昨年末も開催した
「weeksdays」のアーカイブをさかのぼる
チームメンバーの座談会、ことしもやります!
金曜日から次の水曜日までコンテンツを更新し、
毎週木曜日に新作を発売するというスケジュールで
この1年をかけぬけた「weeksdays」、
たくさんのかたに登場いただいて、
たくさんのアイテムをご紹介してきました。
この座談会では、伊藤まさこさんとチームメンバーが
とくに記憶にのこっているコンテンツを紹介します。
よかったらリンク先のページを読み返してみてください。
そして「こんなアイテムがあったんだ!」という
発見につながると、うれしいです。
伊藤まさこ
「weeksdays」プロデューサー。
2018年夏に始めたこのプロジェクト、
近年のコロナ禍をものともせず、走り続けてはや6年目。
2023年も爆走を続ける予定。
「あのね、○○、買っちゃった」の発言は、
もはや「weeksdays」の週一回のミーティングの風物詩。
さて2023年は何を買う?!
太田有香
「ほぼ日」商品事業部。愛称「おーた」。
2022年のいちばん大きなトピックは、引っ越し。
部屋づくりに際しては「weeksdays」の
経験がおおいに役に立ったという。
それにともない、2023年の目標は運転の上達。
ペーパードライバーを脱却し練習を重ねて
「趣味はドライブ」と言える
ドライビングテクニックを習得することが目標。
数年来つづけているチェロの練習も続行中。
山川路子
「ほぼ日」デザインチーム。
愛称「みちこ」「みっちゃん」。
双子の娘がみごとにプリンセスブームにハマり、
まったく自分の文脈にはなかったプリンセス風味の洋服と
子ども用のジュエリーを買ったのが2022年のトピック。
おかっぱの2人がピンクの
プリンセスコスチュームを着ると
「阿佐ヶ谷姉妹さながらやねん」と謙遜するが、
目撃情報によると「すっごくカワイイ」とのこと。
2023年は10年以上使ってきた
家電を買い替えたいと計画中。
篠田睦美
「ほぼ日」商品事業部。愛称「むっちゃん」。
社内でも知られるサウナー。
2022年は初めて北海道に行き、サウナの後、
積もった雪にダイブするという夢を叶えた。
「想像以上の冷たさで皮膚が痛かった」と
感じる自分はまだまだだと反省、
自らを鍛えるべく筋トレを開始。
2023年はバランス良く筋肉をつけるのが夢。
諏訪まり沙
「ほぼ日」デザインチーム。愛称「まりさ」。
2022年は念願の引っ越しを敢行。
緑の多い地域をもとめて郊外へ。
部屋がすこし広くなったことで家具にも関心がわき、
2023年は「椅子」が欲しいと思っている。
はじめて一人暮らししたときの
ワークチェアをずっとダイニングで使っているので、
それとは別に
「座ると落ち着くような椅子を見つけたい」。
岡本加奈子
「ほぼ日」商品事業部。愛称「おかも」。
「なんだかきれいになったんじゃない?」と言われ
「そんなことない、なんにもしてない」と言っていたが、
じつはこっそりダイエットをしていた。
1年で7キロの減量に成功したそう。
2023年はホームプロジェクターを買って
大画面で映画を観るのが夢。
ずっと探しているのだが「これだ!」
というものに出会えていない。
中山奈津実
「ほぼ日」商品事業部。愛称「なつみ」「なっちゃん」。
2022年はちいさな
ホワイトゴースト(観葉植物)を育てはじめた。
2023年の目標は実家からの独立。
洗濯すら母に任せきりの生活だったが
「洗濯ブラザーズ」と出会って
「だいぶ、まともに洗濯ができるようになりました」。
独立費用を捻出すべく、大好きな買い物を控えるつもり。
南萌
「ほぼ日」デザインチーム。愛称「みなみ」。
大学の卒業にあわせて、思い切って
イタヤカエデの三本脚の丸テーブルを買ったのが、
2022年の大トピック。一生使うつもりで、
小さな部屋には大きめのサイズを導入。
