スマートフォンが広まったことで、
日々、たくさんの撮影をするようになったわたしたち。
その写真をSNSなどを通じて発表することも、
ごくあたりまえの日常になりました。
今回、日めくりカレンダーの製作で、
あらためて「写真って、おもしろいなあ」
と感じた伊藤まさこさんが、
写真家の長野陽一さんと
オンラインでおしゃべりしました。
長野さんはスマホで撮ることもあるの?
フィルムはいまも使ってる?
プリントはするのかなあ。
どんな気持ちで料理写真の仕事をしているんだろう。
全6回で、おとどけします。
長野陽一さんのプロフィール
長野陽一
写真家。福岡県出身。
沖縄や奄美諸島の島々に住む10代のポートレイト写真
「シマノホホエミ」を1998年に発表。
以後、全国の離島を撮り続けシリーズ化。
写真集に、
『シマノホホエミ』、『島々』、
『改訂版 シマノホホエミ』、『BREATHLESS』など。
2014年には『ku:nel』をはじめとした雑誌で撮影してきた
料理写真を集めた一冊、
『長野陽一の美味しいポートレイト』を刊行。
雑誌、広告、映画など、
さまざまな分野へと活躍の場を広げている。
ほぼ日では、
「イセキアヤコさんのジュエリーのお店」で、
伊藤まさこさんのスタイリングによる
美しいブローチの写真を撮影。
「ほぼ日」では「LDKWARE」のゲストキュレーターや
「もっと撮りたい。もっと食べたい。福島」の連載などで活躍。
「weeksdays」の「あのひととコンバース。2022」にも
父子で登場。
02スマホじゃないと撮れない写真
- 長野
- ポラロイドのサイズにしたのは
まさこさんのアイデアですか。
- 伊藤
- はい。昔からあのサイズがすごく好きなんです。
フィルム時代、自分が撮った写真も、
そのサイズでアルバムに挟んでいたんですよ。
- 長野
- あぁ。ポラロイドフィルムを切ってってことですね?
- 伊藤
- ううん、ポラじゃなくて、
普通にプリントしたものがあるでしょう。
現像であがってくるのは
標準サイズ(89×127mm)なので、
その縦横を切って、
ポラロイドサイズ(77×79mm)にして。
- 長野
- あぁ~! はいはい、わざわざ!
- 伊藤
- いま見返すと、恥ずかしいんだけれど。
- 長野
- え、見たい。ちょっとだけ見せてください。
- 伊藤
- (オンラインですこしだけ見せて)
ほんとに20代のとき(笑)。
パリで撮った写真とか。
- 長野
- あぁ、いい写真じゃないですか!
全部、手で切ってるんですもんね? ご自分で。
- 伊藤
- はい。暇だったんです、昔は。
- 長野
- マメ! ちゃんとしてる。わぁ!(笑)。
- ──
- Instagramの前から
Instagramの感覚だったんですね。
- 長野
- 正にそうだと思いますね。
- 伊藤
- それで、日めくりカレンダーも、
ポラロイドの体裁にしたいなぁと思う気持ちがあって。
ぱっと渡せる写真、というのも、
いいところですよね、ポラロイド。
‥‥って、その話はいいんです、
長野さんの写真の話に戻ってもいい?
- 長野
- どうぞ(笑)。
- 伊藤
- iPhoneで撮った写真について、
もう少し聞かせてほしいな。
普段のメモ代わりにも、たしかに使うけれど‥‥。
- 長野
- はい。撮ったときは、そんな感覚ってことですね。
でも、後々、iPhoneで撮った写真を
写真集に使うか、というと、
ないとは言い切れないと思っているんです。
今のところはないですけど、
そういうときが来ると思うんですね。
なぜなら「それしかない写真」が、
多分あると思うんです。
iPhoneでしか撮れなかったっていう写真が。
- 伊藤
- iPhoneでしか撮れない瞬間っていうのは、
たとえばどういうことかなぁ?
