この冬、nooy(ヌーイ)から届くのは、
あざやかで、アシンメトリーで、
後ろ側の襟がすっと立ち上がったニットです。
このニットができあがるまでのこと、
素材や色のこと、コーディネートのくふうを、
nooyの若山夏子さんと平山良佳さんに
伊藤まさこさんがききました。

nooyのプロフィール

若山夏子さんと平山良佳さん、
ふたりの女性によるブランド。
旧知の仲だった若山さんと平山さんだが、
まったくの偶然で同時期に渡米、
現地での再会をきっかけに、
ともに持っていた服づくりへの情熱をひとつにして、
2001年春、スカートの制作からブランドをスタート。
2003年、拠点を東京にうつし再始動。
2008年よりパリAtmosphereにて展示会を開始。
ファッションを楽しむ全ての女性に向け、
クラシックなラインをベースに
独自の遊び心と時代のスパイスを加え、
自由なスタイルを提案。
上質で心地よい素材使い、繊細な色使い、
メンズのパターンを取り入れたカッティングが特徴。
nooyと並行し、ユニフォームラインである
nooy kitchenを展開し、
カフェ等のユニフォームデザインを手がける。
また、洋服や小物作りの本を出版するなど、
幅広く活動している。

■nooy 公式サイト

■weeksdaysのコンテンツ
「着たい服がつくりたい服。」
「腫れても着られる雨の服。」
「nooy、進化する定番。」

若山夏子さんのプロフィール

若山夏子さん わかやま・なつこ

文化服装学院メンズデザイン卒業。
雑誌『装苑』の連載を経て、
洋服や小物づくりの本を出版。
ニューヨークに留学しパタンナーとして活動。

平山良佳さんのプロフィール

平山良佳 ひらやま・よしか

大学卒業後、エスモード・ジャポンで服づくりを学んだ後、
ニューヨークに渡り、州立ファッション工科大学を卒業。

全1回
きりっとしていて、かわいくて

伊藤
平山さん、若山さん、
今日はこのニットのことを
教えていただきたくて、おじゃましました。
あらためて思ったのは、
着ると、よりかわいさが出る
ニットだということでした。
平山
ありがとうございます。
そうなんですよ、
アシンメトリー(左右非対称)なんです。
伊藤
そう! それから首まわり。
モデルさんが、後ろ襟のデザインが
よくわかるようにポーズをとってくれて。
前から見ると丸首なのに、
後ろから見るとタートルネックのように
見えるんですよね。
若山
ありがとうございます。
後ろ姿にポイントがある服が、
nooyでは多いかもしれません。
‥‥なぜなんだろ?
平山
なぜでしょうね。
伊藤
なぜ? ふふふ。
そもそも、つくられたとき、
最初の思いはどんなことだったんですか。
平山
ざっくりしたニットが欲しかったんです。
けれども、ざっくり系のニットって、
カジュアルになりすぎてしまうんですよ。
少し変化があって、
しかも女性らしい雰囲気のあるものが
できたらなと思ってつくりました。
若山
ザクザクしすぎないで、
オーバーサイズでも着ぶくれしない、
ということですね。
伊藤
そのためにどういう工夫を? 
たとえば糸選びとか。
平山
そうですね、ちょうどいいふくらみがあって、
カサカサしていない糸を探しました。
若山
糸の太さですね。
よく、すごく太くてモコモコした、
カウチンセーターを編むような糸は
一般的にあると思うんですけど。
平山
このニットは、フランスのアルル地方の、
気温の低いところで育った
メリノウールを使っているんです。
若山
中太で、毛足がそんなに長くない糸です、
ぎゅっとしながら編んでいったんですよ。
伊藤
そもそもニットって、nooyでは、
毎シーズンつくっていらっしゃいましたっけ。
平山
そうですね、毎シーズン、いくつかは。
若山
でもこんなに主張しているデザインは、
今回が初めてです。
いつもは色も形も薄手だったりするので。
伊藤
たしかに色も、デザインにも遊びがありますね。
「こうしたらかわいいんじゃない?」
みたいな会話があったんですか。
平山
そうですね。
後ろから見ると襟のような雰囲気で
立ち上がる首もとに、とか。
若山
でも実は、この“立ち上がる”デザイン、
nooyにとっては
定番の手法でもあるんですよ。
伊藤
じゃあ、今回もべつに特別なことではなく?
平山
はい、いつもの気持ちで、
そのデザインをニットにしてみたんです。
伊藤
前身ごろをアシンメトリーにしたのは? 
平山
前から見たときにも、
少しポイントがあったほうがいいなと思って。
若山
どこから見てもたのしいニットです。
伊藤
着てるのを見て、
「かわいい!」ってなりますよね。
平山
ちょっとスリットを入れることによって、
ボトムスを合せたときに変化もありますし、
スカートでもパンツでも合わせやすい着丈です。
そしてこのニットによって、
いつも着ているはずのボトムスの見え方も
変わってくるのがおもしろいなと思います。
伊藤
たしかに合わせやすい着丈。
若山
スカートもパンツも、
ボリュームがあるワンピースの上からでも。
伊藤
ワンピースの上にも? 
そっか、結構身幅とかにゆとりがあるから、
かわいいでしょうね。
平山
そうです。中にシャツとか着ていただいても、
その襟を出してもかわいいと思います。
シャツの裾を、ヒラヒラ出しても。
このニット、いちばんの主役にもなるし、
重ね着もできますし。
若山
いつもの恰好にプラスアルファして
上に羽織るだけで、
この雰囲気をたのしめると思うんです。
伊藤
なるほど! わたしがあんまり
重ね着をしないから、とても新鮮です。
ところで色はなぜ、この3色に?
平山
冬は暗くなりがちなので、
絶対、ビビットな明るい色を
入れたいなと思っていたら、
その「いい色」があったんです。
伊藤
みんなベーシックな色は持っているから、
ちょっと色で遊びたくなりますものね。
若山
半端に派手なものではなく、
ほんとうにビビッドな色のほうがいいなと。
黒はベーシックで、いつもあるもの、
という位置づけですが、
レモンとオレンジを選んだのは、
ニュアンスカラーにするとやさしすぎるからなんです。
たとえばピンクとか水色ですけれど、
もっとピリッとさせたかった。
伊藤
こういう色は、暗めのアウターを着ていても、
チラッと見えたらかわいですよね。
平山
かわいいですよ。
若山
コートの背中からのぞいていても。
伊藤
モデルさんがショートヘアなので、
後ろにリボンが見えるようにスカーフを巻いて、
横顔を撮ったんです。すごくかわいかった。
若山
うれしいです。
伊藤
制作についてたいへんなことはありましたか。
若山
ニット屋さんに苦労をかけたのは、
やはり襟ですね。
平山
立ち上がりの幅が狭く仕上がってきたり、
かと思えばすごく広くなってしまったり。
実際、編んでみないと、
分からない部分なんでしょうね。
若山
縮率が違うので。
伊藤
できるまでに、何回ぐらい? 
平山
ニット屋さんに託して、
サンプルをあげてもらい、
それをチェックして、戻して、
修正点を直してもらって、と、
3往復くらい、しましたね。
若山
「あら? 富士山みたいな形になっちゃった?」とか、
いろいろありました。
伊藤
(笑)でも、こうして素敵なものができあがって、
わたしたちもとても嬉しいです。
若山さん、平山さん、
今回もありがとうございました。
若山
ありがとうございました。
平山
ありがとうございました。
またぜひよろしくお願いします。
(おわります)
2023-11-05-SUN