伊藤まさこさんが考えていた、
「こんな下着があったらいいのにな」という思い。
ではどこで‥‥? と考えたとき、
藤井志織さんがコラボした「KEnTe」の下着を知り、
買ってつけてみたところ、これはよし! 
「KEnTe」なら、頭に思い描いていたものを
つくっていただけそう‥‥と、
「weeksdays」のレースの下着プロジェクトが
スタートしました。
藤井さん、そして
「KEnTe」のみなさんに加わっていただき、
チームが考えたコンセプトが「ラクでかわいくて、
持っていて気持ちが上がる下着」ということ。
そうして、ブラレットとショーツ、
セットアップでつけていただけるアイテムがうまれました。
開発にかかわった3人のトーク、
できあがるまでをふりかえりながら、
「女性と下着」についての深い考察がすすみました。
キーワードは「幸せ」です!

藤井志織さんのプロフィール

藤井志織 ふじい・しおり

編集ライター。
雑誌、書籍、WEBなどで編集や取材、執筆を行うほか、
イベントの企画やディレクションを行うことも。
料理からインテリア、ファッションまで、
垣根なく繋げていきたいと考えている。
担当した書籍に、
重信初江著『昔ながらのおかず』
草場妙子著
『TODAY’S MAKE BOOK 今日のメイクは?』
オカズデザイン著『マリネ』
ウー・ウェン著『100gで作る北京小麦粉料理』
小堀紀代美著『ライクライクキッチンの旅する味』
などがある。

榎本由花さんのプロフィール

榎本由花 えのもと・ゆか

KEnTeプレス。
株式会社RAVIJOUR所属。
文化服装学院卒業後、20年以上、
アパレル/ランジェリーの製造・デザインに携わる。
現在はKEnTeのPRを担当。

●KEnTe Online Store

西山まりさんのプロフィール

西山まり にしやま・まり

KEnTeディレクター/デザイナー。
2005年よりランジェリーのデザインを始めた後、
2019年よりKEnTeの
ディレクション/デザインを手がけている。
「身体に寄り添う、心地よい、
今までにないランジェリーの商品開発をしています」

