コンバースについて、
いろーんなかたにインタビュー。
今回は、「weeksdays」とコラボレーションのオールスターを
つくってくださった、コンバースジャパンの
高瀬美穂さん・志村友秀さんに登場いただきます。
コンバースについての基本的なことから、
個人的なことまで、いろんなおしゃべりをしてきましたよ。
高瀬美穂さんのプロフィール
高瀬美穂
福岡県出身。
97年、月星化成㈱コンバース企画部に
デザイナーとして入社。
その後、チャックテイラーのMD、
コラボレーション企画を担当。
06年、コンバースフットウェア㈱設立に伴い移籍。
CONVERSE ADDICT、AVANT CONVERSEなど
新規ラインの立ち上げやコラボレーション企画、
ブランドプロモーション全般を担当。
愛しいコンバースはオールスター。
「入社以来、多くのオールスター企画を手掛けているので、
愛着一番です」
志村友秀さんのプロフィール
志村友秀
東京都新宿区出身。
96年から様々なブランドのスニーカーの企画、
デザインに携わり、
06年コンバースフットウェア㈱にデザイナーとして入社。
入社以来のコンバースシューズ全般のデザイン担当。
2017年よりコラボレーション企画を担当。
よく履くコンバースは、ジャックパーセル。
全1回コンバースジャパン
高瀬美穂さん/志村友秀さん編
- ──
- コンバースって、
どうしてこんなに人気があるんですか。
- 高瀬・志村
- (笑)ありがとうございます。
- ──
- 身もフタもない聞き方で、すみません。
今回、「weeksdays」でも
コラボレーションをしていただいたんですけれど、
有名なブランドとのコラボレーションはとても多いですよね。
身内としてはどういう感じで見てるんでしょう。
- 志村
- すごく有難いことですよ。
スニーカーで、一番ファッション性が高いのは、
コンバースだと自負しておりますので。
ファッションシーンで幅広く受け入れられてるのは、
ほんとうに嬉しく思っているんです。
- ──
- スポーツシューズだったコンバースが、
いつぐらいから、ファッションにグッと寄ったんでしょう。
- 高瀬
- 映画のワンシーン、でしょうか。
たとえば1961年の『ウエスト・サイド物語』。
- ──
- あれもコンバースなんですか!
- 高瀬
- はい。履いています。
男の子側のジェット団は、
コンバースの「チャック・テイラー」の
オプティカルホワイト。
ライバルのシャーク団は、その黒なんです。
- ──
- そういう目で見たことがありませんでした!
- 志村
- 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でも、
履いてるシーンがありましたよね。
1955年、主人公のマーティが
ビフからスケボーで逃げるシーンでは、
コンバース・オールスターのハイカットを履いています。
- ──
- そうだったんだ(笑)。
- 高瀬
- 『ビッグ』っていうトム・ハンクスの映画や、
『ロッキー』『スタンド・バイ・ミー』、
『トレインスポッティング』『アイ,ロボット』‥‥
いろんな映画に登場しています。
- ──
- アメリカだと、当たり前みたいな存在なんですか。
- 志村
- そうですね。もともとはバスケットボールシューズから
始まってはいるんですけど、
たぶん、50年代とか60年代って、
スニーカーはコンバースがほとんどだったと思うんです。
それで、レジェンドたち‥‥ミュージシャンもそうですし、
俳優もそうですけど、そういった時代のレジェンドが、
コンバースを履いてくださっていて。
そんなスタイルに憧れて、一般に拡がっていったのかなと。
「憧れ」だったということが、昔からあったんですね。
- ──
- しかもその感じが、衰えない。
- 高瀬
- 「チャックテイラー」が、2017年で、
100周年を迎えているんです。
もう100年以上、ほとんど、デザインが変わってない。
変えなくても、ずっと、その時代、その時代に
愛され続けてきたんですね。
もともとは、バスケットボールシューズから誕生し、
だんだん、ファッションの用途に
変化していったわけですけれど、
でも、変わっていない。
- ──
- 100年って言うと、普通に言ったら、
骨董ですもんね。
- 高瀬
- 変わらない美しさを評価いただいてますね。
- ──
- マイナーチェンジは、しているんですよね。
- 志村
- はい。ちょっとデティールに変化をもたせて。
基本的なスニーカーの形は変わってないんですけど、
「オールスター100」で見ますと、
底の印象を変えたりですとか、
履き心地を良くするようなアップデートをしています。
- 高瀬
- また、たとえば60年代のオールスターは
ヒールラベルが三ツ星だったとか、
一ツ星だったとか、そういうデザインが、
時代とともに少しづつ変わっています。
コレクターの方が注目なさる部分ですね。
はじめてのコンバース
- ──
- 高瀬さんの初めてのコンバースへの憧れは、
どんな感じでしたか?
