伊藤まさこさんが考えていた、
「こんな下着があったらいいのにな」という思い。
ではどこで‥‥? と考えたとき、
藤井志織さんがコラボした「KEnTe」の下着を知り、
買ってつけてみたところ、これはよし! 
「KEnTe」なら、頭に思い描いていたものを
つくっていただけそう‥‥と、
「weeksdays」のレースの下着プロジェクトが
スタートしました。
藤井さん、そして
「KEnTe」のみなさんに加わっていただき、
チームが考えたコンセプトが「ラクでかわいくて、
持っていて気持ちが上がる下着」ということ。
そうして、ブラレットとショーツ、
セットアップでつけていただけるアイテムがうまれました。
開発にかかわった3人のトーク、
できあがるまでをふりかえりながら、
「女性と下着」についての深い考察がすすみました。
キーワードは「幸せ」です!

藤井志織さんのプロフィール

藤井志織 ふじい・しおり

編集ライター。
雑誌、書籍、WEBなどで編集や取材、執筆を行うほか、
イベントの企画やディレクションを行うことも。
料理からインテリア、ファッションまで、
垣根なく繋げていきたいと考えている。
担当した書籍に、
重信初江著『昔ながらのおかず』
草場妙子著
『TODAY’S MAKE BOOK 今日のメイクは?』
オカズデザイン著『マリネ』
ウー・ウェン著『100gで作る北京小麦粉料理』
小堀紀代美著『ライクライクキッチンの旅する味』
などがある。

榎本由花さんのプロフィール

榎本由花 えのもと・ゆか

KEnTeプレス。
株式会社RAVIJOUR所属。
文化服装学院卒業後、20年以上、
アパレル/ランジェリーの製造・デザインに携わる。
現在はKEnTeのPRを担当。

●KEnTe Online Store

西山まりさんのプロフィール

西山まり にしやま・まり

KEnTeディレクター/デザイナー。
2005年よりランジェリーのデザインを始めた後、
2019年よりKEnTeの
ディレクション/デザインを手がけている。
「身体に寄り添う、心地よい、
今までにないランジェリーの商品開発をしています」

●KEnTe Online Store

その4
かわいさと、実用性と。

藤井
みんなに言っていることなんですが、
私は「KEnTe」、
乾(ほ)しているときが好きなんです。
伊藤
あっ、乾しているとき?
藤井
乾してかわいくない下着は、買いたくない。
伊藤
分かる、分かる、分かる~~~!
榎本
そうですよね、ホントにそう思います!
藤井
ね?
伊藤
すっごい分かる~!
藤井
着てるときは別にね、自分を鏡で見ても
「かわいい!」ってなるわけじゃないの。
そこは自分の体だから‥‥。
榎本
それも、すっごい分かります。
伊藤
うん。
榎本
私も、どれを買おうかなと、色で迷ったら、
洗濯物として乾す場面を想像します。
「これじゃ、新品なのに、色あせた下着に見えるかも?」
なんて考えることも。
伊藤
買うときに、乾している景色が浮かびますよね。
それでなんだかわびしい気分になる下着は、ね。
藤井
下着は特別ですよね。アクセサリーみたいなもの。
伊藤
自分だけのね。
藤井
そう、自分だけのものが、いちばん幸せ。
伊藤
実用的な話をすると、
「KEnTe」さんの製品をいくつか使って思ったのは、
洗濯しても色あせがしにくくって、
いつまでたってもキレイな状態を保ってるんですよね。
──
今回、色は、どうやって決めたんですか?
伊藤
わたしたちの肌になじみ、
乾しているときにきれいなこと。
2色つくったので、そのひとつは、
あんまりベーシックじゃないカラーがほしくて、
わたしのわがままでえらびました。
この色、すごく好きなんです。
榎本
ミント、ですね。
──
キレイですね。
レースも、伊藤さんが?
伊藤
生地見本から、
志織ちゃんとふたりでえらびました。
榎本
これ福井県でつくっているレースですね。
国産の、丈夫なレースです。
海外のレースって、
いちど洗濯機に入れてしまうと
穴があくほど繊細なものがあるんですが、
ここのレースは、同じくらい繊細に見えつつ、
ストレッチ性がとても高いんです。
──
この柄をふたりが選んだことについて、
榎本さんはどんなふうに思われましたか。
榎本
さすが、オシャレな方の選ぶ柄だと感じました。
この柄行きとか、ホントに素敵だなって思います。
藤井
ショーツのウエストの部分は、
レースの幅をそのままいかしているんですよ。
榎本
そのまま使うということは、縫い目が少ないので、
肌にあんまりストレスがかからないんです。
──
チラッと見せたりする着方もあるんですか?
伊藤
どうなんだろう? 
例えば白いシャツを着ていても、
これだと目立たないけど、
やっぱり、ちょっとは透け感で分かるかな、
とは思います。
藤井
人によっては「あえて見せる」のも
いいのかもしれないですね。
若い人が、これにモヘアのふわっふわの
カーディガンとか着ていたら、
すごくかわいいと思う。
でも大人たちは。見せずに中に着ましょう、
という感じかな? 
伊藤
大人たちはね。
藤井
心の中だけで、
「今日はこのモヘアの下は」って。
伊藤
あえて見せるのではなくても、
例えば肩のストラップが、
ちらっと見えてしまったりするとき、
そのストラップの印象って大事じゃないですか。
「あ、見えちゃった」というとき。
藤井
そう! 超・大事です。
榎本
大事ですね。
藤井
そうですよ、その点、
これは、すっごくかわいくできましたね。
伊藤
ずいぶんいろいろ検討しましたよね。
藤井
下着っぽくないものをえらびました。
わりと多いのが、光沢があって太いタイプ。
榎本
今回は、通常の2分の1から3分の1ぐらいの太さで、
光沢が全くないものを選んでいただいて。
藤井
この細さを実現できたのは、
胸の下のレースがあるからですよね。
ブラジャーの形状だったら、
この細さでは支えきれない。
支えるとなると、やっぱり伸びちゃうし、
くいこんで痛くなっちゃうし
榎本
そうですね。
藤井
これは見えても、ホント、いやらしくなくて、
洋服の一部みたいになるんです。
伊藤
あと、ちょっとコロッとしてる感じがいいですよね。
丸みがある。
榎本
はい。
伊藤
これならちょっと見えても‥‥。
藤井
大丈夫です。
伊藤
「あ、見ちゃった‥‥」と、
人を嫌な気持ちにさせることは、回避したいですよ。
榎本
見てはいけないものを見た感覚、
人に与えたくないですよね。
これは、見えても大丈夫です。
藤井
私、なで肩だし、
最近、背中があいた服も多いから、
絶対に、肩のストラップの形状は大事です。
──
胸は、パットではなく、
何枚か、生地をかさねているんですね。
榎本
カップの部分って、
ウレタンみたいなものを使うことが多いんですけど、
これは綿100%の蒸れにくい生地が
何層にも重なっているんです。でも、極限まで軽く薄く。
そして肌に当たる部分はシルクを使っています。
ショーツのマチの部分もシルクですね。

