パリからやってきたMAISON N.H PARIS
(メゾンエヌアッシュパリ)の、
ふしぎなかたちをしたバッグ。
実用品なの? それともアクセサリー?
これ、荷物の少ない伊藤まさこさんにとっては
「いつものバッグ」なんですけれど、
荷物の多い人はどう思うんだろう‥‥。
そこで、編集者でありライターでもある
(伊藤さんから見たらふだんの荷物が多めで、
しかも、すてきなバッグを使っている)
一田憲子さんのところに持って行きました。
一田さん、このバッグ、どう思いますか?
「weeksdays」初登場となる一田さんですけれど、
伊藤さんとは長いお付き合い。
ふたりの気の置けないトーク、どうぞおたのしみください。
一田憲子
会社員を経て編集プロダクションに転職、
フリーライターとして女性誌、
単行本の執筆などを手がける。
2006年、企画から編集、執筆までを手がける
雑誌『暮らしのおへそ』を、
2011年に『大人になったら、着たい服』を
主婦と生活社で立ち上げ、ともに、現在も刊行中。
そのほか「天然生活」「暮らしのまんなか」
「クレア」「LEE」などで執筆。
東京をベースに、全国を飛び回り取材を行なう日々。
著書に『人生後半、上手にくだる』
(小学館クリエイティブ)、
『大人になってやめたこと』(扶桑社BOOKS文庫)、
『暮らしの道具の選び方 明日を変えるならスポンジから』
(マイナビ文庫)、
『大人の片づけ できることだけやればいい』
(マガジンハウス)、
『暮らしを変える書く力』(KADOKAWA)
など多数。
02素敵な人の真似をして
- 一田
- こんどの「weeksdays」では
どんなカバンを並べるんですか。
- 伊藤
- これです!
パリに住んでる日本人女性2人組の
MAISON N.H PARIS(メゾン・エヌアッシュ・パリ)の
バッグなんですよ。
- 一田
- えっ、えっ。
なぁに、これ!
いったいどうなっているの?
(ためつすがめつして)
えー? えっ、おもしろい!
- 伊藤
- しかもリバーシブルで使えるんです。
- 一田
- えっ?! 驚くことばかり。
そもそもこれがバッグとは思えないかたち。
- 伊藤
- 撮影のとき、あらためて思ったんです、
これは、持つだけで、
オシャレな人になるバッグです。
- 一田
- 確かに!
- 伊藤
- あんまりいっぱいは、
ものが入らないんですけど。
- 一田
- アクセサリー的な存在ですよね。
入れるものは、中袋に?
しかも、軽い。
かわいい~。
- 伊藤
- そうなんです、かわいいんです。
- 一田
- パリで知り合った方たちなの?
- 伊藤
- t.yamai.parisという
ご夫婦でなさっているブランドがあるんですが、
そこの展示会で紹介していただいたんですよ。
これは一田さんがお仕事で使うタイプの
バッグじゃないですよね(笑)。
- 一田
- ハハハ! その通り。
- 伊藤
- いつもは、どういう感じですか?
お仕事はAMIACALVAのバッグパックで、
お出かけするときは小っちゃいバッグとか、
そういうふうに使い分けていらっしゃいますか。
- 一田
- そうですね、
仕事ではいつも大きな荷物があるから、リュック。
お出かけするときに小っちゃいバッグです。
それだけに、小っちゃいときは、
とってもうれしいんですよ。
だから、こういうのを持って出かけられるってなったら、
ほんとうに、うれしい!
- 伊藤
- なるほど、なるほど。
- 一田
- なかなかそういう機会が多くはないんですけれど(笑)。
- 伊藤
- でも面白いですね、
一田さんがお仕事ではリュック派になったって。
- 一田
- それまで、リュックは苦手だったんですよ。
便利だろうなと思うから、
アウトドアブランドのものなど、
いろんなリュックを買ってみたんだけれど、
背負うと、なんだか、小学生の遠足みたいになるの。
「大人のリュック」みたいに、どうしてもならない。
- ──
- 着たい洋服と、アウトドアブランドのアイテムの
相性がいまひとつということはありますよね。
- 伊藤
- 確かに!
- 一田
- それが、AMIACALVAのリュックを背負ったら、
それまでアウトドアブランドのものが似合わなかった理由が
やっとわかったんです。
普通のアウトドアブランドのものは、
かなり生地が張っていて、
背負ってもそのかたちがホールドされるんですよ。
だから小学生のランドセルみたいになる。
でもAMIACALVAは、
なんのホールドも入ってないでしょ?