2023年には「棚」が欲しいと思っている。
「USMハラー」に憧れ、
休日はリサイクルショップを回っている。
高山七虹
「ほぼ日」インターン生。
「七虹」は「ななこ」と読む。2022年のトピックは
「生まれて初めて夜にひとりでラーメン屋に入ったこと」。
なんともいえず気持ちが満たされたそうで
「思い切ってみるものだなぁとしみじみしました」。
2023年の夢は、友だちを喜んで招けるような、
とっておきの部屋を持つことと、
料理の腕を上げること。
いつも招かれる側ばかりで、
「私を嬉しそうに招いてくれる子に憧れています」。
坂口蓉子
「ほぼ日」商品事業部。愛称「さかぐち」。
今回の座談会では司会を担当。
2022年のトピックは
「今まで見て見ぬふりをしていた掃除しずらい場所を、
おもいきって掃除したこと」。
今の家に住んで数年たつのに放っておいたので、
おどろくほどの汚れが見つかったと反省中。
2023年の夢は、大好きなラジオ番組の
20周年イベントのチケットを入手すること。
「もし行けたら、最高すぎて、1年頑張れる気がします!」。
武井義明
「ほぼ日」商品事業部でコンテンツの編集を担当。
愛称は「シェフ」だがそう呼ぶのは
古株仲間のあややくらいになってしまった。
2022年のマイブームは「豆麺」(定期購入)、
トピックは「eBayで100年前のコラージュを
イタリアの人から買ったら、鑑定書ナシ、
コピーアートですという説明だったのに、
本物にしか見えないものが来たこと」。
ま、きれいだからどっちでもいいやと
額装して飾り、にんまりしている。
2023年はちょっとくらいのんびりと
旅がしたいと思っている。
06食べたり飲んだり
- 伊藤
- すご~い、びっくりしてた!
- 山川
- 私も、あれ、びっくりしました。
- 諏訪
- お箸が白っぽくなってきたら、
もう、終わりだと思っていました(笑)。
でも、黒檀という木の性質で、そうなると知って。
あと、正直、お箸にこんなにお金を出したのは初めてで。
いままで持っているお箸で一番いいお箸なんです。
そして使いはじめてみたら、
ほんとにつかみやすいっていうことは
もちろんなんですけど、
洗ってる時とか、使ってない時がすごくうれしくて。
そのことにびっくりしました。
「いいお箸って、そうなんだ!」と思って。
食べている時は、食べていることに必死だから
気づかないんですけど、
食べ終わったあととか、拭いている時に、
「やっぱこれ、すごい!」って思うんですよ。
- 伊藤
- そうなんだよね!
うちも、いろんなお箸があるけれど、
今はこれをずっと使っていて。
で、わりとすぐ白っぽくなっちゃうので、
洗って乾かした後に、毎回磨いてから戻すっていうのが、
一連の作業。見た目も美しいしね。
- 諏訪
- そうですね。あとキャプションにもあるんですけど、
土ものの器にも合うし、
ほんとにキリッとした時にも合うし。
- 伊藤
- そうなの! そうなんですよ。
- 諏訪
- ほんとになんかすごいなぁって。
- 伊藤
- キリッとするのよね。
やっぱり黒っていうことと、
真っすぐっていうことが、
食卓を引き締めるんですよ。
- 坂口
- 写真もすごくすてきです。
- 諏訪
- でもweeksdaysを知らなかったら、
私の年齢では、お箸にこの値段、
出してなかった気がします。
- 伊藤
- そうだよね。
- 諏訪
- 気づかせていただきました。ほんとに。
- 伊藤
- そっか、そっか。
ちょっと余談ですけど、うちの娘は、
すすたけの箸をずっと使っていて。
すすたけっていうのは、囲炉裏の上ですすになった、
そもそも何十年も経ってる竹を使っていて、
すごく強いの。ほんとつかみやすくて。
それをお弁当に──、6歳くらいから、
スヌーピーのお箸入れに入れて(笑)。
- 一同
- (笑)
- 諏訪
- しぶい! ギャップがいい(笑)!
