「着ること」を楽しむ大人の女性たちにむけて、
日常着を提案し続ける
「t.yamai paris(ティー ヤマイ パリ)」。
デザイナーの山井孝さん・自子さん夫妻のアトリエに
伊藤まさこさんがでかけ、
今季作っていただいた
3つの柄のフリルブラウスを前に、お話。
リバティという素材の良さと、柄と形、
その甘さと辛さのバランスは‥‥絶妙! 
t.yamai parisならではの服づくりの秘密、
たくさんお聞きしてきましたよ。

t.yamai parisのプロフィール

   

●t.yamai paris(ティー ヤマイ パリ)
1995年、パリでブランドをスタート。
リュクサンブール公園近くにブティックをオープン。
2010年、東京に拠点を移す。
ベーシックを軸に甘さとモダンさをミックスした
大人の日常着を提案。
エレガンス、フェミニン、クラシカルをキーワードに
自分らしい着こなしを大切にする
女性のための服作りを続けている。

●山井孝(やまい・たかし)
文化服装学院卒業。
(株)BIGI に入社しデザイナーとして数年活動。
パリで経験を積んでみたいと渡仏。
TOKIO KUMAGAI のアトリエでアシスタントとして働いた後、
Zucca paris の企画、フランス生産等を経て
パリで自身のブランド t.yamai paris を立ち上げる。

●山井自子(やまい・よりこ)
文化服装学院卒業。
アクセサリーの企画、プレスを経た後に渡仏。
ブランド t.yamai paris をパリで立ち上げ、
パートナーとしてサポート。

●t.yamai paris のウェブサイト
●t.yamai paris のInstagram

01
やっぱり、リバティでなくちゃ!

伊藤
山井さん、自子さん、
今日はお時間をいただいてありがとうございます。
山井
ようこそ。よろしくお願いします。
伊藤
さっそくですけれど、
t.yamai parisと言えばリバティの生地、
というのがひとつの定番になっていますよね。
リバティといえば花や草木の
プリント柄の印象が強いんですが、
今回作っていただいたのは、
初めてのチェック柄。
山井
そう、リバティの先染めした糸を平織りにした
このチェック柄も、
実はずっと使いたいと思っていたんです。
けれどもリバティといえば花柄、
というイメージが強いので、
これまで選ぶことがありませんでした。
伊藤
そうなんですね。
では、なぜ今回はチェック柄を?
自子
それは、伊藤さんに
背中を押していただいたからなんですよ。
一緒に生地を見ているときに、
「これもいいわね」とおっしゃった。
その一言に「よし」って思いました。
やっぱり新鮮に映るんだなぁと、
あらためて思って。
伊藤
そうでした、そうでした(笑)。
なにしろ素材感がすごくよくて、
「これがリバティ?!」っていう驚きもあり、
新鮮で、かわいいなと感じたんです。
山井
ギンガムチェックって、じつは難しいところがあって、
ちょっと幼い印象になってしまうこともあるんです。
けれどもこのVネックの形と素材の良さのおかげで、
こんなふうに大人っぽく仕上がりました。
伊藤
すごく、いいですね。
こうやって手に取ると、
リバティのよさは柄だけじゃないってわかるんですよ。
この素材感! 
山井
「タナローン」といって、
リバティを代表する素材です。
うんと細い、上質な綿糸でできています。
この素材のクオリティが、
もう絶対的にいいんですよ。
他の生地も何度か使ったけれど、
やっぱりこれに戻ってきちゃう。
伊藤
タナローンは、
「シルクに勝てる素材感をめざして作ったコットン」
でしたっけ?
自子
そうそう。光沢とハリがあって、
コットンだけど上品なんです。
糸がすごく細いから着心地もいい。
柄の良さだけでなく、
「やっぱりリバティがいいな」って思っちゃう。
山井
すごいですよね。
積み重ねてきた歴史があるし。
おおもとのリバティ商会が誕生したのが1875年ですから、
再来年には創業150年になるんですよ。
伊藤
すごいことですよね。
(つづきます)
2023-09-17-SUN