2018年7月にスタートした「weeksdays」。
これまでたくさんのコンテンツをお届けしてきました。
ちいさなお店ですけれど、オリジナル商品や別注品など、
いろんなアイテムも企画、販売。
なかにはすでに完売したものもありますが、
ページの奥のほうには
「いいもの」がまだまだたっぷりあるんです。
毎週、あたらしいコンテンツをつくっているものですから、
どんどんうしろに下がっていってしまうのですね。
そんなアイテムが見つけやすくなるように
百貨店のフロアをぶらぶら歩くようにと、
カテゴリーや検索などのしくみも
アップデートしてきましたが、
2021年の年末コンテンツとして、あらためて、
伊藤まさこさんと「weeksdays」にかかわるみんなで
「こんなものもあるよ!」というおすすめアイテムを
紹介することにしました。
座談会形式でのトーク、のんびりおたのしみください。
そしてよかったらリンク先のアイテムも
見ていただけたらうれしいです。
伊藤まさこ
「weeksdays」プロデューサー。汲めども尽きぬ「あったらいいな」を、どんどんかたちにするのが使命。かわいいもの、おいしいもの、かっこいいものは正義。いつかほしいものは「一軒家」。
太田有香
「ほぼ日」商品開発。買い物、音楽好き。チェロを習っている。星野源のファン。
岡本加奈子
「ほぼ日」商品開発。最近引っ越しをした。花が好き。一度、毛を短くカットしたら伸びてこなくなった犬を飼っている。
斉藤里香
「ほぼ日」編集部。料理上手。すてきな一軒家にかわいい犬と夫と暮らす。「weeksdays」大好き。
坂口蓉子
「weeksdays」マネージャー。「weeksdays」の画像を待ち受けにしている。褒め上手。
篠田睦美
「ほぼ日」商品開発。サブカル大好き。美容大好き。タップダンスを習っていた。
諏訪まり沙
「ほぼ日」デザインチーム。パッケージ、包み紙コレクター。酒飲み。
武井義明
「weeksdays」編集。対談や商品の原稿も担当。女性ものの商品のキャプションを書くときは「無」になるのがコツ。
中山奈津実
「ほぼ日」商品開発。おしゃれ大好き。でも目下「がまん、がまん」。
山川路子
「ほぼ日」デザインチーム。双子(3歳女児)の母。編み物好き。時々大阪弁が出る。
山本久美子
「ほぼ日」手帳チーム。常にサバサバ、きりっと仕事をこなす。説得力のある声での電話は聞き惚れるとの評判。夫のつくる弁当を持参している。
渡辺やえ
「ほぼ日」商品開発。超がつくオタク。目下MOTHERプロジェクトに夢中。物欲女王。
その9猿山修さんとのプロジェクト。
東屋
- 伊藤
- 「weeksdays」の食器は、
「鋼正堂」のほかに、もうひとつラインがあるんですよ。
それは猿山修さんと、東屋さんとつくったもの。
毎日使ってるんだけど、飽きないし、便利だし。
- 武井
- がこの器づかい、すごいんですよ。
ということでお呼びしました。
- 斉藤
- こんにちはー。いいんですかわたしが話しても。
- 伊藤
- ぜひ!
わぁ、いい写真。
東屋の磁器のお皿、オーバル皿の「大」の、
土灰釉ですね。
- 斉藤
- そうなんです。
数年前に小さな部屋から一軒家に引っ越しをして、
これからはときどき
友人たちを招いてわいわいご飯を食べようと、
夫婦二人暮らしにしては大きめのテーブルを買いました。
そのテーブルの上でとても役に立っているのが、
このお皿です。
- 伊藤
- これはベトナム料理ですね。
すごーく、合いますよね。
- 斉藤
- ほんとに!
もともとは、尾頭付きの魚を
アクアパッツアにしたときにいいかな、と、
購入したんですが、
それ以外にもとっても使えます。
シュウマイや餃子や生春巻きだったら、
タレの小皿をいっしょに乗せて出したり、
手巻き寿司の具材を並べたり、
ポトフなら肉も野菜もたっぷり乗せて。
チャーハンもパスタも数人分をいっしょに。とか。
- 伊藤
- 大活躍!
オーバルって、いいですよね。
- 斉藤
- なんとなく、丸い大皿よりオーバルのほうが
盛り付けが決まりやすい気がします。
それに、テーブルにのせたときの
圧迫感が少ないようにも感じます。
- 太田
- わたしも使っているんですが、
仕舞うとき、重ねてもかさばらないのがよくないですか。
- 斉藤
- そう、そう!
- 伊藤
- そうなの。軽いし、それに、和の器にも合う。
土ものの鉢とかと合わせたときに、
これを取り皿にすると、
テーブルの上が軽やかになるんですよ。
磁器で、全体が締まるっていうか。
- 斉藤
- なるほど!
こんどそうしてみます。
- 武井
- これ、真っ白な石灰釉と、
ちょっと青みがかった土灰釉がありますよね。
買うのに迷ったらどうしたら?
- 伊藤
- もう両方買ってください!
- 一同
- (笑)。
- 伊藤
- わたし、全部持ってる。
オーバルも丸も、
どっちの色も6枚ずつ。
- 太田
- ろ、6枚ずつ?
- 武井
- さすが、客人が多いゆえの枚数!
でもたとえば大皿は1枚にして、
小皿を家族の人数分揃えるというのも
ありですよね。
- 伊藤
- そう、大きいのはね、1枚でOK。
大きいのは本当に大きいから、
ちょっとためらったら、
まず、小っちゃい方を買ってみるといいかも。
- 武井
- ぼくは逆に大きいオーバルをすすめたいなあ。
野菜炒め、ドンと乗せたりするのでもカッコいいですよ。
- 伊藤
- そう、野菜も映える。
ただ焼いて乗せるだけもいいですよ~。
チャーハンとかもね、真ん中に、
お茶わんに詰めたのをカポっとしても。
- 太田
- ああ、かわいい。想像するだけでかわいい。
- 伊藤
- このオーバルの、中心より、ちょっとだけずらして、
あいたスペースに白菜のラーパーツァイみたいなものを
のせたりとか。
- 武井
- うんうんうん。
- 山川
- わあーっ。
おなかがすいてきました!
- 太田
- はあーっ、素敵。
- 武井
- 家中華、っていうのかな、
かなり適当につくる料理に合うお皿に、
すごく悩んでたんだけれど、
これは正解のひとつだと思います。
- 伊藤
- そうなの。
- 武井
- 特に青い方。土灰釉。
- 伊藤
- そうそうそう。
料理家の小堀紀代美さんは、
白い丸い方を買ってくださったんですよ。
お敷とかに合わせて、キリッとさせるのもいい。
- 武井
- 白い方だと、フレンチもいいですよね。
- 伊藤
- お椀にも合うんですよ。
- 太田
- この薄さと、美しさが。
- 武井
- 猿山さんのセンスが生きてますよね。
ものすごく手間かかったんですよ。
- 一同
- (笑)
- 伊藤
- 本当、途中で嫌になっちゃったくらい!
- 武井
- それだけにいいものができたんですよ。
- 伊藤
- 使いやすいから、娘に「お皿並べて」と言うと、
取り皿は、これを選ぶことが多いな。
鉢とかは、わりと土ものを選んで。
- 武井
- その、おうちでの食器セレクト、
伊藤さんはダメ出しもするんですか?
- 伊藤
- うん。そりゃもう。
- 一同
- (笑)
- 伊藤
- 「その土ものを使いたいなら、
水に浸してからにしてね」とか。
- 太田
- 英才教育‥‥(笑)。
でもうらやましい!