ベーシックだけど、ほかとはちょっと違う。
そんなアパレルブランド、Le pivot (ル・ピボット)。
つくり手の小林一美さんに、
10年、つくりつづけているというタックパンツのこと、
そして前回大人気だったパーカーの
あたらしいバージョンについて、
「ちょっと違う」ところを伺いました。

この日は、Le pivotのアタッシェ・ドゥ・プレス
(広報担当)であり、
今回のパンツも愛用中だという
岡本敬子さんにも同席していただきました。
おすすめのコーディネートについても、
お聞きしましたよ!

小林一美さんのプロフィール

小林一美 こばやし・かずみ

Le pivot デザイナー。
企画・物作りに関することすべて、
発信することやイメージに関連することを担当。
バイヤー経験後、アパレル会社で企画・生産・
プロジェクトの立上げなどを手がけ、
20年勤務した後に独立、金井さんとともに
Le pivotを立ち上げ、現在に至る。
好きなものは美味しいもの、花、映画、
ミュージカル、時代小説、そして万年筆。

●Le pivot website
●Le pivot Instagram
●小林さんのInstagram

岡本敬子さんのプロフィール

岡本敬子 おかもと・けいこ

服飾ディレクター。
文化服装学院スタイリスト科卒業後、
スタイリストオフィスを経て、
大手アパレル会社のPR部門で
国内外のブランドのプレスを担当。
2008年に独立し、ファッションブランドの
ものづくりからPR、店舗の計画など、
「おしゃれ」に関する幅広い仕事に携わる。
2011年に立ち上げたブランド「KO」は、
流行は追わないけれどスタイリッシュでいたい、
人と同じものはつまらない、エイジレスでいたい、
というひとたちに向け“旅のMIXスタイル”をテーマに、
ジュエリー、皮小物、アイウェアなどを展開。
オーガニックコットンの
nanadecor(ナナデェコール)では、
KO by nanadecor という、岡本さんのラインをもち、
2017年からは東京・千駄ヶ谷の「Pili」というお店の
ディレクションも担当。

編集者の夫・岡本仁さんとの共著に、ブログを書籍化した
『今日の買い物。』
『続・今日の買い物。』が。
現在は発信のベースをインスタグラムにうつし、
おおぜいのフォロワーの支持を集める。
著書に『好きな服を自由に着る』
『好きな場所へ自由に行きたい』
(ともに光文社)などがある。

●岡本さんのインスタグラム
●Piliのウェブサイト

03
大人のための、“きちんと”パーカー

伊藤
パーカーのほうは、
前回とサイズ感を
すこし変えていただいたんですよね。
小林
そうなんです。
以前はすっきり見えるコンパクトなシルエットでしたが、
ひとまわり大きいのが欲しいというお声をいただいて、
つくりなおしました。
袖幅をすこし広げているんです。
ボディーの着丈を長くしたので、
ダブルジップにして。
裾のリブ部分をちょっと上げても
着られるようになっています。
伊藤
ダブルジップだと、
車を運転する時に下を開けられるから、
締め付けがなくて楽かもしれない。
小林
たしかにそうですね。
下から開けられるだけで、着方も広がりますよね。
伊藤
軽いし、裏起毛だからほんとうにあたたかいですね。
着た時に、ゴワッとしないのもいい。
小林
ちょっと肌寒い時に羽織ると、
じんわり温まってくる感じがする。
それが天然の綿の良さなんですよね。
「あらびき杢」という、
凹凸や濃淡のある糸を編み上げることで、
すごくいい風合いが出ているんです。
伊藤
それに、オートミールの、
なんともいえない色。
小林
このソフトな色味が、
エレガントなアクセサリーにもよく合いますよ。
肩まわりが開きすぎない形なので、
パーカーでも “きちんと感” が出るんです。
伊藤
うれしいです。
ボトムを合わせるなら、
どんなものがおすすめですか?
岡本
今回のタックパンツとも相性がいいですよね。
私だったら、グレーのワントーンで着て、
パールやスカーフみたいな小物を加えるかな。
小林
いいですね。
ロングスカートとか合わせるのも、
すごくかわいい。
岡本
光沢感のあるスカートとか、
テンションの違う素材と合わせるのもいいかも。
小林
そうそう、スウェット素材をおしゃれに着るのは
すごくかっこいい。
大人にこそ似合う着こなしですね。
伊藤
ちらっと見える、
ポケットの内側のサテンもポイント。
小林
昔はピンク色にしたり、
内側がもっと見えるように
つくったりしていたんですけど、
カーブを5ミリずつ削ったりしながら、
今の形にたどりつきました。
伊藤
パンツと一緒で、
同じアイテムでも、そんなふうに、
少しずつ変えていかれているんですね。
これからのLe pivotも
ますますたのしみになります。
小林
はい、ものづくりは続きますから!
伊藤
小林さん、岡本さん、
どうもありがとうございました。
たくさんのかたに届きますように。
(おわります)
2023-11-23-THU