イベントのお知らせ


「チャンピオンが教えるモノポリー」、
名古屋にて初開催!
~年末の4日間は東急ハンズ名古屋店に集合~


今年のモノポリー日本一を決める
「モノポリー日本選手権全国大会」は
12月29日(木)に開催されます。

このモノポリー日本選手権全国大会、
糸井会長が世界選手権代表に選ばれました1991年大会から
毎年開催され、今年で21回を数えます。

今年は昨年に続き、
日本モノポリー協会が監修した
大河ドラマ50のご当地版モノポリーを使用します。
大河ドラマといえば
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑。
そこで開催場所は三英傑の出世の基盤となった
愛知県の名古屋となりました。
モノポリー日本選手権全国大会が名古屋で開催されるのは
初めてです。

全国大会について詳しくは、
次回の記事にて近日中にお知らせいたします。



▲大河ドラマ「葵徳川三代」のカラーグループに、
 名古屋のマスはあります。名古屋のシンボルといえば、
 ご存知名古屋城の金のしゃちほこです!



▲豊臣秀吉の生誕の地とされる名古屋中村区は
 大河ドラマ「おんな太閤記」のカラーグループにあります。
 おんな太閤記の脚本家は
「おしん」の脚本家で知られる橋田壽賀子氏。
 女性が主人公の大河ドラマは少数派ですが、
 さすがは大脚本家で、視聴率は高水準でした。
 マスのデザインは、秀吉が主君・信長の草履を温めたとされる
 エピソードにちなんだものです


その全国大会への出場権が得られる大会はあと1つ!
「ご当地版モノポリーで遊ぼう」(12月23日)です。
この「ラストチャンス大会」の会場は昨年の
モノポリー日本一決定戦の場である横浜マリンタワー
運を競う異色のイベントです。
これまでのご当地版全てで遊ぶ
フリーゲームもありますので、
冬の横浜観光がてらにぜひともお立ち寄りください。
「ご当地版モノポリーで遊ぼう」の詳細情報はこちらから。


さらに今回はもう一つイベントを用意しております。
「チャンピオンが教えるモノポリー」を、
モノポリー日本一決定戦と同じ舞台である
名古屋の東急ハンズ名古屋店にて
12月26日(月)、27日(火)、28日(水)、
30日(金)の4日間
開催いたします。

百田@1988年世界チャンピオン
岡田@2000年世界チャンピオン
植田@2001年日本チャンピオン
   ・2004年世界選手権日本代表
中原@2010年日本チャンピオン

というモノポリー界を代表する4人が、
ビギナーの方向けに初歩からじっくり楽しみ方を教えます。
ルールをご存知なくても全く問題ありません。
詳細はこちらです。
参加費は無料で参加者にはもれなく参加賞もあります。
事前申し込みも不要ですので、お気軽にご参加ください。

開催は4日間とも基本的に13~15時、
17~19時の2回です。
毎回1卓5人くらいまでを予定しておりますので、
強く希望される方は余裕をもって
東急ハンズ名古屋店8階にご参集ください。
また、4日間とも12時頃から20時まで
チャンピオンは基本的にお店にいますので、
何か聞きたいことなどあれば遠慮なく、
聞いてみてください。
「必勝法」など聞けるかもしれませんよ。
途中で臨時的にチャンピオンとモノポリーを
遊べるかもしれません。

もちろんここでも大河ドラマ50のご当地版モノポリーを
使いますので、ぜひとも一度試してください。

モノポリーをはじめとするボードゲームは
ファミリーゲームの代表格です。
今年は電気を使わず、家族で遊べるボードゲームが
久しぶりに脚光を浴びた年でもありました。
その締めくくりに、
発売されたばかりの大河ドラマ50の
ご当地版モノポリーを使って
モノポリーをチャンピオンから教わり、
そのままご家庭で年末年始に楽しんでいただければ
うれしいですね。

(文章:日本モノポリー協会専務理事・
    2000年モノポリー世界チャンピオン 岡田豊)

2011-12-23-FRI

BACK
戻る