背負うと自然に重さで下に垂れるから、
それでカッコよく見えるんだ、
ということがわかったんです。
あれを背負うようになってからですよ、
「一田さん、めっちゃリュック似合ってますよ」
って言われるようになったのは(笑)。
- ──
- (拍手)
- 伊藤
- 色も関係してるかもしれないですね。白。
- 一田
- 白いリュックって、あんまりないですものね。
周りはネイビーとかグレーが多いので、
白にすると、すごく映えますよね。
でも、カーキのトレンチとかを着たときに
黒を持ちたいと思って、黒も買ったんです。
- 伊藤
- なるほど。
バッグは、そうやって色違いで買うことが
多いんですか?
- 一田
- けっこう多いですね。
バッグに関しては、
使いたいかたちとかサイズっていうもので、
なかなか「これ」っていうのが見つからないから。
リュックの前は、日本から撤退しちゃったんだけれど、
「m0851」(エム・ゼロ・エイト・ファイブ・ワン)
っていう、カナダのモントリオールの
ライフスタイルブランドのバッグを使っていました。
イタリアの一枚革でつくられた、
A4がギリギリ入るぐらいのバッグがあったんですよ。
それを4色、同じかたちで持っていました。
- 伊藤
- なんと! それは1色、まず気に入って、
じわじわ増えていくんですか?
- 一田
- そうなんです。『大人になったら、着たい服』の取材で
それを持っている人と会い、かわいくて、
ひとつ買ったら、すごく小っちゃいんだけれど、
いっぱい入ることがわかったんです。
しかもストラップが太いから肩が痛くならない。
一枚革だから軽くて、持ち始めたら良くて、
次々と色違いを買っていったんです。
- 伊藤
- わたしの「CI-VA」のバッグもそうなんですよ。
「2189 NUVOLA」というショルダーバッグを
全色持っているんです。
- 一田
- ホントですか(笑)!
- 伊藤
- そうなんです。
一田さんがバッグを最初に気に入る
ポイントってなんですか?
モノが入るかな、とか?
- 一田
- そうですね。
やっぱりA4サイズの書類が入らないと、
私の仕事柄、困るので。
取材に出かけるときは見本誌も
できれば持って行きたいし。
- 伊藤
- そうですよね。
- 一田
- ある程度、自分の絶対必需品みたいなものが
全部おさまってくれるかどうか。
そして年を重ねてきてわかったのは、
あんまり重いバッグはいやだなあ、ということです。
- 伊藤
- バッグ自体が重いと、困りますよね。
軽さって大事です。
- 一田
- 若いときは体力があったから、
めっちゃ重いバッグとか持っていましたよね。
- 伊藤
- 服もそうですよね。
あたらしいバッグとは、
どういうところで出会うんですか?
やっぱり取材先で「おっ、いいな」って?
- 一田
- そうですね、素敵な人の真似をして買うんです。
- 伊藤
- わたしはバッグでいうと、ホントに見た目で
いいなって思うかどうか。
- 一田
- デザインってことですね。
- 伊藤
- はい。仕事のときは車で移動するから、
持ちやすさや容量はあまり気にしないんです。
- 一田
- そっか。大きいものはもう別に入れて持つとか?
- 伊藤
- そうですね。カゴにドンとモノを入れて、
あとは小っちゃいバッグを持って。
大きいバッグのときもあるけれど、
中はそんなに入っていないんです。
- 一田
- 中身、スカスカ、みたいな?
- 伊藤
- そうなんです。
- 一田
- 大きいバッグが好き?
- 伊藤
- うーん? 服や靴とのバランスかなぁ。
例えば、先日、前身を黒でまとめたときは、
ちょっと重い印象になるので、
あえて大きなカゴを持ちました。
でも、入ってるのはスマホとハンカチとリップ、
みたいな。
だからホントに見た目優先なんです。
- 一田
- どこで見つけるの?
- 伊藤
- 展示会で、知らなかった海外のメーカーを
知ることも多いですし、
ネットで見つけることもありますよ。
最近、ネットショッピングで
バッグを買うこともあります。
- 一田
- 失敗は恐れず?
- 伊藤
- 先日、大きさを見誤って、
「かわいい」と思ってネットで買ったカゴバッグが、
ほんとうに小っちゃいものだったんです。
それは友達の子どもにあげました。
小っちゃい子が持ってるとかわいいだろうなと思って。
- 一田
- カゴバッグは、どこのものが多いの?
- 伊藤
- カゴバッグは古いものが多いんですけれど、
新しいものは実店舗やネットで探します。
ある時、フランスのマルシェバッグみたいなのを
持ちたいなと思ったんだけれど、
あのマルシェバッグをそのまま持つのは
もう大人としてどうなのかな? と思って、
いろいろ探したら、
持ち手が黒っぽいガッシリした
「HEREU」(ヘリュー)っていうブランドを見つけ、
「これだ!」と。