- 高瀬
- 私は福岡出身なんですが、中学校の頃に、
ローカットタイプのオールスターに、
みんな、憧れていました。
でも、当時のわたしたちには、すごく高かったんです。
中学生に6000円とか7000円の靴は、
すぐだめにしちゃう通学靴としては履けないし、
そんなの買ってももらえなかった。
だから、「似てるかな?」みたいな
スニーカーで我慢してましたね。
月のお小遣いが1000円なのに、
6000円の靴は買えないですよ~。
- ──
- 給料だったら6か月分ですもんね‥‥。
- 高瀬
- ほんとう!(笑)
甘酸っぱい思い出です。
- ──
- 志村さんは?
年齢が下がり、しかも都会の子ということなので、
ぜんぜん環境が違うんじゃないかなって思うんですが。
- 志村
- 中学の頃、オールスターを履いてたのを覚えています。
- 高瀬
- おお~。
- 志村
- まだファッションのことを
よくわかっていなかったんですが、
「合わせやすい」とは感じていました。
「定番だから」みたいな。
でも、そのあと、高校生になると、
コンバースを追っかけるような
スニーカー好きになるんです。
その時代のNBAの選手に
「ラリー・バード」と「マジック・ジョンソン」っていう
2大スーパースターがいて、
コンバースの最新モデルである
「ウエポン」っていうモデルを
2人が履いていたんですね。
広告にも出て、それにすごく憧れました。
それを探し回ってた時期がありました。
- ──
- 東京の子、違いますね‥‥。
- 高瀬
- そうですよ!
やっぱり洗練されているもの(笑)。
- 志村
- でも、オリジナルの、ほんとうに欲しいものは、
高嶺の花で、買えなかったですよ。
高校生だったので、お金もないし、
バスケットをやってたわけでもないから、
買ってもらう理由もないし‥‥。
- ──
- でも、コンバースっていうブランドが
好きになっていたんですね。
- 志村
- そうですね。高校を卒業して、
バイトをするようになり、
ある程度、自分でお金が作れるようになってから、
オリジナルを買ったっていう覚えがあります。
- ──
- 志村さんにとってのマジック・ジョンソン的な人は、
高瀬さんにもありましたか。
この人の履いている姿がかっこいいな、って。
- 高瀬
- この仕事に就いて長いので、ほとんど毎日、
いろんな格好に合わせてコンバースを履いていますが、
2005年くらいに、宮沢りえさんの写真集で、
伊藤佐智子さんというスタイリストさんと
一緒に作られた『STYLE BOOK』があったんですね。
その中に、すごくエレガントなキャメル色の
ニットのロングドレスに、白いキャンバスの
オールスターを合わせているものがあって。
背中がぱっくり開いているような
すごいドレスなんですよ。
- ──
- おお!
- 高瀬
- そのとき、もう10年以上、
この仕事をしていたんですが、すごい衝撃で。
「こういう履き方も、あるんだ‥‥」って。
その意外性がものすごく素敵だな、
あえて、ヒールと合わせないんだ、って。
- ──
- 想像するに、素敵ですね。りえさん。
- 高瀬
- それはそのあとの仕事に、すごく役に立ちました。
もともと、商品企画をしていたので、
新しいラインを起こすときの参考になりました。
- 志村
- そういう意味では、僕は、
「ニルヴァーナ」のカート・コバーンかなぁ‥‥。
グランジファッションに
クリーンな「ジャックパーセル」を合わせるんです。
すごく、衝撃で。
それは、今までなかった履き方でした。
ちょうど、僕、18とか、19、20の頃なんですけど、
そのへんで、ようやくスニーカーとファッションが
リンクする感覚が出てきたように思います。
自分も「この靴にはこの服を合わせよう」って
考えるようになったきっかけでした。
- 高瀬
- いまだにそのスタイルは神話のようになっていて、
カート・コバーンを好きな方のなかには、
ジャックパーセルしか履かない、
という人もいらっしゃいます。
ほんとう、コンバースって、おもしろいですよね。
かたやグランジでも履けるし、ドレスでも履けるし。
あとは、デイリーユースで、普段履きとして
気楽に履けるわけですし。
- ──
- ドレスダウンするときにも、コンバースだったら
「分かってるね」って感じになりますものね。
- 高瀬
- 組み合わせといえば、思い出すエピソードがあります。
以前、『天才バカボン』とコラボレーションした
シューズを作ったことがあるんですね。
そのとき、まだ赤塚不二夫先生はご健在でしたが、
その後、亡くなられてしまった。
すると『ポパイ(POPEYE)』の副編集長の方から、
赤塚先生の葬儀に行かれるとき、
そのコラボレーションのシューズを履いて行ってきました、
という連絡をいただきました。
すごく嬉しかったです。
- ──
- 素敵なエピソードですね。
コラボレーションの最初はなんだったんでしょう。
- 高瀬
- 日本で、キャラクター系を、
日本独自の企画でスタートしたのは、
「ドラえもん」が最初だったと思います。
- 志村
- いろんなコラボレーションを自社企画でつくりましたよ。
- 高瀬
- それこそ岡本太郎さんのコラボレーションスニーカーも、
かなり個性的なデザインだったんですけど、
すぐに完売しましたし。
- ──
- 先日、コンバースをたくさん扱っていることで有名な
神戸の「柿本商店」さんに伺ったんです。(*)
そうしたら、箱だけ残ってたんですよ。
(*)柿本商店さんのレポートは、
こちらからお読みいただけます。
- 高瀬
- 箱だけが?!
