「大人計画」を旗揚げして35年。
クリエイティブの塊のような松尾スズキさんと
糸井重里が公開対談をおこないました。
テーマは「アマチュアリズム」。
素人時代から好きなことを追求してきた
松尾さんなりのクリエイティブ論が、
会話のあちこちからあふれ出します。
笑いに包まれたふたりのトークを、
たっぷり全10回でおたのしみください。

>松尾スズキさんのプロフィール

松尾スズキ(まつお・すずき)

作家、演出家、俳優。

1962年福岡県生まれ。1988年大人計画を旗揚げ。1997年「ファンキー!~宇宙は見える所までしかない~」で第41回岸田國士戯曲賞受賞。2008年映画「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」で第31回日本アカデミー賞最優秀脚本賞受賞。

小説「クワイエットルームにようこそ」「老人賭博」「もう『はい』としか言えない」は芥川賞候補に。主演したテレビドラマ「ちかえもん」は第71回文化庁芸術祭優秀賞ほか受賞。

2019年には正式部員は自身一人という「東京成人演劇部」を立ち上げ、「命、ギガ長ス」を上演。同作で第71回読売文学賞戯曲・シナリオ賞を受賞。

2020年よりBunkamuraシアターコクーン芸術監督、2023年より京都芸術大学舞台芸術研究センター教授に就任。

前へ目次ページへ次へ

第3回 ほんとうはマンガ家になりたかった。

糸井
いま松尾さんは、
どう紹介されることが多いですか?
松尾
劇作家、演出家、俳優‥‥
みたいにいわれることが多いです。

糸井
いくつか並べて。
松尾
はい。
糸井
おおもとにあるのは演劇ですよね。
松尾
そうですね。
軸足は演劇だと思います。
糸井
若いときに「劇団やろう」って、
親なら「どうしたんだ?」ってなると思うんです。
松尾
まあ(笑)。
糸井
失うものもあるわけじゃないですか、たくさん。
松尾
失うもの‥‥いや、なかったです。
劇団をやる頃は2年間プータローだったんで。

糸井
そうなんですか。
松尾
23のときに就職してたんですけど、
そこを辞めて2年間遊んでいたんです。
遊んでたっていうか、
ほんとうはマンガ家になりたくて。
糸井
あぁー。
松尾
4コママンガをずーっと描き溜めて、
それを持ち込んだりしていたんです。
でも「ガロ」に持っていたときに、
「何をいいたいのかわからない」といわれて。
糸井
「ガロ」にいわれたらねぇ(笑)。
松尾
「ガロ」にいわれたら、
もう終着駅だなっていう(笑)。

会場
(笑)
糸井
上手いですよね、もともとは。
松尾
けっこう上手い絵を
描いてたつもりだったんですけど。
糸井
でも、いいたいことがわからなかった。
松尾
はい、そういわれてしまって。
それで学生演劇を九州でやってたときに、
まあまあウケてたんですね。
だから、ちょっとこれは考え方を
切り替えたほうがいいのかなって。
ずーっとマンガの持ち込みやってたんですけど。
糸井
その頃に描いた原稿はあるんですか。
松尾
いや、執着がなくて。
ぜんぶ持ってったまま預けっぱなしで。
糸井
ノーリターンですか。
松尾
ノーリターンです。
糸井
ということは‥‥燃えてるか(笑)。
松尾
保管はしてないでしょうね(笑)。
だからマンガ家の方には、
すごいコンプレックスがあるし、
無条件に尊敬しますね。
あれをずーっと延々つづけられてるっていうのは。

