ほぼにちわ、スガノです。
「谷川俊太郎質問箱」のこの回がきっかけで、
谷川俊太郎さんが、
ガチャピンとムックの誕生秘話とも呼べるおはなし
『ガチャピンとムックのものがたり』
を書かれました。
絵を担当したのは、大野彰子さん。
2009年12月1日に発行された
『ガチャピンとムックのものがたり 3』
をもって
3部作となるこのシリーズが完結したのです。
いやぁ、ガチャピンとムックの出会いから
日本にやってくるまでって、
そんなふうだったんですね。
登場人物の名前や設定が
じんわりとおもしろくて、
大野さんの、鉛筆で描かれた絵がほわっとかわいい、
子どもたちにも人気の絵本です。
自分の生まれたたまごを
それぞれに持つ、ガチャピンとムック。
この3部作完結を記念して、
東京・表参道のギャラリー「アーティファクト」で
「ガチャピン・ムックとふしぎなたまご展」が開かれ、
谷川さん、大野さん、ガチャピン、ムックによる
トークイベントが行われました。
(展示は2009年12月27日まで。
くわしくはこちらをどうぞ)
『谷川俊太郎質問箱』も展示されています。
「絵本をつくっていただくきっかけとなった本」
と紹介されていました。うれしいです。
でね、トークイベントなんですけどね、
なにしろ、ガチャピンとムックがこういった
「いわゆるトークイベント」をやるのは
はじめてのことなんです。
ですから、会場にふたりが入ってきたとき、
客席は、もう大興奮。
ああー! ふたりの姿が見えたら、
みんなの脳内で何かが炸裂。
接近の大サービス!
谷川さんも、思わずハグしちゃう。
そして、客席からは
「わ‥‥! ほんものの谷川さんだ」
「すげーーーー」
という声が。
谷川さん(本物)です。
谷川さんは
「だいたいね、ガチャピンとムックは
大きいんです。
なんでか、大きいのにかわいいの!」
とおっしゃっていました。
そういえば、谷川さんのお家に出かけたときも、
戸口に入れなくて苦労しましたね。
そして、トークでは、
最初にあったプロットを
ナンセンスでおもしろい作品に
しあげていこうとしたことや、
ガチャピンやムックが
生まれたときの音、笑い声を
絵本に入れていくときに
どんなふうに考えていったか、など
制作秘話を話してくださいました。
谷川さんが書いたお話に、
大野さんが絵をつけていくとき、
この絵本の世界が
グーンと広がったそうです。
そうそう、とくに、大野さんが
赤ちゃん時代のガチャピンとムックを描いたことは
大注目でしたね、
というお話になり‥‥
ベビー・ガチャピン&ムックを
会場でライブドローイング!
大野さんが、その場でスルスルと、
ガチャピンとムックの絵を描きました。
ガチャピンとムックがそこにサインして‥‥
さらに、谷川さんがサインを加えて。
できあがりはこちら。
かわいいぃぃ。
この豪華一点ものの作品を
この場でオークションする、と
谷川さんが言い出しました。
オークションの段取りについて
打ち合わせする3人。
仕切り役をかって出た谷川さん、
きびきびと
「えー、2千円、ただいま2千円!」
すごいなぁ‥‥詩人、なんだかすごいなぁ。
トークイベントの最後に行われた質疑応答では、
ガチャピンに質問が集中。
好きな食べものは何かと問われたガチャピン、
「青い食べものです」と答え、
谷川さんから
「青いものって何? 青空とか?!」
と突っ込まれていました。
青空、食べてみたいですよねぇ。
お互いに菜食好きと判明した
谷川さんとガチャピン、
お食事の約束をしていました。
3話のおはなしの最後、谷川さんは、
ガチャピンとムックのふたりがこれからも
日本のみんなから応援されて
すてきに元気に活躍してくように、
という思いを込めたそうです。
ガチャピンの現在の夢は
宇宙に行って船外活動することだそうです。
谷川さんは
「ガチャピンとムックは
これまですっごい経験を
たくさんしてるんだもん。
ぼくなんて、劣等感抱いてますよ。
こんな人生経験、俺してないや!」
とおっしゃっていました。
こんなたのしい絵本3部作に、
『谷川俊太郎質問箱』が
ちょっとでも関わることができて
とてもうれしかったです。
また、谷川さん、大野さん、
ガチャピンとムックとで、
なにか遊べるといいなぁ。
たのしかったです。
うううう、かわいい‥‥。
退場時に、ムックが客席に大接近。
ワーッ! ガチャピンとムック、
人を興奮させる何かがありますよね。
ちなみに、谷川俊太郎質問箱は、
ただいま「ツアー質問箱の巻」を
連載中です。
回答編は、1月1日からスタート予定。
そちらも、おたのしみに。
それでは! |