- 志村
- (笑)なぜなんでしょう。
- ──
- なぜ、箱だけですか? って訊きましたら、
男の子は、大事に箱を持って帰る、
でも女の子は、かわいいって言って
靴は買ってくれるんだけど、
箱はいらないって言うんですって。
だから余っちゃうそうで、
それを展示しているそうです。
- 高瀬・志村
- (笑)
- ──
- ところで、ご自身で持っているコンバースで、
一番、好きなのって、なんなんですか?
- 高瀬
- ええ~(笑)!
- 志村
- これは困った。なんだろう……。
- 高瀬
- たくさんあるから‥‥。
でも、そうだ、やっぱり、
がんばってつくったコラボレーションものや、
長い時間をかけて復刻させたアイテムなどは、
愛着があって、よく履いていますね。
- 志村
- 私も、正直、まったく同じといいますか。
やりたかったコラボレーションを、
ちゃんと完成まで持っていけたりすると、
すごく愛着がわきます。
そういうものって、限定数ですから、
あとから買えなくなったりするので、尚更。
- ──
- 今回のコラボレーションはいかがでしたか。
- 高瀬
- コラボレーションって、両極端で、
ブランドらしい個性を出したいという、
とてもわかりやすく特徴のあるコラボレーションがある一方で、
今回の伊藤まさこさんのように、
シンプルで、ベーシックで、デイリーなものを作りたい、
っていうこともあるんですよね。
そこが、一番、難しいんです。
そこを、コラボレーションらしく、どうアレンジするか。
- 志村
- 何度も考えたのは色でしたね。
最初、紺の濃淡を2つ出して、
どちらも違うというので、
その中間くらいのものを作り直したりしましたね。
- ──
- 難しいオーダーをしました。
- 高瀬
- 形も、最初は、一番のオリジナルの
ベースモデルをというお話もあったんですが、
どうせだったら、わたしたちも、この100周年を機に、
ちょっと進化させていましたから、
見た目はほとんど変わらないけれど、
履き心地が良くなっているほうを使っていただきたい、
とか。
- ──
- クッションがいいですよね。
これは昔のコンバースを知っていると、
ほんとうにおどろきます。
- 高瀬
- せっかくコラボレーションさせていただくのであれば、
コンバースの新しい側面も体感していただきたいなって。
ほんとうに歩き疲れないですよ。
- ──
- ありがとうございます。
今回、いろんな方に履いていただいているんですが、
久しぶりに履く方は、
「すごい! こんなフワフワしてたっけ?」
なんておっしゃいますよ。
- 志村
- よかったです。
- ──
- そして、みなさん「マイコンバース」の歴史があって。
思い出が詰まっていますよね、コンバースって。
まず青春時代に履くから、
そういう思い出が染み付くんですね。
青春時代に好きだったものって、
だいたいのものから卒業していくんだけれど、
コンバースは卒業しない。
- 高瀬
- 以前、キャンペーンで、
履きつぶしたコンバースを
SNSにアップしてもらうって企画をしたんですよ。
「#ゾンビコンバース」っていうハッシュタグで。
- ──
- 素敵ですね!
- 高瀬
- もう、予想以上に、みなさんあげてくださって。
わたしたちは、ものが見られたらうれしいな、
と考えていたんですけれど、
思い出を語ってくださる方の多かったこと!
みなさん、思い出があるから、ボロボロになっても、
とっていてくださるんだな、うれしいなと思いました。
- ──
- うれしいですね!
「weeksdays」のオールスターも、
そんな存在になってくれたらうれしいです。
高瀬さん、志村さん、ありがとうございました!
(おわります)
2020-08-01-SAT