暦の上では季節が変わったはずなのに、
暑さはまだまだ。
衣替えをしたいけれど、
気候だけじゃなく、心もなんとなくついていかない。
ましてや出かけたり、人に会う機会が減った今、
おしゃれのことって、どう考えたらいいんだろう?
そんな話がしたくって、
伊藤さんの尊敬する先輩のひとりである
エディトリアル・デザイナーの
若山嘉代子さんに会いました。
在宅での仕事が増え、会議もオンライン、
仕事の納品もデジタルで‥‥。
そんななかで、若山さんは「季節」のこと、
どうとらえているんでしょう?
若山嘉代子さんのプロフィール
若山嘉代子
1953年岐阜県生まれ。エディトリアル・デザイナー。
(エディトリアルとは「編集の」という意味。)
1980年に縄田智子さんとともに
デザイン事務所「L’espace(レスパース)」を設立。
料理家の有元葉子さん、
エッセイストの平松洋子さん、
服飾スタイリストの原由美子さん、
料理スタイリスト堀井和子さん、
そして伊藤まさこさんなどの数々の書籍や、
雑誌・CD、紙袋、パッケージなど、
多くの印刷物を手がける。
アパレルブランド「nooy」の若山夏子さんの叔母でもある。
その2人に会わないから。
- 伊藤
- コロナで、出かけることが減りましたよね。
わたしは、ネットショッピングが楽しくて!
洋服やバッグも買いますし、
今までは家にいなくて受け取れなかった
「取り寄せ」を積極的にしてみたり。
でも、こうやってお目にかかると、
やっぱり会うことって楽しいな、と思います。
- 若山
- そうですよね。
- 伊藤
- 「weeksdays」のミーティングも、
週1回、パソコンを通じて、だったので、
緊急事態宣言が終わって、
やっとチームで対面でしゃべった時、
「ああ、人と会ってる!」と、
そんな新鮮な感覚を味わいました。
家にいることにも慣れてきたけれど、
やっぱりちょっとは風が必要。
- 若山
- そうですね。
パソコンを通じての会議は、
最初は「便利!」と思ったけれど、
すごく疲れますね。
- 伊藤
- 疲れます!
なんでだろう?
- 若山
- よく知ってる人と、
ちょっとした確認をパソコンで、
だったらいいんだけれど、
初めての打ち合わせをパソコンですると、
ぐったりしてしまって。
- 伊藤
- うんうん、わかります。
- 若山
- すごく集中して見ているからかなぁ。
- 伊藤
- 同席しているはずの人の気配が感じとれなくて、
話し手に集中するから疲れるんでしょうか。
ちいさなモニターに何人か入るから、
表情や気配、ニュアンスを感じ取るのが難しいし。
テレビの番組のように、
1人が1つのモニターで並んだら、
ずいぶん違うのかもしれないですけれど。
- 若山
- なるほど!
それに、人と会っていれば、
集中と、くつろいでいる時間が、
自然と、同時にできているんだと思うんです。
それがパソコンだと、いつも耳を傾けて
ずーっと集中して聞いてなきゃいけない感じがある。
なるべくリラックスして
普通にしているんですけれど、
終わるとすごく疲れていますね。
- 伊藤
- 若山さんはエディトリアル・デザイン
(書籍のデザインを、本文からカバーから全て)を
なさっていますが、
チームで密に仕事をなさるタイプですよね。
わたしのときもそうでしたけれど、
撮影にもいらしてくださって。
- 若山
- はい。ケース・バイ・ケースですけれどね。
- 伊藤
- そんな若山さんだから、
「画面じゃなくて、会って話したほうがわかるのに」
ということも、多いでしょうね。
- 若山
- そうなんですよ。会って話し合って得たことが、
その過程で頭の中に本の形ができていくんですが、
それがないと、すごく時間がかかるんです。
人と会えばあるはずの「とっかかり」がない。
面と向かって話していれば、
「あ、これしかない」っていうものが、
自然と降りてくるんですが、
それがないまま、材料だけいただいて、
好きにデザインして、と言われても、
「この人はどうしたいのか」が
伝わってこないんですね。
- 伊藤
- エディトリアル・デザインは、
そういう傾向の強いデザインかもしれないですね。
- 若山
- その人がやりたいと思ってることを、
その人が思ってることとは違う形で、
さらにいいものを出してあげたい。
だから「こうしたい」という思いを受け止めて、
その通りじゃないものに変換して、
「どうでしょう?」ってだす楽しみがあった。
でも、今はもう、そもそも、
パソコンでデータを渡してしまうでしょう?
