題もなかったんですよね。
悔しかったです。
編集長 アメリカでパーソナルTVっていう話が
出ているらしくて、
これは、自動的に録画ができる。というか、
録画という概念が将来的にはなくなるだろう、
といわれています。
自分だけが見たい番組がすぐさま呼び出せて、
そのバックでは常に録画が走っているんです。
糸井 その記憶媒体は、DVDを使うんですか。
編集長 ハードディスクです。
糸井 へえ。でも、なぜハードディスクなんだろう。
素朴な質問ですが。
古川 書き込みをしながら、呼び出しができるから。
糸井 DVDではできない?
古川 DVDの場合には、読んで書いてなおかつ消去する、
ということをするのは難しいし、DVDのヘッドって
そんなに移動速度早くないから。
ハードディスクの場合、ひとつのヘッドで書いて読んで
って、一秒も欠損することなしにできちゃうんですね。
ていうのは、実時間より速い時間で書き込みが
終了できるから。ちょっとしたバッファがあれば、
1秒のうちの4分の1を、
1秒のものを書く時間に使って、
残りの4分の1秒を読み出しに使って、
残りの4分の2秒を移動に使える。
そうするとハードディスクがキュッキュッキュッって
動いてるだけで、実時間で書き込みをしながら、
何分か遅れで読み出しもできる。
糸井 機能的にハードディスクが安くなるってことは、
あるていど以上は行かないですよね。
古川 いや、これからまだどんどん行きますよ。
今、WebTVには1ギガのハードディスクが入ってますけど、
パーソナルTVの中に入っているもの、
あ、実はWebTVの
中にもパーソナルTVのバージョンがあるんだけど、
それの中には17ギガ、入っていて、値段は据置、
というか安くなっている。
で、この秋口に出てくるのは、
デジタルのチューナーが2コと、アナログのチューナーが
2コ入ってるから、ビデオデッキ2つ使うとかの心配を
いっさいせずに……、
糸井 うわ、それはしばらく買うの待ったほうがよさそう?
古川 いや、アメリカの話ですよ。
それを日本でも誰かやりませんか、
って話をいまちょうどしてるんだけど。
これ、何ができるかっていうと、
画面を右左に分けるんじゃなくて、
2つの映像を自由にチャンネル選んで、
それをあらゆるものに貼り付けられるようにしようと。
たとえば立方体の側面が全部テレビになっているとか。
ビデオのエフェクタにかけたとき、
あらゆる形で動かしたり
コンピュータグラフィクスでつくった鏡の向こう側に
野球の試合が映っていて、それを選ぶと、
ヒュッと出てきたりとか。
糸井 ハードディスクは将来的に、材料単価でいくらくらいに
なっちゃうものなんですか。
古川 今、予測立ててるのはね、スタート時点で85ドルだっけな。
それを最終的に45ドルくらいまで落とそうって。
そのハードディスクを使った録画の話だけれど、
ちょっとパソコン立ち上げますね。
(ノートパソコンを取り出す)
この、ウインドウズを立ち上げるとき
マークがでっかくなるとギザギザになるんだよなぁ……。
糸井 この対談、おさるのアイコンをつけるんですけど、
原田さんのときはリンゴを入れたみたいに、
古川さんはなんだろうなあ、って考えてて。
やっぱり「窓」かなあ、でも「あの窓か!? あれなあ。
十字に区切って色のついてる」って(笑)。
編集長 あの、ウインドウズを終了するときに、
なんで「スタートボタン」を押さなきゃ
いけないんでしょう。
糸井 あれは名前を変えればいいんですよ。
それがわかってないんです。
スイッチ、って書けば何にも問題ないのに、
スタートボタン、って誰かが書いたから、
「終わるのになんでスタートなんだよ」
ってなるわけです。
でもいろんなものをスタートするのに使うから。
糸井 スイッチならオンとオフができますよ。
それをわざわざスタートって書くから
オフにするときとまどうんです。
……その話って、マックユーザーが、
鬼の首でもとったように言うんですけどね。
言うほうもバカだ、って言うんです僕。
古川 ああ立ち上がった。
さっきのハードディスクをつかった録画の話、
こういうふうになるんですよ。(音楽ビデオをプレイ)
糸井 なるほどなるほど。
これデジタル地上波になったときは
ぜんぶこういうふうに簡単になるんですか。
古川 いまNHKがすすめているやり方っていうのは
ちょっと特殊なんで。全世界で日本だけね。
それは勘弁してちょうだい、って話をしているんだけど。

(つづく)

1999-12-20-MON

HOME
戻る