L’UNE デザイナーの前沢さんに、
伊藤まさこさんがインタビュー。
今回、展開するシャツとスカートについて、
素材とそのつくりについて、
たっぷり、お話を伺いました。
「つくり込んでいるようで、
つくり込んでいないというか、
つくり込んでいないようで、
つくり込んでいるというか──」
と話す前沢さん。
ほんとうに細部の細部まで、
徹底的に考え、試作を重ねているようです。

前沢祐子さんのプロフィール

前沢祐子 まえざわ・ゆうこ

服飾デザイナー。
26歳の時に単身パリに渡り、
フランス語やオートクチュールについて学ぶ。
2000年フランスから帰国、
デザインオフィスを立ち上げ、
フリーのデザイナーとして
数々の国内有名ブランドと企画契約をする。
2015年、
「Ageless・Genderless・Timeless」をテーマに
L’UNE(リュンヌ)を立ち上げる。
既製服のほか、
アトリエでのオーダーメイドも好評。

■L’UNEのwebsite
■Instagram
■weeksdays「新しいこと、ゆずれないこと」

02
ことばにならない美しさ

伊藤
そして、スカートです。
こちらもとてもきれいな素材ですね。
前沢
ありがとうございます。
ウールが入っているレーヨンのサテンです。
ちょっと弾力性があるというか、
いい重さがある。
伊藤
肉厚ですよね。
前沢
そうなんです。
去年、この素材と出会って、
すっごく気に入って。
伊藤
やっぱり素材から入ることが多いですか。
前沢
逆に言うと「う~ん、いまいち」と思った素材は、
デザインができないんです。
もちろんデザインから素材を探すことも
あるんですけど、お料理と一緒です。
伊藤
うんうん。なるほど。
前沢
今、ちょっといいこと言っちゃった(笑)?
一同
(笑)
前沢
この生地に惚れたものの、去年使ったのは、
ジャケットのラペル(下襟)までだったんです。
でも、これは絶対、また使おうと思っていて。
それで今回の秋冬は、
このきれいな素材を最大限に生かすために、
シンプルなものをつくろう、
そうだ、スカートだ! と思って。
この重さだったら、もうセミフレアーの
スカートがいちばんいいかなと思いました。
伊藤
ギャザーを寄せてはいないですよね。
前沢
寄せていません。
通常あるダーツを開いてフレアーにして、
あとは、すっきりも着られるシルエットに。
この素材、ストレッチなんですよ。
伊藤
だから大丈夫なんですね。ダーツがなくても。
前沢
そうです。
あえて平面的にしたスカートなんですけども、
ストレッチ性があるので、
ハイウエストだけじゃなく、
ちょっと落としても穿いていただけます。
当初、L’UNEのほかの服と同様に、
ポケットもつくったんですけど、
物を入れると、
アテ(ポケットに入れた物の形)が出るんですよ。
しかもサテンは始末(加工)が難しい。
工場のかたも「がんばりますよ」と
おっしゃってくださったんですが、
「いや、とにかくきれいに、
素材のシンプルさを生かす方向で行きましょう」と、
ポケットはやめたんです。
伊藤
これを着る時は、便利さとかじゃなく、
もうすっきりきれいに着よう、と。
前沢
そうです。
そして、今回、ベルベットの
バインダーづかいという手法をとったのは、
いわゆるクラッシックなムードを
出したかったからなんです。
色も、黒もよいんですが、この色が気に入って。
便宜上「ネイビー」と呼んでいますが、
その名前ではおさまらないというか──。
伊藤
たしかに。なんて言うんでしょうね。
前沢
深緑のニュアンスもあって、
青銅の色、みたいな印象もありますし。
伊藤
なんとも言えない美しさですよね。
「weeksdays」で
青黒檀のお箸をつくったんですが、
それに似ているかもしれません。
黒にしか見えないんだけれど、
ちょっとした光の加減で、
一瞬、ブルーに見えるんです。
前沢
あ、すっごく、素敵です。
そういう一言では言えない色って、
奥行き感というか。色気がありますよね。
惹かれます。
伊藤
ほかの色の服と並べると、違いがはっきり。
黒もいいけど、こちらを選ばれた意味がわかります。
しかもすごく、用尺が大きいですよね。
前沢
はい。少しのフレアーだけれど、
丈を長くすることで、
動いた時に生地が落ちて、ちょっと揺れる。
この分量感と丈感は、
シンプルだからこそ生きるんだと思います。
何度も何度も「もうちょっとかな、
いや、少なすぎたな」とつくり直しました。
歩きやすさ、腰回りのフィット具合については、
もちろん体形によっていろいろありますけれど、
これがいいな、というところを選びました。
伊藤
Tシャツとスニーカーでも、カッコよさそうですよね。
前沢
そうなんです! 
素材感とバランスとかがマッチすれば、
どんなシンプルなものを合わせても、
素敵になると思います。
たとえばニット‥‥って、
L’UNEはニットをやっていないから、
残念なんですけど。
ミドルゲージの短い丈のニットとか、
きっと合いますよ。
伊藤
かわいいですね。
ニットって、またお洋服とは
つくりかたが違いますものね。
そっちも展開しはじめると、
ほんとに大変なことに。
前沢
ハイゲージのカシミヤ100%のニットを、
2年間だけ展開したことがあるんですよ。
けれども、あんまりあっちこっち手を出さないで、
私どもは布帛でやろうと。
伊藤
なるほど。
「weeksdays」のチームでも、
「見た目もとてもきれいだけれど、
着るとまた、違うよさがあるね!」
という話をしているんです。
前沢
ありがとうございます。
そうなんですよね、
見た目はわかりづらいんですけど(笑)。
使った裏地にも、ちょっと弾力性があって、
穿きごこちがいいんですよ。
ポリエステルなんですけれど、
ナチュラルストレッチがあって、
きれいにフィットする。
伊藤
いいですね。たのしみです。
前沢さんはとにかく生地がお好きで、
それを生かすためにデザインなさっている、
ということが、よくわかりました。
前沢
「動いた時、ベルベットがちょっと見えるなんて、
なんて素敵!」なんて、
想像しながらつくっているんです(笑)。
みなさん、快適に着ていただけるといいなと思います。
伊藤
前沢さん、ほんとうにありがとうございました。
前沢
こちらこそありがとうございました!
(おわります)
2023-10-11-WED