マイディア・カミロボ
各界から寄せられたカミロボ応援歌。

カミロボ作者・安居智博さんの
オリジナリティにしびれる人が、たくさんいたんだ!
ひとり遊びの妄想は、男子なら誰しも隠し持つのか?

高山善廣さん、みうらじゅんさんがカミロボに驚き、
ケンドーコバヤシさんが、妄想の世界を語る現場を、
連日、動画放送でおとどけしてゆきたいと思います。




第3回 みうらじゅんさん(前編)


安居智博さんからみうらじゅんさんへ

ずっと発表するつもりもなく、プライベートなものであったカミロボを
発表しようと思った時の心理を言葉にしようと思っても、
なかなかうまくいきませんでした。
カミロボを発表する事になったここ数年の間に
自分の気持ちを表す言葉を探している中で、
みうらさんの「マイブーム」という言葉を、
失礼だとは思いながらも勝手に自分なりに改造、解釈してしまいました。
カミロボはぼくが小学生の頃から20数年続けている遊びで
「マイ伝統芸能」とでも言うべきものではないかと。
マイ伝統芸能なので、長く続けてきた結果、
自分の中である程度の遊びの形が決まってきた事で刺激が少なくなった事。
マイ伝統芸能の中で勝手に磨いてきた技術、
研究結果をほめられたら、恥ずかしいけど悪い気がしなかった事、
が発表の原動力だったのではないかと。
みうらさんの「マイ〜」という言葉に出会って、
今はそんなふうに自己分析しています。


4分00秒

動画
3.13MB

音声のみ
712K

第一印象は、「やられたな」ってことですよね。
自分には全く無いセンスのものが出てきたことに
「やられた」って思って、ちょっと悔しいですね、僕は(笑)。
僕もプロレスが好きだった時代があるんですよ、
馬場&猪木がタッグを組んでた時代。
当時はプロレス誌「ゴング」を定期購読してたぐらい。
自分でも市販のゴムの人形にオリジナルの覆面かぶらせて、
ミル・マスカラスみたくプロレスやらせてました。
それがね、ある日、いつものようにゴムの人形を戦わせてたら、
親に「なにやってんだ!」って言われて捨てられたんですね。
今思えば、ほぼ裸のボディ二体をからませて四の字固めとかかけてることが、
凄く性的なことに見えたんでしょうね。
やらしいことして声まで出して興奮してる、と。
それで僕は「僕のプロレス団体」を断念したんだけど、
安居さんの方は、ガンダム以降のものだから、
そこがロボだっていうことで親から怒られなくてよかったんじゃないかなあ。
しかも、カミロボって、小学生の時点でオリジナルになってる感じがする。
たいていの子供は漫画のキャラクターのマネとか、
既成のものをどう再現するかっていうことに流れるんだけど、
カミロボはオリジナルになるまでが早いっていう感じが
凄いなって思いますね。

みうらじゅんみうらじゅん Jun Miura
1958年京都生まれ。イラストレーターなど。武蔵野美術大学卒業。在学中、漫画家デビュー。元祖マイブーマーとして、自分の中でおこったブームを世に広める活動を行っている。「みうらじゅんin 東京ドーム郷土LOVE2004」でついに東京ドームに進出を果たす。エッセイスト、漫画家、ミュージシャン、プロデュース業など幅広く活躍中。近著に「正しい保健体育」(理論社)「アイノカテゴリー」(ぴあ)などがある。

自分のオリジナルのキャラクターって、
モテるかモテないかのギリギリの線じゃないですか。
ガンダムを上手に作ったら「よくできてるね」とか
女の子にも言われそうだけど、
オリジナル作ってるのって「気持ち悪い」ってなりかねないでしょ。
気持ち悪がられるのはオリジナルを生んでから(笑)。
僕はモテると思って高校時代オリジナルを400曲も作ったんだけど、
学園祭とかでは当然、帰れコールでしたから。
高校生ぐらいまではみんなが知ってる曲をやらないとモテない。
カミロボはそこを我慢して、ここまで耐えてきた、
そういう「勇者」なんですよ。
量だけあると、気持ち悪いって思われがちなんですよね。
カミロボも200体っていう量だけだったらダメだったかもしれないけど、
納得させられたのはクオリティですからね。
作っている物のクオリティと動かす技術と、
そういうことが大切なんだなと、カミロボで改めて思いましたね。


