特徴その1 3D映像を楽しむ。

メガネをかけない3D

ニンテンドー3DSのいちばんの大きな特徴は
なんといっても3D(立体映像)。
最近、3D映画がたくさん上映されたり、
3Dテレビがいろいろと販売されたりしてますが、
どちらも特別なメガネをかける必要があります。

でも、このニンテンドー3DSは、
そんな特別なメガネをかけなくても
3Dのゲームが楽しめるんです。

▲上画面が3D表示に対応しています。

事前に体験することができた
「任天堂カンファレンス2010」でも
弊社のふたりの乗組員はこの技術に
「スゴイスゴイ!」を連発しておりました。

▲ニンテンドー3DSに夢中の弊社乗組員ふたり。

「立体化すると、
 こんなにいままでと違うたのしさが生まれるんだ・・・」
そんな感想を抱いていました。
3Dで見えているものを操作するということは
これまで味わったことのない体験なんです。
しかもそれがメガネなしでできるなんて!

あ、そうだ。これは言っておかないと。
「ほぼ日はこれだけ
 ニンテンドー3DSのことを紹介しておきながら
 なんで写真をもっと見せてくれないの?」とお思いの方、
多いと思います。
でも残念ながら、ニンテンドー3DSの立体映像は
実際に本体の液晶画面を見ないと実感できません。
ニンテンドー3DSの立体画面を撮影した写真を
掲載しても、ブレているだけの画面になっちゃうんです。
なので、ぜひご自身の目で体験してください!

 

3Dボリュームのスゴさ

ニンテンドー3DSのさらにスゴイところは
そんな3Dの立体感を調整できるところなんです。

上画面の右側にある「3Dボリューム」。

これを動かすことで
自分好みの立体感に調整できたり、
3Dボリュームを一番下まで下げると
これまでのように
2D表示にすることもできるんです。

とにかくこれ、スゴイ機能です。
正直言って、これを調整するだけでも
ふしぎな感覚が味わえて、
「わっ!」と思える代物かと。

 

グラフィック能力の向上

さらに、ニンテンドー3DSはニンテンドーDSに比べて
グラフィックの表示能力がアップ。
『nintendogs + cats』と『nintendogs』を
比べるとわかると思うのですが、
毛並みのフワフワした感じがグンと増してます。
これまでよりも細かい表現ができるようになりました。

▲ニンテンドー3DS用ソフト『nintendogs + cats』の子犬と子猫たち。

▲前作のニンテンドーDS用ソフト『nintendogs』の子犬たち。

 

「ニンテンドー3DSって何?」へ 「特徴その2 通信を楽しむ。」へ