- 長野
- たまたまカメラを持ってなかったとか。
- 伊藤
- 偶然集まった人たちを撮ったら、
すごくよかったとか?
- 長野
- たまたま、そういうことってありますよ。
そういうときに、iPhoneだからダメだなんて、
僕は全然そういうふうに思ってないんです。
撮った写真は、写真だと思ってる。
全然抵抗はないですよ。
写真集に、iPhoneの写真が、他の写真と混ざっても。
ただ、ひとつだけ気にしてるのは、
iPhoneの写真って、液晶画面で見ることが多い。
これが、そこで見てるときはいいんだけど、
たとえばパソコンの画面で見ると、
よく見えなかったりすることもあるんです。
- 伊藤
- うんうん、おっきくなるから。
- 長野
- そう、多分サイズが結構大事。
最初は画角かなとかって思ってたんですけど、
今、Instagramも、
パソコンで見れるじゃないですか。
そうすると、iPhoneで見てるほど、
よくは見えないんですよ。
- 伊藤
- そっかぁ。
- 長野
- 僕はサイズってすごい大事だと思っているんです。
iPadでも違うんですよ、大きく感じちゃう。
iPadにもカメラのレンズがついているじゃないですか?
でもiPadでは、僕は写真が撮れないな。
なぜかはわからないけれど。
- 伊藤
- 機械そのものが、おっきいからじゃないかなあ?
- 長野
- そう、カメラというには、抵抗があります。
だからiPadのカメラロールの中には、
それで撮った写真は1枚も入ってないんですよ。
転送された写真しか入ってないです。
- ──
- 観光地に行くと、高齢者のかたで、
iPadを持って歩いてるかた、多いんですよ。
たぶん地図などの情報が見やすいからだと思いますが、
みなさん、そのままiPadで写真を撮ってますね。
だから、慣れなのかな、とも。
- 長野
- そうそう、慣れもあると思うんですよね。
いつも見てる環境と変わると
違和感があるっていうのは、
あるかもしれない。
ただ、まさこさん、今回みたいに、
紙に出力したとするじゃないですか。
- 伊藤
- うんうん。
- 長野
- それは多分また違う見え方をするんです。
- 伊藤
- そうなんですよ!
- 長野
- はい。なので多分、
iPhoneの画面で見る写真と、
こうして日めくりカレンダーという
「もの」になって見る写真とでは、
印象が違うと思うんです。
だから、これを買って見る人が、
ふだん、まさこさんのInstagramを見ていたとしても、
それとこれがすぐに結びつく人は、
あんまいないと思うんです。
「これはこれ」で見ると思う、多分。
- 伊藤
- 紙の魅力ってなんなんでしょう。
なぜ紙になると、もっと素敵になるんだろう?
- 長野
- やっぱり「物質感」じゃないですか。
「慣れ」と言われるかもしれないですけど、
たとえば僕はiPadで雑誌が読めないんです。
- 伊藤
- 分かる! わたしも、
雑誌が読み放題のサブスクリプションに入ったけれど、
まったく読まないんです。それでやめちゃった。
- 長野
- 本屋さんとかで立ち読みしてると、
買っちゃったりするのに、
その魅力がデジタルではなくなっちゃう。
- 伊藤
- いつでも見られるという
よさがあるはずなのにね。
- ──
- 雑誌は読めないのに、
漫画は読めるんですよね。
- 長野
- あ、漫画は読めますね(笑)! たしかに。
- 伊藤
- そうなんだ?!
- ──
- あと、テキストだけの本も慣れちゃいました。
Kindleで小説を読んでます。
でも、「これは紙の本で買おう」という本もある。
そしてたしかに雑誌は読めないです。
- 長野
- なるほど~。
それって、何故だと思います?
- 伊藤
- なんでだろう?
(つづきます)
2022-08-28-SUN