今回、「weeksdays」で
帽子とサロペットのモデルを
引き受けてくださった菊池亜希子さん。
その撮影終了後におこなった
伊藤まさこさんとの対談をおとどけします。
テーマは、ファッション、そして大人になること。
ひとまわり世代のちがうふたりですが、
おしゃれに対する姿勢には、
すごく似ているところがあるみたいですよ。
菊池亜希子さんのプロフィール
菊池亜希子
女優/モデル。
1982年岐阜県生まれ。
モデルでデビュー後、女優として
映画、ドラマ、舞台、CMで躍する一方、
文筆家としても活躍。
編集長を務めた
『菊池亜希子ムック マッシュ』(小学館)は
2012年から16年にかけて年2回、
10号を刊行し、累計56万部を売り上げた。
著書に『へそまがり』(宝島社)
『おなかのおと』(文藝春秋・Kindle)
『好きよ、喫茶店』(マガジンハウス)
『続・好きよ、喫茶店』(マガジンハウス)などがある。
その2寝かせておこう。
- 伊藤
- 年齢の曲がり角って、ほんとうにあって、
38、9とかで「おや?」みたいな時が来るの。
これも似合わない、あれも似合わない、みたいな。
わたしはそれがあったから。
- 菊池
- 今、ほんとうに、まさに今、
クローゼットを整理していて!
- 伊藤
- 「おや?」と思うことが。
- 菊池
- あります、あります。
かわいい感じのワンピースが似合わなくなってきて。
丈の感じとか、流行もあるのかもしれないけれど、
かといってシンプルなパンツにタートルだけ、
みたいなストイックな格好も、
なんか足りないっていう気もしていて。
- 伊藤
- かっこよくなり過ぎるんじゃない?
体型もスーッとしてて。
モードっぽくなるから、
それが自身で落ち着かないのかな。
- 菊池
- たぶん洋服が好きだからだと思うんです。
ベーシックなのをサラッと着るのが
かっこいいと思う自分と、
もう自分しかこれを好きじゃないだろうなみたいな、
すごくニッチなものを愛していたい自分もいる。
せめぎ合いなんです、今まさに。
でも、今は着れないけれど、
あと15年ぐらい経ったら、
逆に似合って来る、みたいな気がするものは、
寝かせておこう、みたいな。
- 伊藤
- 先日、パリに住んでいる「チャコさん」という
私のオシャレの師匠と呼んでいる
すごく素敵な人と会ったんだけれど、
似合わないっていう時期があっても、
寝かしとくっておっしゃってました。
そういうのを「自分ヴィンテージ」って
呼んでいるんですって。
- 菊池
- 自分ヴィンテージ。
- ──
- それって、流行が変わったから、
という外的な要因じゃなくて、
自分との関係だけにおいて
「似合わない」と思うんですか。
- 菊池
- うん、そうです。
- 伊藤
- そうなの。
- ──
- つまり人は似合うと言うかもしれないけれど、
自分は違う、って思っちゃうってことですね。
- 菊池
- そう、ものとしても好きだけど、
どうしても今しっくりこない。
でもきっとまた似合う時期が来る。
- 伊藤
- 私、以前、バーバリーのコートで、
肩がピタッとしたタイプを買ったのね、
それを去年着たら「おや?」みたいな。
すごい古臭く感じちゃって。
- 菊池
- 今、まわりがちょっとオーバーサイズだから。
- 伊藤
- そう。それで去年weeksdaysでも
ちょっとオーバーサイズのトレンチを出したんです。
で、バーバリーはお直しかなあ、と思ったら、
デザイナーの友達が「絶対直さない方がいいよ」って。
「取っとけば? いいものだし。
いつかまた巡ってくるから」。
それで「わかりました」って。
でもそんなことしていると、
どんどん増えちゃうじゃない? 服が。
- 菊池
- そうなんですよね。
あるいは、自分じゃなくても、
娘がティーンになったときに着たら
かわいいかもみたいな服もあるんです。
古着の膝丈の花柄ワンピースとか、
「自分はさすがに、これは」みたいなもの。
- 伊藤
- それが、なかなかどうして!
- 菊池
- ‥‥着てくれない?