- 伊藤
- いいものを使うと、大切に手入れするし、
けっきょく長持ちするし。
最初にいいものを知るって、
すごく大事だなって思ったんです。
他のものとの違いがわかるっていうか。
- 諏訪
- 細いけど、安心感があるんですよ。
- 坂口
- この時は、よみものの取材に、
京都にお住まいの仁平綾さんに
取材に行っていただきましたね。
- 伊藤
- そうでした。
fogの関根(由美子)さんも
買ってくださってました。
ありがたいです。
わたしの周りの女性たち、
「weeksdays」を毎日見に来てくれるって
おっしゃるかたが多いんですよ。
「毎日パトロールするの」って。
わたしもあるんです、
物件の楽しい不動産屋さんのサイトと、
ビンテージの家具屋さんと、って。
それと同じようにみなさん、ほぼ日を、
weeksdaysをパトロールしてくれてるんだなと思うと、
すごくうれしいです。
- 諏訪
- そうですね。毎日11時に更新をしていますから、
毎日なにか新しいんですよね。
見にいっても、更新してない日があったりすると、
だんだん見なくなってしまうから‥‥。
- 伊藤
- 毎日、続けてきてよかったです。
それも、これも、みなさんのおかげです。
ありがとうございました。
- 坂口
- 伊藤さん、コンテンツを締めくくるのは
ちょっと早いです! もうちょっと話しましょう!
- 伊藤
- (笑)そうだよね。
みんなのおすすめ、もっと知りたいな。
- 坂口
- じゃあ、ちょっとよみもので。
「weeksdays」チームにも参加している
「ほぼ日」インターンの高山七虹(ななこ)さんが
おつまみのコンテンツを強く推してくれてます。
- 高山
- はい(笑)!
私、お酒をけっこう飲むんです。
ほんとに、このコンテンツを見て、
このお酒のセットがほしいなって思いました。
- 伊藤
- わぁ、うれしい!
お世話になっている、
nooyのお二人も買ってくださったそうです。
「すごくうれしいセットです」って言ってくれて、
わたしもうれしい。
- 高山
- こういう飲み比べみたいなのって、ワクワクします。
自分で買っても、いただいてもうれしい。
コンテンツでひとつひとつの特徴を知ることができて、
ほんとに「ぜんぶ」が楽しめる感じがして。
しかも、合うレシピも紹介されてて、
ほんとにうれしいセットだと思います。
- 伊藤
- お客様をもてなす。ちびちびセット。
- 坂口
- 私、家に人を呼んで、
レシピを再現しました!
- 伊藤
- えーっ! そんなありがたい人いる?
- 坂口
- 楽しかったです。
こないだも「れんこんの柚子胡椒風味」を
つくったんですけれど、めちゃくちゃおいしくて。
- 伊藤
- ほんと? よかった。
- 坂口
- 2回、つくりました。
- 伊藤
- 簡単だよね。
- 坂口
- そうなんですよ。
思ったより、本当に簡単で、おいしくて。
お酒のつまみとしてじゃなく、
ごはんのおかずにもなるという感じで、
すごくよかったです。
- 伊藤
- うんうん。よく、これを
娘のお弁当に入れてたから。
- 坂口
- お弁当に入ってたら、うれしいと思います。
- 山川
- このお酒のセットは2年目なんですけれど、
おまけのレシピ本、
内容が全部新しくなってるっていうのが、
ほんとにすごいことですよ。
- 伊藤
- そうかなぁ? いつもつくっているものだよ。
- 高山
- レシピが3ステップになってるので、
気がラクですよね。
お酒を飲みたい時って、
つまみをすごく凝ってつくるというより、
ぱぱっとラフにやりたい時が多いので。
最後のほうに「うつわもたのしい」っていう
よみものがあって、
伊藤さんがお酒からストーリーを広げているのが、
とってもおもしろかったです。
- 伊藤
- おいしいものを食べる時、
いいうつわだったらうれしい、みたいな。
高い器っていうのとはまた違うんですよ。
ふだんからお気に入りのうつわを使うと、
部屋も片付けたくなるし、
どんどん、暮らしの楽しさが広がっていくんです。
- 諏訪
- すてきです。
- 伊藤
- これも、日めくりカレンダーと同様、
今年、お世話になった方々にお送りしました。
- 山川
- もらったら、うれしいですよね。
- 伊藤
- 日本酒は、飲まなくても、
料理にも使えるし。
- 山川
- おつまみもついてますしね。
- 坂口
- このパッケージがすごくかわいくて。
昨年、私、忘年会をした時、
これを買って、みんなで開けて楽しんだんです。
そうするとこの箱を開ける時、みんな、
盛り上がるんですよ。「ワー」って。
「6本も入ってるー!」とか、
「おつまみがこんなにたくさん!」とか。
そういうちょっとワイワイした感じがすごく楽しくて、
贈り物とか、みんなで楽しむ時に、
すごく最適だなっていうふうに思いましたね。
- 伊藤
- 今回、松林誠さんがまた
絵や文字を描き直してくださって。
- 山川
- 1本のラベルとレシピの中のタイトル文字ですね。
- 伊藤
- かわいい字ですよね。
- 山川
- パッケージの色は変え、
新鮮になりましたね。
- 坂口
- この箱も捨てずにいます。
ものを入れたり、
ちょっと置いておくのにいいので。
ずっと置いてあります。
お菓子、入れて。
- 山川
- 私の家でも使ってます!
