ロンドンに暮らすNoriko.Iさんがつくる
アパレルブランド、
COGTHEBIGSMOKE(コグ ザ ビッグスモーク)。
weeksdaysでは、
2021年にロンドンと東京をオンラインで結んでの
Noriko.Iさんと伊藤さんの対談を掲載しましたが、
今回、Noriko.Iさんが東京で展示会を開くと聞き、
実際にお会いしてお話をすることができました。
ワンサイズでしか展開しないCOGの服が、
どうして誰でも着られるのか。
その理由を探る中で、Noriko.Iさんの
「服は、誰のために着るものか」
という問いと、答えが見えてきましたよ。

Noriko.Iさんのプロフィール

ブランドのデザイナー、
セレクトショップのバイヤーを経て、
2010年に英国・ロンドンに移住。
英国ブランドのディレクターを経て、
自身のブランド「COGTHEBIGSMOKE」を立ち上げる。
COGはNoriko.Iさんが愛するクマのぬいぐるみの名前、
“THE BIG SMOKE”はロンドンをあらわすスラング。
ロンドンの自宅をはじめ世界各地でおこなったデザインを、
生産チームのいる日本とオンラインでやりとりしながら
制作を続けている。
COGTHEBIGSMOKEのキーワードは、
シーズンレス、エイジレス、サイズレス、トレンドレス、
シーンレス、エフォートレス。
サイズはひとつだけ、素材はジャージーのみ。

●website
●前回の対談

02
“自分のため”を大事に

伊藤
COGの服は「人それぞれの似合い方がある」。
それって、どういうことなんでしょう。
もうちょっと深く知りたいです。
Noriko.I
女性が服に求める
「きれいに見えたい」
「スタイルよく見えたい」って、
“自分のため”ですよね。
人のためじゃない。
伊藤
うん、うん。
Noriko.I
COGの服を着てくださっている方って、
「モテたい」とか、
「ちょっと真面目そうに見えたい」などの、
人にどう見られるかということよりも、
“自分のため”を大事にしている方だと思うんです。
そういう方には、自分のスタイルがある。
だから同じ服を着てもその人なりの似合い方になる。
だからCOGの服に“他人のため”の要素は、
一切、ありません。
伊藤
そう! COGの服の魅力って、そこですよね! 
Noriko.I
「お尻を隠したい」とか、
「腕は見せたくない」って、
自分が主体。
私は、着る人自身に満足してほしいんです。
伊藤
なるほど。
だから、
「二の腕は隠して、手首がちょっと出たら
細く見える」みたいなことを
考えてつくられているんですね。
Noriko.I
はい。まさに、つくるときに
ポイントにしている部分がそこなんです。
“首”ですね。
伊藤
ポイントは、首。
Noriko.I
ええ。手首も足首も含めて、
「首」とつくところがきちんとしていれば、
きれいに見えるんです。
二の腕とかお尻とか、隠したいところを隠し、
手首や足首をきれいに見せれば細く見える。
これは、小柄な方でも海外の大きい方でも、
肌の色が違っても、
女性である限りは同じですよね。
伊藤
そう言われてみれば、そう。
Noriko.I
一般的に売られている服で
機械でグレーディング(服のサイズを拡大・縮小すること)しているものって、
サイズが大きくなると、
衿ぐりも何もかもが全て大きくなるんですよ。
伊藤
均等に大きくなる。
Noriko.I
そうです。
機械に計算式があって、
1つサイズが大きくなるごとに、
胸は何インチ、衿ぐりは何インチ、
みたいに自動的に大きくなっていくんですけど、
うちの服は、サイズを大きくしても
たとえば襟ぐりは変えません。
身長や身幅が大きくても、
人って首や手首のサイズってあまり変わらないでしょう?
伊藤
たしかにそうですね。
Noriko.I
なのに、襟ぐりまで大きくすると、
だらしない印象になってしまうんです。
うちの服、横幅はとてつもなく大きくて、
4Lくらいあるんですけれど、
襟ぐりはSやMのサイズ感でつくっているんです。
伊藤
だからきちっとした印象になるし、
きれいに見えるんですね。
見た目だけじゃなくて、
着心地もすっごく気持ちがいいです。
身体が自由になる気がして。
Noriko.I
今回の服は、
オーストラリアのメリノウールを使っているので、
肌触りもいいですよね。
伊藤
ほんとうに。
ウールなのに、チクチクした感じが全くしないです。
カーディガンタイプとVネックタイプがありますが、
最初から両方つくろうと思われていたんですか。
Noriko.I
はい。
私、暑がりなので、
ふだんカーディガンをあまり着ないんですけど、
このVネックトップスをつくったときに、
カーディガンもあったらかわいいなと思って。
伊藤
うん、かわいいです。
Noriko.I
このVネックトップスも身幅がとっても広くて、
50~60センチ近くあるんですけど、
袖は細くしているんです。
通常のパターン(型紙)だと、
身幅が広いと、肩幅もおのずと広くなるので、
普通に袖をつけようとすると
かなりのオフショルダーになります。
伊藤
ええ、そうなりますよね。
Noriko.I
それを、袖を付ける部分をスクエアにカットして
位置を調整することによって、
肩幅が小さく見えるっていうことと、
袖も身幅との対比で‥‥。
伊藤
すごく細く見える! 
Noriko.I
そうなんです。
横から見たときに、腕が細く見える。
でも実際のアームホールは肘に近い位置にくるから、
だいぶオーバーサイズなんです。
伊藤
気になる二の腕まわりはふんわりしてるから、
安心感があるんですよね。
Noriko.I
袖の細ささえ強調しておけば、
身幅や腕周りを大きめにしても
女性っぽく見えるんです。
これは、どんなサイズの方も同じ。
伊藤
へえー! 
Noriko.I
私が一番重要視しているところというのが、
やっぱり身幅なんです。
よくあるオーバーサイズの服というのも、
私にとってはドラマチック具合が足りないんですよ。
伊藤
たしかに。
ここまでオーバーサイズでちゃんと着られる服って、
あまりないですよね。
Noriko.I
身幅だけなら、
お相撲さんでも着られるくらい大きいんですよ。
伊藤
ええっ?! そうなんですか。
でも、実際に着てみると、
そんなに大きい気がしないというか、
サイズが合わないときに感じるような
居心地の悪さがありません。
たしかに身頃とかアームホールは楽ちんですけど、
肩から手にかけての部分は
普通サイズの服を着ているようなフィット感。
Noriko.I
そうなんです。
要所要所をちゃんとつくれば、
着る人を選ばないし、
大きくすることで着る人が華奢に見えるんです。
(つづきます)
2024-10-01-TUE