「weeksdays」初登場となるブランド、
nooy(ヌーイ)。
若山夏子さんと平山良佳さん、
ふたりの女性によるチームです。
若山さんと平山さんに職業的な分担はなく、
それぞれがデザイナーであり、パタンナー、
生産管理も、広報も、実務も、ぜーんぶやっています。
(ほんとうに、アトリエにはふたりきり!)
年に2回、新作を発表していますが、
「毎回、まるっきり変わる」というような
ハイファッションの提案ではなく、
着心地よく、長く着られ、
それでいてちゃんと「いま」を感じられる服づくりで、
幅広い世代の女性たちから支持を集めています。
顔は出さない、という主義のふたりですが、
お話はいくらでも、ということで、
伊藤まさこさんといっしょにアトリエを訪問しました。
若山夏子
文化服装学院メンズデザイン卒業。
雑誌『装苑』の連載を経て、
洋服や小物づくりの本を出版。
ニューヨークに留学しパタンナーとして活動。
平山良佳
大学卒業後、エスモード・ジャポンで服づくりを学んだ後、
ニューヨークに渡り、州立ファッション工科大学を卒業。
旧知の仲だった若山さんと平山さんだが、
同時期の渡米はまったくの偶然。
再会をきっかけに、
ともに持っていた服づくりへの情熱をひとつにして、
2001年春、スカートの制作からブランドをスタート。
2003年、拠点を東京にうつし、再始動。
2008年よりパリAtmosphereにて展示会を開始。
ファッションを楽しむ全ての女性に向け、
クラシックなラインをベースに
独自の遊び心と時代のスパイスを加え、
自由なスタイルを提案。
上質で心地よい素材使い、繊細な色使い、
メンズのパターンを取り入れたカッティングが特徴。
nooyと並行し、ユニフォームラインである
nooy kitchenを展開し、
カフェ等のユニフォームデザインを手がける。
また、洋服や小物作りの本を出版するなど、
幅広く活動している。
その2クラシックであること。
- 伊藤
- では、いまのように
生地をオリジナルで作るようになったのは、
あとからなんですね。
- 平山
- そうですね。ニューヨークのときの知り合いで、
ネクタイ屋さんをやっていた方が
日本で生地の工場をやっていて。
その方の伝手で、初めてオリジナルの
生地をつくったんです。
- 伊藤
- それってやっぱり、
「こういうのが欲しい」っていうときに、
頭に描いたものがなかったから?
- 若山
- そうですね。
- 伊藤
- 今は、オリジナルの生地は
どれくらいの割合に?
- 平山
- もう半分以上‥‥いや、もっとだね。
- 若山
- 8割ぐらいはオリジナルかも?
- 伊藤
- おぉ、すごい。そうなんだ!
- 平山
- デザインは同じでも色は変えている、
というものを入れたら、ほとんどすべてが
オリジナルかもしれません。
- 伊藤
- 生地をつくるのって時間がかかるでしょうね。
- 平山
- すごくかかります。
展示会が終わったら、次のシーズンに向けて
生地を決めるのが最初の仕事ですね。
それでも間に合わないときは
1年、繰り越すこともあります。
- 若山
- 最初のサンプルは予想もしていなかった、
ほんとうに倒れそうなものが来たり(笑)。
- 伊藤
- どっちが先ですか。服のイメージと、
生地のイメージ。
- 平山
- デザインが先のものもあるし、
この生地を使いたいねというところから
デザイン化するものもあります。
- 若山
- 「この生地、絶対使いたい!」って、
「何作ろう?」ってなるときもあります。
逆にこういうのを作りたい、
あ、ちょうどこんな感じの生地があった、
ということもありますね。
もともとつくりたいなぁってぼんやり思っていたのが、
生地を見て、「あ! これだ!」って形になることも。
もちろんそのために生地を探すこともありますし、
たとえばこの立体感のある鳥の羽根柄の服は、
もともと、生地屋さんに、同じ手法で、
まったく違う柄のものがあったのがヒントでした。
- 平山
- こういう方式でこういう仕組みでできてます、
っていうことを説明してもらって、
じゃあこんな柄もできますよね? って、
絵を描いて、糸の色を指定して
つくってもらいました。
- 伊藤
- テキスタイルデザインは勉強したんですか。
- 若山
- 学校の授業‥‥、それだけです。
仕事しながら、日々勉強な感じです。
「教えてくださーい!」ってしつこく電話して(笑)。
- 伊藤
- nooyの服って、
一見かわいらしいんだけど、
おとなも似合いますよね。
- 若山
- お客様、年配の方も多いですよ。
体形も幅広くって、
すごく痩せた方も、
ふくよかな方もいらっしゃいます。
身長も、150㎝ぐらいの方もいれば、
170㎝ぐらいの方も。
- 伊藤
- それは、そう工夫して
パターンを引いているんですか。
- 平山
- 工夫はあると思います。
たとえば肩。
このコートも、肩が落ちている形なんですけど、
痩せた方でも肩幅が大きく見えないし、
肩が張っている方もしっかり入るように。
- 伊藤
- へぇ!
そして、ちょっとクラシックなイメージがある。
- 若山
- はい、好きです! すごく。
- 伊藤
- この前、美智子さまスタイルが素敵だって、
盛り上がったんですよね。
クラシックなのに、古くならない。
- 若山
- そう、だから好きなんだと思うんです。
- 伊藤
- ほんとにかわいいですよね。
じゃあ、クラシックなものは、
洋服づくりのヒントのひとつ。
- 若山
- はい、それが基本かもしれないです。
- 伊藤
- 古着を着ていた時代とかも?
