日本モノポリー協会プロデュース
"横浜版モノポリー"のご案内

超巨大横浜版モノポリーを見よう!
~横浜版モノポリー三昧イベントのご案内~


昨年末に発売いたしました横浜版モノポリー、
これまで多数のメディアに取り上げてもらうなど、
大きな反響を呼んでいます。
売り切れた店舗が続出するなど、
残りも少なくなっていて、
私どもはうれしい悲鳴をあげております。

そこで、絶好調の販売の御礼を兼ねまして、
今回は横浜版モノポリーを遊び倒すイベントを
2月27日(日)に開催いたします。
モノポリーの腕試しの記念大会・
モノポリーを知りたい人への講習会・
実際に遊べる体験会
の3つが開催され、
いずれも横浜版モノポリーを使用します。

横浜版発売記念大会は、横浜版モノポリー購入者なら、
ご家族全員が参加費無料になる
イベントです。
また未購入者でも高校生以下は無料です。
優勝者は2011年度のモノポリー日本一決定戦に
参加できますし、
協会が円高を利用して海外から集めました
様々なモノポリーも賞品として提供いたします。
賞品は成績に一切関係なくプレゼントされますので、
ぜひ腕試しに気楽に参加してください。

またルールをご存知ない方なら講習会
「世界チャンピオンが教えるモノポリー」がベスト。
百田@1988年世界チャンピオンが懇切丁寧に、
初歩から教えます。
こちらは横浜版モノポリーをまだ購入されていない方も
無料にて参加できます。

さらに横浜版モノポリーを自由に遊べる
横浜版モノポリー体験会も設けました。
1ゲームだけでも遊びたいという方はぜひご参加ください。
こちらも参加費は無料にて参加できます。

最後に会場について。
会場の相鉄文化会館は非常にすばらしい施設でして、
特に外観のデザインに注目してください。
(デザインの一部はここで見ることができます)
京都駅や大阪スカイビルを手がけた
原広司氏のデザインによるものでして、
一見の価値あり。
来場されてぜひじっくり見てください。

なお会場には話題になった
「超巨大横浜版モノポリー」も会場に掲示されます。
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズでの掲載は
1月で終わりましたが、
それを会場に持ち込みます。
実際に見ることができるのは今回が最後かもしれませんよ。
お見逃しなく!


▲本物との違いは大きさだけですが、
 その大きさは実物をみてこそわかります。
 本当に大きいですよ!


----------

<<横浜版モノポリー発売記念イベント>>

日時:2月27日(日)
   (時間はイベントによって異なります)

場所:相鉄文化会館 講堂
   (相鉄いずみ野線 緑園都市駅より徒歩3分)

【横浜版モノポリー発売記念大会】
時間 :10:30受付開始 13:30最終受付 18:30終了予定
参加費:横浜版モノポリー購入者は
    「遊び方説明書持参」でご家族全員無料。
    高校生以下も無料となります。
内容 :横浜版モノポリーを使った大会を行います

【モノポリー講習会「世界チャンピオンが教えるモノポリー」】
時間 :11:00開始(13:30終了予定)
参加費:無料
内容 :1988年世界チャンピオンの百田氏による講習会です。
    ルールを知らない方でもOK。経験者にも対応可能です。

【横浜版モノポリー体験会】
時間 :10:00~13:30
参加費:無料
内容 :自由に横浜版モノポリーを体験できるイベントです。

横浜版大会の事前申し込みなど、
詳細につきましては、ここをご確認ください。


----------

(文章:日本モノポリー協会専務理事・
    2000年モノポリー世界チャンピオン 岡田豊)

2011-02-16-WED

BACK
戻る