COLUMN

クリスマスとの戦い

穂村弘

歌人の穂村弘さんに、エッセイをおねがいしました。
穂村さんのクリスマスの思い出って、どんなだろう?
どうぞ、おたのしみください!

ほむら・ひろし

歌人。1962年札幌市生まれ。
1985年より短歌の創作を始め、
2008年『短歌の友人』で伊藤整文学賞、
「楽しい一日」で短歌研究賞を受賞。
2017年『鳥肌が』で講談社エッセイ賞を受賞。
近刊の『水中翼船炎上中』で若山牧水賞を受賞。
歌集、エッセイ集、対談集、短歌入門書、
評論、絵本、翻訳など著書多数。
伊藤まさこさんとは、
『おいしい時間をあの人と』で対談をおこなっている。

高校生の頃、新しいカレンダーや手帳を手にするたびに
すぐ調べることがあった。
それは「バレンタインデーは何曜日か」である。
休日だとほっとした。
助かった。
学校に行かなくても済む。
でも、平日だと暗い気持ちになる。
自分がチョコレートを貰えるはずがない。
そう知りながら下駄箱を開ける時はどきどきして、
もちろん空っぽで、「ほら見ろ」と思う。
バスケ部のトースケと立ち話をしているところに
下級生の女子が近づいてきたら、素早く脇にずれる。
でも、そんなことしなくても
彼女のきらきらした目にはトースケしか映っていない。
終業のチャイムが鳴ったらすぐに下校だ。
もたもたしていて、何かを期待していると思われたくない。
だが、そんな脳内の戦いのすべては無意味。
私のことなんか誰も最初から気にも留めていない。

苦しかった青春のバレンタインデー。
でも、大人になってからのクリスマスはもっと厳しかった。
その日が何曜日でも逃げ場がない。
一年の中のただの一日に過ぎないのに、
どうしてこんなにも
自意識過剰にならなくてはいけないのか。
だいたい日本人は同調圧力が強すぎるんだよ。
もしも私が独裁者だったらクリスマスなんか‥‥、
とどんどん妄想が暴走してゆく。
会社にいる間はまだいい。
けれど、その日はやはりみんな早めに引き上げてゆく。
恋人のもとへ、家族のもとへ。
一人で残業する勇気はない。
でも、すぐに帰宅したら、
クリスマスなのにずいぶん早く帰ってきたな、
と家族に思われる。
ずっと独身で実家住まいの私のことを母は心配していた。
突然「結婚してくれる人はいないのかい」と訊かれて、
まさかそんな直球を投げてくるとは思わず、
ごくりと唾を飲んでしまったこともある。
仕方ない。どこかで時間を潰して帰ろう。
そう考えて会社を出た私は、気づくと銀座にいた。
どうしてそんな最前線に‥‥、と今考えても不思議だ。
たった一人でクリスマスと戦うつもりだったのか。
自分でもわからない。
寄り添う恋人たち、笑い合う家族たち、
そんな人々を見守る大きなクリスマスツリー。
逃げ場を失った私は、
ふらふらと高級時計店に入ってしまう。
よせ、やめろ。
自分で自分に豪華なクリスマスプレゼント。
それ、いちばんやばいやつだから。
でも、私には私の声が届かない。
アンティークの時計を買ってしまった。
チュードル・クロノタイム、二十六万円也。
店員さんは花のような微笑みを浮かべて
店の外まで見送ってくれた。
「ありがとうございました」。
美しい時計を腕に巻いて、魂が抜けた私は、
凍りつくような舗道を歩き、
路地裏の古いゲームセンターに入った。
もちろん、店内はがらがらだ。
でも、一人だけ、
トレンチコートの女性がテレビゲームをやっていた。
煙草をくわえたまま、敵の宇宙船と戦っている。
その無表情が美しい。
少し離れた席で、卓上に硬貨を積み上げて、
私も同じゲームを始めた。
ぴきゅーん、ぴきゅーん、ぴきゅーん、ぴきゅーん。
街中が幸せに輝くイブの夜、
私と彼女だけが地球を守っている。

あれから二十数年が経った。
あの時の腕時計はまだ実家のどこかにあるはずだ。
結局、一度もしていない。
クリスマスの季節になると、
ゲームセンターの彼女のことを思い出す。
幸せになっただろうか。
同志よ、あの夜、我々のおかげで
地球は、
人々の笑顔と安らかな眠りは守られた。

2018-11-26-MON