- 若山
- 中学生のときとかに、一通り。
祖父の三つ揃えを着たりとか!(笑)
- 伊藤
- 分かる(笑)!
ほかにはどういう要素があるんでしょう?
- 若山
- ユニフォームですね。
昔のユニフォーム的なもの。
昔のパン屋さんとか、薬屋さんとか、
ヨーロッパっぽいもの。
- 伊藤
- そういえばnooyでは、
パン屋さんのユニフォームを作っていますよね。
- 若山
- はい。パン屋さんだと、丸の内の新丸ビルの
ポワンエリーニュ(POINT ET LIGNE)などですね。
- 伊藤
- それは、独立してわりと間もないとき?
- 平山
- はい、わりとすぐの頃でした。
叔母の知り合いが、
あたらしいお店のプロデュースをするのに、
ふつうの白衣ではないものがほしいと。
それで、打ち合わせして、つくりました。
- 若山
- そこから意外といいエプロンがないぞ、
っていう話になって、
nooy KITCHENという
別ラインが生まれたんです。
「家事しなきゃ!」じゃなくて、
着て「これなら楽しく家事ができる」
っていうものを作りたいねって。
しかも、外にそのまま着て出かけられるような。
- 伊藤
- キッチンのための服って、
作業しやすいことが前提だから、
いろんな工夫がありそうですね。
- 若山
- はい。まず、素材ですね。
バサバサ洗っても、
どんどんいい味になっていくように。
お洗濯も簡単で。
これは1枚の布でできているんですよ。
- 伊藤
- 畳むのも楽そう。
- 若山
- それから、アンティークも好きなんです。
今回のこのコートの裏の花柄も、
アンティークのお皿の絵付けが
ヒントだったんですよ。
- 伊藤
- そうなんだ!
- 伊藤
- なるほど、
これをパターンに起こしたんですね。
- 若山
- そうです。
この裏地に使った模様は、
もともと違う生地で洋服をつくったことがあって。
もとは1色で、ペタッとした感じだったんですけど、
これは同系色の濃淡で陰影をつけて、
ぺったんこな印象にならないようにしています。
- 伊藤
- かわいい!
色もいいし。それはいつのですか?
- 若山
- 2017年の春夏です。
- 平山
- スカートとか、シャツもありました。
- 伊藤
- それを今回の裏地に応用なさったんですね。
着物で、八掛(はっかけ)が
チラッと見えるおしゃれみたいな感じ。
そういうの、すごく嬉しいんです。
コートをちょっと手に持ったりするときに、
ちらっと見えるとすごくいいですよ。
- 若山
- 色っぽさもありますよね。
- 伊藤
- nooyの服は、おとなをかわいくするし、
年配のかたを元気にするし、
若い人をすてきにする。
私、娘に着てほしくて。
最近、興味を持ってくれるようになったんです。
- 若山
- ありがとうございます。
- 伊藤
- 先日、一緒に服を整理していたら、
「すぐ着なくなる安い服」がたくさんあって。
たしかにかわいいなって思うんだけれど、
1回洗濯すると、かたちが崩れてしまったりするんですね。
いっぽう、素材や仕立てのよい服は、長持ちするし、
娘も私のそういう服を借りて出かけたら、
褒められたことがあったようで、
「ほらっ! いいでしょ?」って(笑)。
- 若山
- そういう道を通りますよね。
最初は自分の好きな服をちょっと安く買って、
それがすぐだめになっちゃうことを知って、
「1回勉強して」って言ったら、あれですけど‥‥。
- 伊藤
- 気に入って買ったはずが、
すぐ着なくなるんですよね。
買うのが楽しい、いちど着てみたい、
そういう気持ちもわかるし、
ファストファッションを
全部否定するわけではないけれど。
娘は、小学校高学年から、
スニーカーで、リュックしょって、
細いデニムを穿いて、っていうファッションでしたが、
最近デニムでも選ぶ形がちょっと変わってきた。
それにnooyのジャケットを合わせたりとかして。
それを見て、nooyって、
こういうハタチの子から、おばあちゃんまで、
ほんとうに幅広いなって思ったんです。
- 若山
- 有難いです。
- 平山
- 伊藤さんのように、
親子で着てくださる方もいますよ。
- 若山
- 以前から来てくださるお客様に、
初めて会ったときはお嬢さんが小学校低学年だったのが、
今年大学生になって、入学式に、
お母さんのnooyのコートを着ていったんですって。
「なめられちゃいけない」って。
- 伊藤
- なめられるって(笑)!
- 若山
- 「お母さんのコート貸して」って、
私たちが昔つくったコートを着たんだそうです。
- 平山
- Aラインのコートがあったんです。
- 若山
- 赤いチェックの。それを着て行ったら、
ファッション部っていうのがあったらしくて、
「ちょっとそこの赤いあなた!」って、
入部しないかって勧誘されて
追いかけられたそうです(笑)。
- 伊藤
- えー、かわいい!
- 若山
- 「違います! 母のです! 私、違います!」
って逃げて帰ってきたんだそうです(笑)。
- 平山
- 「私、そんなんじゃないですから! 違いますから!」
って。
- 伊藤
- ファッション部、気になる!
何するんだろう。
- 平山
- 私も気になって調べたけれど、
分からなかったんですよ。
- 伊藤
- でもそれ、嬉しいお話ですね。
- 若山
- すっごい嬉しかったです!
- 伊藤
- ファストファッションを着る時期があってもいいけど、
やっぱり私たち、そういう年代じゃなくて、
ずっと着れるものが欲しいから、
nooyの服がグッと来るんでしょうね。