柳宗理

鉄フライパン マグマプレート ふた付き 18cm

私が使っていたら、母が
「あらいいわね」というので、プレゼント。
ちょっと何か炒めたり、焼いたり。
ひとりの時のごはん作りに
重宝しているらしいです。
引き出物などのカタログでの注文も多いという
柳さんのプロダクト。
柳宗理という人のことを知らなくても、
老若男女あらゆる人が
「よいもの」と分かるところはさすが。
日本中の台所で使われているのかと思うと、
ファンとしてはうれしいかぎりです。

(伊藤まさこ)

鉄製の小ぶりのフライパンです。
内外両面に細かな凹凸をつけた
「マグマプレート」という加工をしているため、
表面積がふえ、通常の鉄フライパンにくらべて
熱伝導がよいのが特徴です。
もともと耐久性にすぐれ、
強火の調理ができる鉄素材ですが、
この加工により、油のなじみがよく、
熱を一気に食材に通すことが可能。
食材のうまみを閉じこめた調理ができるんです。
また焦げ付きにくく、汚れも落としやすくなっています。

左右に張り出した注ぎ口があり、
そのかたちとぴったりの蓋が付属しています。
この蓋があることで、蒸し焼きもできますし、
湯切りにも便利ですよ。

デザインは、1915年に生まれ、20世紀に活躍した、
日本を代表するインダストリアルデザイナーの
柳宗理(やなぎ・そうり)さん。
家具、自動車、建造物、おもちゃ、
そしてフライパンなどの台所用具や、
スプーン・フォークなどのカトラリーなど、
昭和のくらしに欠かせない
さまざまな「もの」を手がけてきたかたです。
生誕100年を超えたいまも、
柳さんのデザインしたものたちは現役で活躍しています。

素材

本体:マグマプレート(鉄)
ふた:18-0ステンレス
ハンドル・ふたつまみ:フェノール樹脂

生産国

日本

サイズ

幅33.8cm×奥行き21.8cm×高さ7.2cm

重さ

約660g(ケース込み重量:約820g)

満水容量

0.9リットル

知っておいてほしいこと

  • ・本製品はご使用前に焼き込みをする必要はありません。

  • ・電磁調理器(IHクッキングヒーター)でご使用頂けます。

  • ・使用後はなるべくお湯とたわし、あるいはささらのみで洗い、
    水気をふきとり、遠火にかけるなどして乾燥させてください。

  • ・汚れがひどく洗剤を使用する場合は、
    洗浄してよく乾燥させたあと
    全体に薄く油を塗ってから保存してください。

  • ・特に使い始めて間もない頃(5から10回位まで)は、
    表面の油が良くなじんでいませんので、
    洗浄し乾燥させたあとは必ず油を塗って室温に戻してから保管ください。

  • ・焦げ付きやサビが発生した時はクレンザーや金属たわし等で
    きれいに取り除いてください。
    その場合、表面の青色や黒色の酸化皮膜が削れて
    銀色の鉄の地肌が出てくることがあります。
    手入れ時に鉄の地肌が出た場合は表面の油も落ちておりますので
    油を塗って保管してください。

  • ・マグマプレートについて
    本体の素材に、マグマプレート材を採用しています。
    鉄の表裏両面に細かな凹凸を浮き立たせた
    マグマプレートは油なじみがよく、
    食材とランダムな点で接触するので、
    こげつきやこびりつきを軽減します。
    油なじみの良さは鉄製品の弱点とされるサビの発生も抑えます。
    フッ素などのコーティングがないため、
    鉄フライパンならではの耐久性があり、
    金属製ツールの使用や強火での使用も可能で、
    調理を存分にお楽しみ頂けます。
    炒め物には特におすすめです。

スタッフクレジット

写真|沖田悟
スタイリスト|伊藤まさこ