 

西山さんのコメント



カップ部分に肌側にシルク100%のフライス生地、
内部は綿100%生地を重ねて、
通気性の良い、適度な厚みを持たせて作っています。
お洗濯時にもそのまま洗えるので、
パッドを出し入れする手間も省けます。

伊藤
カップは、洗濯するときに外れるのが嫌で。
榎本
分かります。どれがどれだか
分からなくなっちゃうんですよね。
藤井
だからつけないってなる。
榎本
はい、つけなくなっちゃいます。
藤井
でも、これぐらいだとしっくりなじみます。
パットは絶対ほしい、という人にも、
大丈夫だと思っていただける仕様だと思います。
伊藤
この下着と真逆の「寄せて上げる系」の下着って、
今ってどんなふうに受け入れられているんですか。
榎本
コロナ禍になってから、逆に需要が増えたイメージですね。
藤井
ええっ、どういうこと?
榎本
たぶん、ちょっと自分に厳しくしなくちゃ、
という意識だと思います。
藤井
ボディメイク的な?
榎本
はい、自分に向き合うぞ、と。
マスクをつけっぱなしで口元が見えない状態だと、
ちょっと口元がゆるんでくる、みたいなことがあって、
下着も、たまに寄せて上げる系をつけよう、という方が、
すこしだけ増えたんだと思います。
藤井
寝ているときにかたちを崩さない
「ナイトブラ」も増えましたね。
榎本
いずれも「自分のために」という感覚ですよね。
伊藤
それもまたそれで、自分のため。
藤井
その人の個性、体型、肌やお肉の特徴にもよりますよね。
細くて胸のない人は、それで自信が生まれて
幸せになれるなら、アリだと思うんです。
大きすぎて困っているという人は、
ふだんからちゃんと支えてくれる下着がいいでしょうし。
伊藤
服にもいろんなタイプのブランドがあるように、
下着も、わたしはここが好きっていうふうに選べる、
その選択肢がだんだん増えてきたような気がします。
そのなかのひとつが、
「weeksdays」オリジナルの「KEnTe」だと
思っていただけるといいですね。
榎本
はい。
藤井
私としては、1回、着てみてほしいです。
このかわいさを体感してほしい! 
──
「weeksdays」のお客さまにも
「レースの下着、私はちょっと‥‥」という方も
いらっしゃると思いますので、
そういう方に、ひとこと。
伊藤
ラクですよ!
藤井
ラクで、気持ちもいいです。
胸に当たる部分はシルクですし。
伊藤
志織ちゃんが「ラクでかわいくて、
持ってて気持ちが上がる下着が欲しい」と言ったのが
そのままコンセプトになりましたね。
ラクばっかりでもヤだし、
きれいでもちょっと気になる部分があるのもヤだし、
あと洗濯して乾すときも大事だしって。
あ、ふたりは、部屋乾しですか?
榎本
部屋ですね。
伊藤
わたし、部屋乾しするとき、
自分から見えるいちばん手前はバスタオルを乾して。
ゴチャゴチャしたものが目に入らないようにしてます。
藤井
なるほど!
榎本
私は浴室乾燥です。
伊藤
そうか、それだったら大丈夫ですね。
藤井
私は日光と風を当てたくて、外で乾してます。
下着、タフに使ってますね。
シルクだけは、ちょっと気をつけてますけれど。
──
お洗濯は、デリケートなおしゃれ着用洗剤で、
手洗いで大丈夫ですか?
榎本
そうですね。基本は手洗いを推奨しています。
品質表示にもそう書かせていただきました。
藤井
私の個人的な意見としては、
きちんとネットに入れれば洗濯機で大丈夫です。
ワイヤーもないし、
洗剤さえちゃんとチョイスすれば。
でも周りの人は、お風呂に入るとき、
洗面器で手洗いするという人も多いですよ。
伊藤
そうですね。
ホントに素敵なものができて、よかったです。
榎本
私たちも、嬉しいです。
伊藤
ありがとうございました。
藤井
ありがとうございました!

 

西山さんのコメント



優しいリラックスした着心地で機能性も◎。
見た目には程よい個性と華奢さもあって。
気分もあがる、とってもいいとこ取りな
ランジェリーが完成したと思っています。

(おわります)
2022-02-23-WED