「weeksdays」が
老眼鏡をつくりました。
その2 はじめての老眼鏡の選び方。
プロデュースは伊藤まさこさん、
制作はJINS(ジンズ)。
企画から完成まで3年ちかくの時間をかけ、
「weeksdays」の老眼鏡が完成しました。
今回は、老眼鏡の選び方についてお伝えします。
伊藤まさこさんのプロデュースで、
JINSがつくる「weeksdays」の老眼鏡。
販売は「weeksdays」つまりネットで行ないます。
みなさんが(とくに「はじめての老眼鏡」をと
考えてくださっているかたが)疑問に思うだろうことは、
以下の点かと思います。
【1】度数は合うのかな?
遠近両用や、近視用のメガネはないの?
【2】かたちや色の似合う・似合わない、が知りたい。
【3】かけ心地が不安、痛くなったらどうしよう。
では順番に解説をしていきますね。
【1】度数は合うのかな?
遠近両用や、近視用のメガネはないの?
「weeksdays」のメガネは、
最初からレンズが組み込みになっていて、
あとから変更ができない老眼鏡
(JINSではリーディンググラスと呼んでいます)を、
2種類の度数で用意しています。
その度数は「+1.00」と「+1.50」。
一般的に、レンズ組み込み型の老眼鏡には
さらに度のつよい「+2.00」と「+2.50」がありますが、
「weeksdays」では初心者用として
弱いほうの2度数を用意しました。
老眼の症状には、
●薄暗いところで、新聞や本などの文字が読みにくくなった
●スマホの画面が見えづらくて、遠ざけてしまう
●以前にくらべて、ピントが合いにくくなった
●パソコンを使ったあと、目が疲れる
●目が疲れて、肩こりや頭痛がする
などがあります。
とくに薄暗いところでの小さな文字が読みづらくなります。
そんなときのための老眼鏡ですけれど、
度数のめやすはというと。
+1.00‥‥近くが見にくくなってきた
+1.50‥‥文字を読むとき、40~50cm程度遠ざける
+2.00‥‥文字を読むとき、50~60cm程度遠ざける
+2.50‥‥文字を読むとき、60cm以上遠ざける
となっています。
すでに老眼鏡をお使いのかたなら、
いまお使いの度数でどうぞ。
(JINSの「初めての老眼鏡の選び方」というコンテンツも
どうぞ参考になさってください。)
でも、「度数が決められない」ということもありますよね。
「もしかしたら+1.50かもしれない」と感じたり、
「いま+1.50だけれど、それでいいのかわからない」、
あるいは「まったく判断がつかない」と。
そんなかたのために、「weeksdays」の老眼鏡は、
もうひとつ選択肢を用意しました。
それは「レンズ交換券つき」のフレーム。
最寄りのJINS店舗に、
商品に同梱する「レンズ交換券」とフレーム本体、
「ほぼ日ストア」からお送りする出荷のおしらせメールを
お持ちいただければ、度数を測定し、最適なレンズを入れ、
快適につけられるよう、フィッティングを行ないます。
ちなみに、このレンズ交換券をご利用いただく場合には、
度数に制限はなく、
老眼用にかぎらず、近眼用のレンズも含め、
レンズをお選びいただけます。
ただし、遠近両用や、ブルーライトカット効果レンズなど、
オプションレンズの場合は別途料金がかかります。
【2】かたちや色の似合う・似合わない、が知りたい。
「weeksdays」の老眼鏡は、
楕円型のチタンフレームが3色
(シルバー、ゴールド、フォレスト・ブラック)、
スクエア型のセルフレームが3色
(ブラウン、ライトブラウン、カーキ・ササ)です。
伊藤まさこさんが、「みんなに似合うように」と
えらんだかたちと色ですから、
服の色の傾向や髪の色、
好みで選んでいただければと思いますが、
メガネそのものがはじめて、という方も
いらっしゃるかもしれません。
ことばで説明するのはとても難しいのですが、
まずはこちらのJINSのサイト
「メガネの選び方」を参考にしてみてください。
あるいは、お近くのJINSの店舗で、
フレームや色の近いものをためしてみてくださいね。
ちなみに、老眼鏡は「ずっとかけっぱなし」にすることは
あまりないタイプのメガネ。
近視や遠近両用のメガネにくらべて、
「ちょっと派手なもの」や
「ユニークなかたち」を選ぶ人もいます。
【3】かけ心地が不安、痛くなったらどうしよう。
こちらも、最寄りのJINSの店舗で対応します。
お出かけいただいて、
フィッティングの調整をしてもらってくださいね。
(調整は、無料です。)