![]() |
イベント開催のお知らせ。 |
「モノポリーナイト」で 「3、4人ゲーム」を楽しもう! 平日の夜にコーヒーでも飲みながら 気楽にモノポリーを楽しむ。 そんなことができる 「モノポリーナイト」を近々開催します。 1月の東京でのモノポナイトや3連休企画には、 ほぼ日読者が大勢きてくださいまして、 本当にありがとうございました。 さて、モノポリーナイトでは、 概ね「3、4人ゲーム」といわれる ゲーム形式で行なっております。 一般的には、 例えばボードゲームソフトの傑作として名高い 「スーパーファミコン(懐かしいですね)モノポリー2」 の5人ゲームなどの、 「5、6人ゲーム」に慣れ親しんでいらっしゃる方が 少なくないかもしれません。 「3、4人ゲーム」は「5、6人ゲーム」とくらべて、 モノポリーの醍醐味である 「交渉」でもつれることが少なく、 交渉に慣れていない方も馴染みやすいようです。 しかもモノポリーナイトの「3、4人ゲーム」では、 権利書の事前配付方式を採用しています。 一般的なゲームでは、 権利書をもたない状態でゲームを始めるのですが、 事前配布方式ではゲーム開始前に 2~3枚ほどの権利書をもっています。 権利書が買えないことを嘆く方が少なくありませんが、 この方式ではそんな心配は無用です。 そしてモノポリーナイトの 「3、4人ゲーム」の最大の特徴といえば、 わずか1時間程度で終わってしまうことです。 権利書を事前に買わない5、6人ゲームに比べると ずいぶん「時短バージョン」となっています。 「長いゲームはちょっと」という方でも十分楽しめますよ。 このように、気軽に楽しめる3、4人ゲームでは、 愛好者が着実に増えています。 昨年2月には3、4人ゲームの大会が 「日本モノポリー史上」おそらく初めて開催され、 その後も全国で2大会ほど開催されています。 このモノポリーナイトから ほぼ10日後の2月15日(土)には 02年に初めて大会を開催したサークルが原宿にて、 今年も3、4人ゲームの大会を開催する予定です。 日頃は忙しい(!?)ほぼ日の読者の皆様でも、 「3、4人ゲーム」ならかなりお手軽に楽しめるはず。 それがこのモノポリーナイトなら、実感できるはずです! この機会に、ぜひ、いらっしゃってください。 事前に参加を申し込む必要はありませんので、 ご都合がつけばふらっと立ち寄ってください。 そう、1時間程度のお暇な時間があれば十分です。 もちろん、ルールを全く知らないような経験の浅い方でも ご遠慮なく。 日本でも有数の実力をもつベテランの方が ルールや攻略法についてわかりやすくお教えします。 今回の「モノポリーナイト」は2月5日(水曜日)です。 時間はいつもの19時から22時まで。 場所は、四谷駅から徒歩1、2分の 「ルノアール四谷店」です。
|
2003-02-02-SUN
![]() 戻る |