渡辺祐 Task Watanabe エディター/ライター
1959年神奈川県生まれ。 大学時代から雑誌『宝島』の編集に携わりその後、宝島社に入社。その後フリーランスとなり、編集・執筆した『VOW』シリーズが大ヒット。1989年、有限会社ドゥ・ザ・モンキーを設立。編集のみならず放送作家、ラジオのパーソナリティーなど幅広く活躍中。現在、J-wave(e-station Shuffle/毎週金曜11:30〜16:30)にレギュラー出演中。『タモリ倶楽部』等テレビにも出演。今回はマイ・ディア・カミロボで安居智博氏や青木克憲氏とともに各界著名人に会いに行き、ナビゲーターとして構成、テキスト制作などに参加。


2005-05-17-TUE

  HOME
ホーム
 
 

 
カミロボ関係の「ほぼ日」の連載
「オリジナリティって、なんだろう?」

今までのマイディア・カミロボ
2005-05-15 高山善廣さん(後編)
2005-05-13 高山善廣さん(前編)
今までのカミロボ・ファイト
2005-05-11 エル・チャイナック&ヤジルシンvsヘル・レントゲン&リック・ボック(4/4)
2005-05-09 エル・チャイナック&ヤジルシンvsヘル・レントゲン&リック・ボック(3/4)
2005-05-05 エル・チャイナック&ヤジルシンvsヘル・レントゲン&リック・ボック(2/4)
2005-05-02 エル・チャイナック&ヤジルシンvsヘル・レントゲン&リック・ボック(1/4)
2005-04-28 エル・ゲーロンvsエル・ボラチョ(3/3)
2005-04-25 エル・ゲーロンvsエル・ボラチョ(2/3)
2005-04-21 エル・ゲーロンvsエル・ボラチョ(1/3)
2005-04-18 電気舞乱vsダークファイヤー(2/2)
2005-04-14 電気舞乱vsダークファイヤー(1/2)
2005-04-11 Uボーイvsジャネークマン(3/3)
2005-04-07 Uボーイvsジャネークマン(2/3)
2005-04-04 Uボーイvsジャネークマン(1/3)
2005-03-31 デビルビタミンvsフランケンフルーツ(3/3)
2005-03-28 デビルビタミンvsフランケンフルーツ(2/3)
2005-03-24 デビルビタミンvsフランケンフルーツ(1/3)
2005-03-21 マジンジュニア&ザ・オーレvs魔王&剣山(3/3)
2005-03-17 マジンジュニア&ザ・オーレvs魔王&剣山(2/3)
2005-03-14 マジンジュニア&ザ・オーレvs魔王&剣山(1/3)
2005-03-10 ヤジルシンvsザ・ドクロンガー(3/3)
2005-03-07 ヤジルシンvsザ・ドクロンガー(2/3)
2005-03-03 ヤジルシンvsザ・ドクロンガー(1/3)
2005-02-28 フジヤマvsジャークホーク(3/3)
2005-02-24 フジヤマvsジャークホーク(2/3)
2005-02-21 フジヤマvsジャークホーク(1/3)
2005-02-17 ジゴックスvsサンダークラウド(3/3)
2005-02-14 ジゴックスvsサンダークラウド(2/3)
2005-02-10 ジゴックスvsサンダークラウド(1/3)
2005-02-07 バードマンvs魔王(4/4)
2005-02-03 バードマンvs魔王(3/4)
2005-01-31 バードマンvs魔王(2/4)
2005-01-27 バードマンvs魔王(1/4)
2005-01-24 ザ・オーレvsサンダータイガー(3/3)
2005-01-20 ザ・オーレvsサンダータイガー(2/3)
2005-01-17 ザ・オーレvsサンダータイガー(1/3)
2005-01-13 フジヤマvsナイトコブラ(4/4)
2005-01-10 フジヤマvsナイトコブラ(3/4)
2005-01-06 フジヤマvsナイトコブラ(2/4)
2005-01-03 フジヤマvsナイトコブラ(1/4)
2004-12-30 シャークホークvsモンブラー(3/3)
2004-12-27 シャークホークvsモンブラー(2/3)
2004-12-23 シャークホークvsモンブラー(1/3)
2004-12-20 バードマンvsザ・オーレ(4/4)
2004-12-16 バードマンvsザ・オーレ(3/4)
2004-12-13 バードマンvsザ・オーレ(2/4)
2004-12-09 バードマンvsザ・オーレ(1/4)
2004-07-21 マジンジュニアvs剣山