- 伊藤
- これ着ればいいのにと思うものを、娘は全然着ないのよ。
ただ、私が高校生のときに父親が買ってくれた
バーバリーのカシミヤのマフラーは、唯一、気に入ってる。
- 菊池
- ああー。でも絶対にお母さんのクローゼットを
あさる時期が来る気がする。
- 伊藤
- 来るかなぁ。
去年とかまでは
「ちょっと貸して」とか言ってたけど、
最近‥‥。
- 菊池
- 私は、10代後半ぐらいのときはよく着てた記憶があるな。
- 伊藤
- 最近は「これ、韓国の服なの、かわいいでしょう。
1,800円だったの!」みたいな。
- 菊池
- それはもう、そういう時期だと思う。
- 伊藤
- そうなんだ。
- 菊池
- 30ぐらいになって、
お母さんがいつか着てほしいと取っててくれたものを
「ありがとう」って着る時期が、絶対、来ますよ。
- 伊藤
- そうなればいいんだけど。
- 菊池
- 来ると思う。
韓国の服はどこで買うんですか。
通販かな。
- 伊藤
- そう、通販。
あっこちゃんは、どうしてた?
- 菊池
- 私は岐阜から名古屋の街に出て、
古着屋さんを回っていました。
子供の頃は、お小遣いに限度があるでしょう、
そのなかで服を買うのに、
一往復して、最初は買わず、まず喫茶店に行って、
欲しいものを全部紙に書いて計画するんです。
そして、これとこれとこれだなって、
もう一回行ってそのセットを買う。
そういうやり繰り、すごくしてましたよ。
- 伊藤
- かわいい。
そうだよね。
わたしも古着を探して着ていたかなぁ。
- 菊池
- 上京してからは、代官山から原宿まで歩いて
古着を探してました。
- 伊藤
- 古着も、もうね、
自分が古くなってるから、
絶対着れない‥‥。
- 菊池
- 自分が古く(笑)。それ、どうなんだろう。
- 伊藤
- 娘の世代はフレッシュだからバランスが取れるのよ。
そういう意味でも、質のいいものを着て、
バランスを取らないと。
リネンにもアイロンをかけないと。
- 菊池
- 取材先で、私の穿いてたリネンのズボンの
シワが気になった先方のかたが、見かねて、
「アイロン、かけてあげるから」って(笑)。
年長の方だったんですが、
「ちゃんと綺麗な状態で着た方がいいよ」。
その感覚は、その時の自分には、なかったんです。
- 伊藤
- あっこちゃんなら、
リネンのシワもかっこいいけど、
そういう日が来るのかな。
- 菊池
- 古着がダメになる日が!
今、古着も好きで着ているんですよ。
- 伊藤
- うん、そのままずっといきそう。
- 菊池
- ただ、古着に限らず、
自分に似合わない、
色や形がしっくりこない、
顔色がさえない、ということは絶対にあって。
- 伊藤
- 顔色がさえない!
- 菊池
- 服の色で。
- 伊藤
- なんでも着こなすイメージだけれど、
似合わない色もあるのね。
- 菊池
- そうですね、エンジ色とか。
ピンクでも、このピンクはいけるけど、
このピンクは危険! っていうことも。
それは経験上、だいたいわかっているんです。
友達と洋服を見に行って、
「絶対似合うよ」って言われても、
「それは絶対に無理!」ってジャッジができる。
- 伊藤
- 職業柄、自分を客観的に見る機会が多いし、
服を着る機会、種類も人より多いしね。
- 菊池
- 仕事じゃなくても、買物が好きだから、
ちょっと暇があるとお洋服を見ますし。
そういう時はかならず試着をしますね。
「とりあえず着てみよう」と。
最近の若い子たちは、
通販でサイズ違いを買って、
合わなかった方を返す、
みたいな買い方をしてるらしいけれど。
- 伊藤
- ありがたいことに「weeksdays」のお客さまは、
そういうことはなさらないんですよ。
「weeksdays」を立ち上げるときも、
最初に、かなり考えたんです。
試着ができない、というのがECの前提なので、
そこをどうやって補おうかと。
それで、読みものを充実させて、
商品のことを丁寧に説明することにしました。
わたしがそれを好きな理由を書いたり、
モデルのかた以外にも、いろんな人に着てもらって、
そのようすをレポートしたり、
つくった人に話をきいたり。
コロナでたいへんだった、
買物したくても外出ができなかった時期は、
このやりかたでよかったなって思いました。
- 菊池
- そうですよね。
(つづきます)
2021-11-22-MON