ファッションを楽しむ大人の女性のための
日常着を提案し続ける
「t.yamai paris(ティー ヤマイ パリ)」。
デザイナーの山井孝さん・自子さんご夫妻の
アトリエへ伊藤まさこさんが出かけて、
今季登場するトリコットサッカーロングワンピースについて
お話を聞きました。
とにかく着心地がいい素材と形に惚れ込んで、
一年中着るファンもいるんですって。
前回人気だった「ブラック」に、
伊藤さん待望の新色
「ネイビー」と「ブラウン」が加わりますよ!

t.yamai parisのプロフィール

●t.yamai paris(ティー ヤマイ パリ)
1995年、パリでブランドをスタート。
リュクサンブール公園近くにブティックをオープン。
2010年、東京に拠点を移す。
ベーシックを軸に甘さとモダンさをミックスした
大人の日常着を提案。
エレガンス、フェミニン、クラシカルをキーワードに
自分らしい着こなしを大切にする
女性のための服作りを続けている。

●山井孝(やまい・たかし)
文化服装学院卒業。
(株)BIGI に入社しデザイナーとして数年活動。
パリで経験を積んでみたいと渡仏。
TOKIO KUMAGAI のアトリエでアシスタントとして働いた後、
Zucca paris の企画、フランス生産等を経て
パリで自身のブランド t.yamai paris を立ち上げる。

●山井自子(やまい・よりこ)
文化服装学院卒業。
アクセサリーの企画、プレスを経た後に渡仏。
ブランド t.yamai paris をパリで立ち上げ、
パートナーとしてサポート。

●t.yamai paris のウェブサイト
●t.yamai paris のInstagram

全1回
レストランからビーチまで

伊藤
山井さん、自子さん、
よろしくおねがいいたします。
今日はワンピースについてお話を伺いにきました。
山井
伊藤さんも気に入ってくださったみたいで
よかったです。
伊藤
そうなんです。
昨夏も、暑いあいだ、
ほんとうによく着ていたんですけれど、
生地が全くヘタらないんですよ。
すごいなぁと感心しました。
山井
それは、生地が機能素材だからですね。
スポーツウェアにも使われるような素材を
使っているんです。
伊藤
へぇー!
あのジャケットも同じ生地ですよね?
山井
そうです。
同じ素材で、ジャケットとワンピース、
パンツ、スカートを展開しました。
伊藤
スポーツウェアの素材を、
ジャケットやワンピースに仕立てるっていう、
発想がすごいです。
自子
スポーツ素材でスポーツアイテムを作っても、
うちのブランドらしくないなぁと思いまして。
山井
それと、何より着ていて気持ちがいい素材だし、
使ってみたいなと。
伊藤
気になる素材だったんですね。
山井
そうですね。
これはポリエステルのサッカー生地なんですけど、
サッカー(凸凹のあるさらりとした平織り素材)自体は、
もともと好きで使っていたんです。
でも、この生地の場合はカットソー
(ジャージーなどに使われる編み物生地)なので、
布帛(ふはく=織物)と違った縫製技術が使えたりして、
おもしろいなと思って。
自子
ジャケットの背中心などで
採用している縫い方なんですけれど、
縫い代が出てこないように、
きれいに布を合わせることができるんですよ。
伊藤
たしかに、縫い目が気にならないですね。
山井
つくり手としても、
ピシッと仕上がって気持ちがいいんです。
伊藤
なるほど。
ふつうのサッカー生地では
できない縫い方ができるんだ。
じゃあ、このワンピースのデザインは、
素材ありきで出来上がったんですか?
山井
これに近い形で、
もともとリネンで作ったものがあったんです。
でもやっぱり、
生地が違うと表情が全然違うんですよね。
リネンはすごくナチュラルな印象なんですけど、
こちらはモダンな雰囲気でも着られる。
伊藤
そうなんですよね。
素材も形も、見るたびに
ほんとうにかわいいなぁって思っちゃいます。
自子
ふふふ。
まさこさんと同じように、
「ものすごく好き!」っていう人が
幾人か、いらっしゃいます。
ある方なんて、
秋冬は下に長袖を重ねたりして、
一年中着てくださって。
伊藤
一年中?! 
でも、すごくわかります。
最近の夏なんて、何を着ても暑いんですけど、
これは袖から風が通り抜けるんです。
夏物の着物みたいに。
自子
そうそう、
背中も開いているから、
涼しい気がしますよね。
私も「ブラック」を持っていますけど、
ワンピースは1枚でコーディネートが完成するから、
ほんとうに楽だなと感じます。
身体の線も拾わないですし。
伊藤
それは大きいですね。
ふわっとした形のわりに、
ガーリーな雰囲気にもならないので、
もう、これさえ着ておけばいい! という感じ。
だから色違いが欲しくて、今回無理を言って、
weeksdays限定で新色を作っていただきました。
自子
「ブラック」に加えて、
「ネイビー」と「ブラウン」ですよね。
ブラウンは、ちょっとボルドーっぽくて
きれいな色ですよね。
伊藤
はい、とってもうれしいです。
この3色があれば、
私の夏はもう大丈夫です!
一同
(笑)
山井
伊藤さん、ちゃんとした場所に行くときもありますよね? 
「いざというとき」には、
ワンピースの上にあのジャケットを合わせる方も
いらっしゃいますよ。
伊藤
そっか! 
同じ生地だから、ぴったりですね。
さっそく着てみたいと思います。
ワンピースは、
どんな身長の方でも合いますよね。
自子
ええ。
ロング丈ですけど、
身長が低い方でも、
特に困らずに着てくださっているようです。
伊藤
靴は、自子さんなら
どういったものを合わせますか。
自子
やっぱりサンダルでしょうか。
今日の伊藤さんみたいに、
スニーカーにも合うと思いますよ。
伊藤
昨日は華奢なミュールに合わせて着ていました。
バッグも小さめのものにすると、
ちょっとしたレストランにも行けますよね。
軽いから、バカンスにも持っていくのですけど、
ビーチサンダルにも似合うところが
すごいなと思いました。
自子
そう、ビーサンにも合っちゃうんです(笑)。
伊藤
もしかしたら、
水着の上に着てもいいかも‥‥?
山井
実は一番最初に、その発想で作ったんですよ。
濡れてもすぐに乾く生地ですから、
ビーチで水着の上に着られるといいだろうなって。
伊藤
そうなんですか。
ますます夏はこれ1枚でよくなっちゃう。
好きな色が増えましたから、
今年もたくさん着そうです。
今日はどうもありがとうございました。
山井
こちらこそ。
たくさん着て、楽しんでください!
(おわります)
2024-06-17-MON