![]() |
イベント開催のお知らせ。 |
モノポリーを通じて ものづくりを考えてみませんか? ~新潟県三条市(10/8、9)と東京(10/22)にビギナー向けイベント開催~ こんにちは。 2016年度のモノポリー日本チャンピオンは モノポリー日本選手権全国大会(奈良11/6)で 決まります。 日本一決定戦まであと一ヶ月を切っていますが、 まだ出場するチャンスはたくさん残されています。 ・近畿地区大会(大阪10/16、全国大会出場枠2) ・近畿地区特別大会(京都10/22、同1) ・東海地区大会(名古屋10/23、同2) ・(仮称)ラストチャンス大会(奈良11/5、同2~3) に加えて、今回ご案内する甲信越大会 (新潟県三条市、10/8・9、同2)と 続々開催されます。 甲信越地区大会は日本モノポリー協会による 久しぶりの新潟でのイベント! 今年のモノポリー日本選手権で使用する 日本工芸版モノポリーには、 「越後三条打刃物」が登場しています。 ![]() 燕三条は刃物やスプーンなどの製作・磨き技術で知られる、 日本を代表する工芸産地です。 今では、伝統工芸だけでなく、ipodの鏡面磨きなど、 私たちの現代の生活に浸透しているものも 少なくありません。 まさにものづくりの聖地にて、 モノポリーイベントの開催となります。 甲信越地区大会は二本立てです。 モノポリー講習会・体験会では、 岡田@2000年世界チャンピオン、 土井田@2015年世界選手権日本代表、 といった日本を代表するトッププレーヤーが フォローします。 ルールをご存知ない方もウェルカムな、 まさにビギナー向けのイベントです。 参加費無料となっておりますので、 ぜひお気軽にお越しください。 モノポリー日本一戦(11/6)への出場をかけた チャレンジカップ。 こちらは日本工芸版モノポリーを購入いただいた方向けの 大会ですが、高校生以下の方は購入いただかなくても 無料で参加いただけます。 大会といってもかなり運の要素の強い仕組みになっており、 これまで大会参加経験のない方でも 十分チャンスがあります。 もし少しでもモノポリーの経験があるなら、 恐れずこちらもぜひ挑戦してみてください。 上記のモノポリーイベントに参加された方はもれなく 日本各地の郷土玩具を海洋堂さんと 中川政七商店さんのコラボで再現した 「日本全国まめ郷土玩具蒐集シリーズ」の一つを プレゼント! ご家族でのご参加なら、ご家族全員にプレゼントします。 (ただし、無作為にプレゼントしますので選べません) さらに、朗報があります。 燕三条では燕三条 工場の祭典が 10月6日~9日に開催され、 (今回のモノポリーイベントは この「燕三条 工場の祭典」の連携イベント 「中川政七商店300周年記念新潟博覧会」の一部として 開催されます) 各工場で体験会が開催されるなど、 ものづくりを体験できるイベントが目白押しです。 各工場をめぐるツアーに売り切れが続出するほどの 人気です。 特に、ヒット作「パン切り専用包丁」で知られる 「包丁工房タダフサ」、 ipodの鏡面仕上げで話題の磨き技術を見学・体験できる 「磨き屋一番館」、 アウトドアグッズが大人気の 「スノーピーク」等が注目ですね! 今回は日本工芸版モノポリーを楽しみながら、 ものづくりに思いを寄せる大チャンスですよ! ただし、10月の三連休ともなれば、 交通機関や宿は大混雑必至。 アクセスが比較的容易と思われる東京圏在住者であっても、 燕三条のイベントへの参加が難しい方も 少なくないと思います。 そこで、そのような方には ドリンクを楽しみながらモノポリーを遊ぶ、 ビギナー向けモノポリーナイト (10/22、東京・日本橋三越本店)はいかがですか。 モノポリーナイトで遊べる各種のご当地版モノポリーこそ、 日本モノポリー協会が英知を結集したものづくりの 成果物です。 また、日本工芸版モノポリーも展示していますので、 モノポリーを通してものづくりを考えるチャンスですよ。 このモノポリーナイトでは、 日本を代表するベテランプレーヤーが、 ルールに加えて、モノポリーの初歩~高等戦術を 余すことなく教えてくれます。 また、初めて参加される方には特典があります! 数に限りがありますが、 初参加者にはご家族で一つ、 大河版モノポリーをプレゼント! まさにビギナー向けイベントですね。 なお、モノポリーナイトは 事前申し込みの必要がありませんので、 ぜひ気楽にご参加ください!! ------------- ●10月8日(土)、9日(日) モノポリー日本選手権甲信越地区大会 場所:三条ものづくり学校 *JR三条駅近く *上越新幹線燕三条駅から無料のシャトルバスがあります! ・講習会・体験会「チャンピオンが教えるモノポリー」 土曜12:00~15:00 / 日曜11:00~15:00 随時・参加無料 ・日本工芸版モノポリーチャレンジカップ in 大日本市新潟博覧会 土曜12:15~16:00 / 日曜11:15~16:00 途中参加可能・日本工芸版モノポリー購入者(家族)限定 イベント詳細はここ! ●モノポリーナイト(東京) 日時:10月22日(土)16時30分~19時30分 *今回は時間が遅くなります! 場所:日本橋三越本店 本館7階 Hajimarino cafe(はじまりのカフェ) JR東京駅から徒歩5分くらい 地下鉄日本橋駅・三越前駅直結 参加費:2160円(ソフトドリンク1杯付きです) ・初参加者の方は半額の1080円! かつ、大河版モノポリーをご家族に一つ、プレゼント! (数に限りがありますので先着順となります) ・高校生以下の方の参加費は、初参加者でなくても無料! ・モノポリー講習会(東京・大森)に参加される方は無料! ※「モノポリーナイトや世界チャンピオンが教える モノポリー講習会の詳細はこちら」 ------------- ○「モノポリーライト・ナイト」は毎月1回程度、 東京圏で開催する予定です。 また、大阪圏では不定期開催です。 (文章:日本モノポリー協会専務理事・ 2000年モノポリー世界チャンピオン 岡田豊) |
![]() 戻る |