●KEnTe Online Store

その2
ほんとうは下着の話がしたい。

伊藤
わたしも、志織ちゃん経由で「KEnTe」を知り、
「買って、使ってみたい!」と、
最初はシルクのブラとショーツ、
ほかにもいろんな素材のものを着てみて、
「あ、いいなぁ」と思いました。
わたし、自分には、
胸を強調させるパットつきのブラは
合わないと思っているんです。
べつにそんな、なくてもいいじゃない? と。
誰のためでもなく、自分がいちばんラクで、
かわいいものをつけたいから、
無理してかたちつくらなくてもいいと。
藤井
うん、うん。
伊藤
コロナ禍の前ですが、たまたま娘とパリに行ったときに、
彼女が安いブランドの下着をいっぱい買ったんです。
かわいいんですよ。
そのなかに、この「ブラレット」という、
キャミソールのような
ブラジャーのようなものがありました。
──
「ブラレット」。
伊藤
そのときは知らなかったんですけれど、
これかわいいな、って。
娘のはふんわりした印象のものでしたが、
外国のもので、レースの下着って、
きれいで、服に影響をしないのが
いいところではあるんですが、
バストトップがわかってしまうほど透けていて。
──
ヨーロッパの方は平気だといいますね。
伊藤
フランスに住んでいる知人も、
パリだったら気にならないと言いますね。
でも日本ではやっぱりいろいろ気にすると。
藤井
「ポチ問題」という言い方もあり、
みんな気にしてはいますよね。
伊藤
そうそう。だから、その配慮もしつつ、
着心地が良く、かわいいレースの下着が
「KEnTe」だったらつくれるんじゃないかな、って。
下着って「これだけあればいい」というものではなく、
シチュエーションによって替えたいものなので、
そのひとつに、あったらいいな、と。
それにね、こういうタイプの下着で
上下を揃えるのって、すごく気持ちが盛り上がる。
──
みなさんは、朝、服を決めてから下着を? 
逆のこともありますか。
伊藤
わたしは靴と服を決めて、
下着はあとから考えます。
みんなは? 
藤井
どっちもありますよ。
すごくかわいい下着を買ったばかりなら、
それをつけたい気持ちが先かな。
そのあとに服を考えます。
伊藤
そっか。まわりの人に聞いたことがないけれど、
どれぐらいの割合なんでしょうね、
服と下着を選ぶ順番って。
藤井
下着が好き、という女性は、
増えている気が、すごく、します。
榎本
私の周りは、下着の業界にどっぷりなので、
やっぱり下着から選ぶ人が多いと思います。
そもそも、職業柄、下着の量が、
たぶん人の10倍ぐらいあると思うんですよ。
くらべたことがないんですけれど、
サンプルを着用する機会も多いですし、
たぶん、お洋服より多いです(笑)。
──
じゃあ、下着から選んで洋服を決めることは当たり前。
榎本
そうですね。
藤井
男性は、トランクスから決めるとか、
下着がファッションを左右することは
あんまり多くないかもしれないですね。
でも男性の下着にも流行りがありますよね。
以前はトランクスだけだったのが、
ブリーフになってビキニが出て、
ボクサーになって、と。
──
快適さと、下着一枚になったときに
そんなに恥ずかしくないというところが、
ボクサーショーツが流行っている
ポイントかもしれないですね。
伊藤
なるほど。わたしも、例えば、
温泉とかで脱ぐ機会があったりすると、
ちょっと水着っぽくみえる、
ブラキャミとショーツが上下お揃いのタイプがいいかな、
と思うことはありますよ。
藤井
なるほど、シチュエーションから選ぶことも
ありますね。
伊藤
でもね、わたしは、下着って、
引き出しに入っていて美しい状態が
すごく好きなんです。
藤井
伊藤さん、そのために引き出しを買ったんですよね(笑)。
伊藤
そうそう、引き出しを買ったんですよ! 下着用に。
専用というわけではなくって、
上の浅い段はピアスなどを入れる
ジュエリーボックスがわりにしたり、
下にはスカーフを入れたりしています。
いい感じですよ。
藤井
それって、下着好きにとって、最高の夢です。
伊藤
でもね、入れ替えていて思ったんですけど、
「こんな数、ほんとうは、いらないのかも?」。
藤井
(笑)まさこさんっぽい考え方!
伊藤
季節ごとに、いいものを、
ちょっとずつ買えばいいんじゃない? って。
それは靴下もそう思ったんです。
藤井
私は「いろいろ」が好きだから、
たくさんあったほうがいいな。
伊藤
いろいろ‥‥選びたい? 毎日。
藤井
そう、選びたいんです。
周りの、下着にあまり興味のない人に聞くと、
シンプルで安いものを買って、
傷んだら捨てて、というふうに使っているみたいです。
パターンはあんまり持たないし、
黒、寄せる系、ラクな系、
ぐらいのバリエーションという人が多かったですよ。
伊藤
そっか。「KEnTe」の打ち合わせで、
世の中には下着をいかに効率よく収納するか、
その目的の収納用品はあるんだけど、
見て盛り上げるみたいな感覚のものはないね、って
話になりましたね。
榎本さんはどうやって収納してますか?
榎本
私は、浅い引き出しに、
仕切りだけで売っている収納用品を使って、
たたんで入れていますよ。
藤井
色分けとかしますか?
榎本
そうなんですが、好きな色が偏っちゃって、
結局同じような色ばっかりになっちゃうんです。
伊藤
ちなみに、引き出しを買うまでは、
クローゼットの中に、ポリプロピレンのボックスを入れて、
そこに収納をしていたんです。
それをやめて、その空間に棚をつくり、
自分でペンキを塗ったりして活用して、
下着は引き出しに引っ越しました。
榎本
まさこさんのその引き出しの中、
きっと、かわいいでしょうね。
藤井
ちらっと見せていただきました。
すっごくかわいいんですよ。
そうそう、「この下着かわいい!」って、
女性どうしで見せたりします? 
私は旅行先で自慢します(笑)。
「かわいくない? これ!」って。
伊藤
お友達も見せてくれるの? 旅行のときに。
藤井
見せてくれる子もいますね。
「志織が紹介してたの、私も買ったよ」
っていう子もいれば、
「いいね、いいね」って言ってくれるけど、
自分のはべつに見せない子も。
私も「見せて」とは言わないから気づいてないけど。
自分が見せることに夢中だから。
伊藤
(笑)そうなんだ!
藤井
それに私、女性の前だったら
着替えるのも平気だから、
見せるつもりがなくても見られているかも。
「こないだ、志織が着てたのさ、ここのでしょう?」
って言われたりしますよ。
それはそれで嬉しいっていうか、
下着に興味がでる人が増えるのはすごい嬉しい。
伊藤
そうですよね。
藤井
見せなくても見えてるなんて、
なんだろう、幸せでしょうがない(笑)。
伊藤
(笑)
(つづきます)
2022-02-20-SUN