糸井
やっぱりそこを勝ち抜いたんですよね。
松尾
そうですよね。
糸井
そのあたりのとき、
マンガをボツにされても、
どうすればいいんだろうって方法は、
松尾さんなりに考えるわけですよね。
松尾
幸い学校のときの先輩が
出版社に2人くらい勤めてたんで、
その人たちがつくる会社の広報誌のイラストとか、
学習雑誌のイラストとかを描いていました。
それをやりながら、芝居もやって、
両方できたらいいなぁなんてことを考えて。
糸井
できてたわけですね、実際。
松尾
いや、芝居がお金になるのは、
もっともっと先の話なので。
糸井
あ、そうか。
松尾
でも、こういうのもなんですけど、
ぼくがいろんなことに手を出すのって、
きっと糸井さん世代の悪影響で(笑)。
糸井
えっ‥‥ああ、そうかぁ(笑)。
会場
(笑)
松尾
ぼくらが学生の頃、糸井さんとか、
「路上観察学会」の人たちとか。
糸井
赤瀬川原平さんたちとか。
松尾
あのへんの方々は、
なんにでも首を突っ込むじゃないですけど。
糸井
うん(笑)。
松尾
ぼくは『ヘンタイよいこ新聞』とか指標でしたから。
「こういうものをつくる大人になりたい」って。

糸井
きょうぼくは松尾さんのことを、
「どう紹介していいかわからないくらい、
いろんなところから見えてくる方です」と
紹介しようと思ってたんですけど、
松尾さん側からも
ぼくがそう見えていたわけですね。
松尾
はい、そうです。
ガロの『ペンギンごはん』もそうですし、
小説も出されていましたし。
またそれがいちいち当たるんですよ。
糸井
いや、それが当たってない。
松尾
でも『ペンギンごはん』、
誰でも知ってましたよ、当時。
糸井
ですから、売れてないけど
影響を与えてるっていうものがわりと多いです。
松尾
あ、そうですか。
糸井
『MOTHER』というゲームをつくったときも、
任天堂の山内社長には、
「まあヒットはせえへんかったけど、
よかったんとちゃいますか」っていわれたくらいで。
当時、任天堂では100万本売れないものは
ヒットとは呼ばないんで。
松尾
すごい世界ですね。
糸井
たぶん60万とかなんですよ。
松尾
十分じゃないですか(笑)。
糸井
十分なんです。
ぼくとしては十分なんですけど、
60万本っていうのは目に入らない本数で。
松尾
恐ろしい世界ですね。
糸井
恐ろしい世界です。
ただ、いまでも『MOTHER』っていうのを
みんなが話題に出してくださるのは、
その『ペンギンごはん』といっしょで。
松尾
なるほど。
糸井
『ヘンタイよいこ新聞』だって、
ただの連載にしかすぎませんから。
『萬流コピー塾』だって売れてないです。

松尾
へぇぇ。
糸井
どうだっ!
松尾
いやいや(笑)。
でも『萬流コピー塾』もすごい憧れましたね。
投稿は一度もしなかったんですけど。
というのも、
「ここで一緒くたになってたまるか」って。
糸井
わかります。
その気持ちはぼくにもありました。
松尾
そうですか。
糸井
ぼくは横尾忠則さんが憧れの人だったんです。
当時『ペンギンごはん』を
いっしょにつくった湯村輝彦さんが
横尾さんと仕事をしていて、
「糸井君、横尾さん好きならいっしょに行こうよ」
って誘ってくれたんですけど、
「いえ、行かないです」って。
松尾
あぁー。
糸井
なんだかよくわかんないけど、
「誰だか知らない人として行って、
『ファンです』っていうふうに会いたくない」って。
松尾
その気持ち、すっごくわかります。
糸井
たぶん、そこで近道しなくても、
なんか違う道から会えるんじゃないかなって、
なんとなく思ってたのかもしれないですね。

(つづきます)

2023-07-23-SUN

前へ目次ページへ次へ
  • 松尾スズキさんの初の個展、
    スパイラルホールにて開催決定!

    2022年に60歳を迎えられた松尾スズキさん。
    「生誕60周年記念」ということで、
    これまで描きためた絵画、イラスト、
    手がけた舞台美術作品などを集め、
    自身「初」となる個展を開催するそうです。

    開催期間中は過去の舞台作品の上映、
    歌とトークのイベントも予定されているとか。
    きっと豪華ゲストもいらっしゃることでしょう。
    会場は東京・青山にある「スパイラルホール」です。
    会期は2023年12月8日(金)~15日(金)まで。
    チケット情報やイベント日程は、
    公式サイトをチェックしてみてください。

    生誕60周年記念art show
    『松尾スズキの芸術ぽぽぽい』