デザインを紙でしていた頃は、
編集のかたが取りにいらしたんですよ。
楽しみにきた人の反応を見るのが、すごく楽しかった。
- 伊藤
- じつは、今、
この本(『母のレシピノートから』)を
文庫化するのに、
若山さんにお願いをしているんです。
- 若山
- はい。しかも、30ページ、足してね。
- 伊藤
- そうなんです。
単行本をつくるときも、
もっとほっこりした感じの表紙が
来るかなと思っていたのが、
見事にくつがえされたのを覚えています。
- 若山
- そうですよね(笑)。
- 伊藤
- 当時、こんなすっきりとカッコいい表紙になるなんて、
ってわたしが喜んだとき、
若山さんはたしかこんな風におっしゃったんですよ。
「だってまさこさんは
オープンカーに乗ってるし、
来た道を引き返すのがいやでしょう?」って。
- 若山
- そうですよ!
その頃、ナチュラル系のほっこりした感じが
流行りだしていて、
みんなも、そういうのがいいなっていう感じでしたね。
だから、まさこさんの本は、
そうはしないほうがいいぞ、と強く思って。
本文用紙も、ざらっとしたナチュラル系が多いなか、
つるりとした光沢のあるものにしたんです。
- 伊藤
- この本が出てから15年が経つんですが、
あきらかに時代が変わってる。
娘は20代になり、母も私も歳をとった!
だから今回の文庫化にあたっては
「その後の母のレシピ」を加筆したんです。
- 若山
- 胡春ちゃん(伊藤さんの娘)のイラストも、
とても良かったです。
だから、文庫は文庫で、また楽しいです。
- 伊藤
- 母のレシピがすごいのは、
肉が1㎏って書いてあったりするんですよ。
これ、多すぎないかな、
みんながつくりやすい分量にしたほうがいいのかなと、
「半分の量でもできるんですけど」って提案したんですが、
編集担当のかたが「このままで」って。
‥‥あっ、いけない、お肉の分量の話じゃなかった。
きょうは若山さんとおしゃれの話をしたかったのに(笑)。
- 若山
- うん。そう、おしゃれの話!
- 伊藤
- そうなんですよ(笑)。
- 若山
- わたしが逆に聞きましょう。
なんだか今年は、
いつものような夏の季節感がなくって、
そう思っているうちに、もう秋物が出てるでしょ。
- 伊藤
- そうなんです。「weeksdays」でも、
そろそろ秋支度なんです。
- 若山
- ね。でも、その気にならないの。
どうしたらいいんだろう?
- 伊藤
- ほんとですよね。
サンダルは9月から履かないと決めているわたしも、
2週目ぐらいまではいいかなって思えてきています。
- 若山
- 年々、この季節はこういう気分だね、
みたいなことが、薄れてきている気がします。
とくに今年は。
- 伊藤
- 街にも出てないから、
世の中がどういう感じか分からないし、
人に会わないから、
みんながなにを着てるかも見えてこない。
- 若山
- ほんとに秋が来るの?
いきなり寒くなっちゃったりするの?
- 伊藤
- そういえば、だんだん、
春や秋が短くなっているように思いますね。
(つづきます)
2020-09-14-MON