イベントのお知らせ

初代世界チャンピオンと世界モノポリー協会会長、
海外からモノポリー日本一決定戦参加決定!
~講習会、体験会も行います~


こんにちは。
いよいよ12月18日(土)、19日(日)は
モノポリー日本選手権全国大会です

20回の記念大会を初の横浜で開催します。
約30名の精鋭がモノポリー日本一の名誉をかけて戦います。

「自分もぜひ出てみたい」と思った方も
いらっしゃると思います。
まだ全国大会に出場できるチャンスがあります!
18日(土)に横浜・大さん橋で開催される
ラストチャンス大会は、
文字通り最後の椅子を争うイベントです。
この大会は正直いいまして実力よりも運任せ。
誰でもチャンスがあるといっても過言ではありません。

しかも例年ならモノポリー界最高ともいわれる参加費を
頂戴しておりますが、
今年は横浜版モノポリーを購入された方なら
ご家族全員無料!

横浜版モノポリーは20日(月)発売予定ですが、
大さん橋では18日(土)から先行発売します
ぜひこの機会をお見逃しなく。
ラストチャンス大会の詳細やウェブ申し込みについては
こちら

当日、会場での申し込みでも参加できるのですが、
大さん橋のお店で販売する、横浜版モノポリーの
入荷数を予定しなければなりませんので、
ウェブにてのお申し込みいただくと、とても助かります。


また、東京で好評の
「世界チャンピオンが教えるモノポリー」
今回は大さん橋にて12月18日(土)に開催。
百田郁夫@1988年世界チャンピオンが、
モノポリーの楽しみ方を教えてくれます。

ルールを知らない方でも、徹底的にフォローします。
しかも参加費無料で、発売されたばかりの
横浜版モノポリーを楽しめます

この機会に横浜版モノポリーを遊んでみては
いかがでしょうか?
この講習会は事前申し込みの必要がありませんので、
お気軽にご参加ください。
詳細はここに記してありますので、ご参照ください。

さらに、モノポリー日本一決定戦である
モノポリー日本選手権全国大会を
見学するという楽しみ方もあります!!

1ゲームだけでも間近で
トップモノポラーのプレーぶりをぜひ見学してください。
今年は20回の記念大会にて、初の横浜開催。
横浜版モノポリーを使った大会でもあります。
国際色あふれる横浜にちなんで、
2人の凄腕の外国人を招聘いたしました!

一人はMatt McNallyさん
2003年米国チャンピオンにて、
世界モノポリー協会会長として
モノポリーの普及に貢献されています。


▲2004年のパーティにて百田さんと。
 2004年には私、岡田と一緒に
 世界選手権(東京・ヒルズ開催)に出場しました。
 私の世界選手権連覇を阻止した方でもあります。
 私にとってはそれ以来の友人です



もう一人はLee Bayrdさん
初代米国チャンピオンにて初代世界チャンピオン!
モノポリー界の「レジェンド」ともいえる存在です。
かなりお年を召した方なのですが、
いまなお現役のモノポラーで大会に
元気に参加されています。
2009年米国選手権(ワシントン)にて
初めてお会いして以来、親しくさせていただいております。
「日本に招待してくれたら最優先で行くよ!」
という彼の言葉に応えることができてうれしいです。
なお彼のすごさは今でも通用する腕前。
大会でも上位に食い込んでおられます。
外国人にはスローな展開のモノポリーを
志向される方が多いのですが、彼は違います!
好機とみれば本当にすばやく行動に移します。


▲2009年米国選手権にて。
 お持ちになっているのは初代世界チャンピオンの証
 「モノポリートロフィー」。
 彼だけが持っているモノポリー界の「国宝」です!



こんな大会は二度と日本で開催できないかもしれません?!
この機会を見逃さず、ぜひ見学してみてください。

特にほぼにち読者の皆様にだけこっそりお伝えしますが、
18日(土)16時頃から横浜赤レンガ倉庫で開催する
モノポリー全国大会1回戦、
この二人を百田@1988年世界チャンピオン、
岡田@2000年世界チャンピオン、
石井@2009年世界選手権日本代表
の3人が迎え撃ちます。
世界水準の豪華さ、まさにドリームマッチですね。
3人の世界チャンピオンが対戦するのも
世界初かもしれません。
見学にオススメのゲームです。

こちらも事前申し込みは一切必要ありません。
横浜近辺の方はこの機会をお見逃し無く!
全国大会のスケジュールの詳細はここに掲載しております。

スケジュールはあくまで予定でございますが、
会場に実際にいらっしゃって見学される際の
目安にしてください。

「でもせっかくの横浜版モノポリーなのに、
 時間の関係で少ししか寄れない」というあなた。
今回は横浜版モノポリーを
自由に遊べる体験会
を開催しています。
発売されたばかりの横浜版モノポリーを自由に遊べます。
18日(土)に大さん橋にて、
ラストチャンス大会の会場にいらしてください。
1時間くらいあれば1ゲーム遊べますよ。
全国大会に出場する強豪もふらりと寄りますので、
ゲームを教えてもらえると思います。
もしかしたら、2人の凄腕外国人、
Matt McNallyさんとLee Bayrdさんと遊べるかも?!
詳細はここに掲載しております。
お見逃しなく!


(文章:日本モノポリー協会専務理事・
    2000年モノポリー世界チャンピオン 岡田豊)

2010-12-12-SUN

BACK
戻る