子どものお菓子を入れる箱に。
- 坂口
- ちょうどいい大きさでいいですよね。
- 伊藤
- なるほどね。ありがたいです。
- 山川
- 私もいいですか。
鋼正堂のスープ皿なんですけど、
もう、めっちゃ! 使ってます。
今朝もこれでごはん食べてきました。
- 伊藤
- ありがたい~!
- 山川
- 「スープ皿」っていう名前なんですけど、
スープに限らず、
どんな料理を載せても映えるというか。
- 伊藤
- そうなの。そうなの。
- 山川
- うちはカレーライスをよくこれで食べてるんですが、
ご飯もの系はすごいいいし。
あとパスタも食べやすい。
リムの立ち上がりがあるから、
最後まできれいに食べられるのが、すごく便利で。
- 伊藤
- 「すくえる」んですよね。
- 山川
- なんだかんだこれを使うので、
買いたそうかなって思っています。
積んだ時がかわいいんですよね。
- 伊藤
- そう。横から見た姿がすごい好きです。
- 山川
- 裏の刻印もまたね、かわいくて。
いいものを持っているなっていう気持ちになります。
この微妙な白い色もかわいいし。
普通の白の食器と違うんですよ。
内田鋼一さんが、これのために特別に
調合してくれた釉薬の色が良くて。
全然、違います。普通の白いお皿と。
- 伊藤
- 先日、雑誌の取材班が家に来たので、
みんなのごはんをつくろうと、
このお皿を使ったら、
それも撮影になっちゃった。
使ってみると、良さがよりわかるみたい。
作家の1点ものではなく、
工場生産品とはいえ、
1枚ずつ型にはめるのは職人さんの手仕事なんですよね。
「手加減」があるので、全部同じじゃないの。
積んだときの姿がきれいだというのは、
その「ゆらぎ」があるから、
重ねたときにまっすぐにならないところがいいんです。
- 山川
- かわいいです。
- 伊藤
- 毎日のごはんに本当にぴったり。
- 山川
- さんが激推しというか、激・欲しがっている
「鋼正堂のオーバル皿が欲しい」件は、
進捗、いかがですかって、言付けが。
- 伊藤
- ハイッ! わたし、近々、
四日市の内田さんのところを訪ねるので、
オーバル、押してきます。
- 山川
- 楽しみにしてます!
プロダクトとはいえ、
人がつくっているものですし、
ほいほいできるわけじゃないので、
気になるみなさまは、
ぜひ、在庫がある今のうちに買ってください(笑)!
- 岡本
- 一番最初に買うとしたら、
どれがおすすめですか。
- 山川
- このスープ皿です。
たとえば4枚とか、家族ぶんを、
最初に買うのってすごくいいと思います。
‥‥この丸プレート「小」もいいですけどね。
- 伊藤
- うん。
- 伊藤
- わたしは大きいお皿大きなプリンをドンと載せて、
小に銘々切ったものを分けます。
- 山川
- いやぁ、すてき。