Sponsored by Nintendo.

 

イメージ

イメージ 「糸井重里のバス釣りNo.1 決定版!」
 〜釣りに行こう〜

 制作スタッフ座談会 その5
「そこまでやるか!?」っていうところまで、作り込んだ。
それは、バス・フィッシングの世界の奥深さと
シンクロさせたかったからなんだ。
 
 
ディープな釣りの話かと思ったら、
実はゲームの裏技紹介をばっちりしているこの座談会。
とくに今回は、大物を狙いたい人には必読です。
そうか、でっかいバスは、そういうところにいるんだな!?
(いちばん最後には、あのCMのメイキング画像&
 プレゼントのおしらせがありますよ!!)
 
●参加者●●●●●●●
 
●倉恒良彰さん
前作から引き続き、『糸井重里のバス釣りNo.1 決定版!』のアドバイザー。
関西在住。「釣り監修屋でございます」。実際のバス釣りと、ゲームとの差を
埋めていくのが仕事。「そう簡単にはOK出さへんでー」

 
●小関昭彦さん
株式会社ダイスの社長であり、プロデューサー。
「苦情処理と、問題解決を担当しております。毎日心臓を強打されるような
問題と取り組んでおります!」と元気に語る。

 
●サイトウ・アキヒロさん
株式会社ダイスの共同代表であり、ディレクター。
『糸井重里のバス釣りNo.1 決定版!』全体のディレクションを担当。
倉恒さんからの要望をクールに理知的に処理する二枚目。

 
●アベキ正博さん
株式会社ダイスのCGデザイナー。当時ダイス唯一の釣り人だった。
サブウインドウの魚はこの方の担当。
「あべ」は「木へんに、青」という、パソコンでは出ない字。

 
●村野嘉泰さん
株式会社ダイスのグラフィックデザイナー。
「地面、地形などのフィールド・デザインを担当しました」

 
●川原田祐司さん
株式会社ダイスのデザイナー。「サブウインドウ、タックルボックス、
3Dエフェクト、しぶき、ルアーのアニメーションなどを担当してます」

 
●能登谷哲也さん
株式会社ハル研究所所属。制作進行および、パッケージやマニュアルなども担当。
「倉恒さんと、ダイスの皆さんとの間に入るのが仕事です。ふうふう」

 
●武久豊さん
任天堂株式会社企画部の、プロダクトマネージャ。プロモーション担当。
いまも、全国を駆け回る多忙な旅人。

 
●糸井重里さん
『糸井重里のバス釣りNo.1 決定版!』の、ゲームプロデューサー。
 

 
イメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
──ほかには、ゲームに組み込んでいる実際のバスの動き、
どんなものがあるんですか?

 
倉恒:
バスの産卵行動。これをゲームに組み込むのに、
けっこうすったもんだしたんですよ(笑)。
バスの産卵行動を入れることは、
ある意味よぶんな動きになるから
「やっぱりやめてほしい」って話もあったし、
「いや、これはやらんといかん」という考えもあって。
とりあえず、ゲーム中の湖は解禁が冬になっているので、
3月に解禁して釣りができるよ、ってときに
バス釣りをする人が考えることは、
プリスポーン(産卵前)から、スポーニング(産卵)、
アフタースポーン(産卵後)というバスの動きなんですよ。
要は、産卵にともなうバスの行動にたいしての戦略を
バス釣りをやってる人は考える。だから、
今回のゲームをやってもらったときに、
「なんや、ぜんぜんあかんやん!」
って思われたらいやだってのがあったんですよ。
やっぱり産卵の要素を入れたい。
……たいへんやったね。

 
アベキ:
たいへんでしたねぇ。
スポーニング(産卵)してますからね。

 
イメージ
このゲーム攻略できたら、
ほんまの釣りでも賞とれまっせ
(倉恒さん)。
倉恒:
ちゃんとスポーニングもします。
パターンとしては、
まず沖のサンクチュアリ的な場所にいて、
そこから岬などのコンタクトポイントを経由して、
シャロー(浅瀬)に上がって、産卵して、
シャローから下りる。
そういう行動パターンがゲームに入ってて、
しかも、乱数計算になってる。
たとえば、だんだん気温が上がってきて、
バスがコンタクトポイントに上がって、
シャローに上がろうとする前に、
1回深場に落ちたりするでしょ?
その動きも入ってます(笑)。だから、むずかしい。
しかも、低地にある湖と、山上にある湖では、
産卵の時期がズレてます。気温も水温もちがいますからね。
たとえば、低地の「かかすみ」という湖より、
山にある「けけはら」とい湖のほうが
産卵する時期がおそいんです。
もしそれを見切る人がいたら、
産卵の時期だったら本物のトーナメント
ぶっちぎりで勝つんちゃう?
というくらい、作りこんであります。

 
糸井:
それは、裏ワザってことで言っちゃおう(笑)。
 
倉恒:
今回のゲームは、ぜんぶの湖の等深線がわかってるんです。
バスの位置関係や移動は、等深線にもとづいて
動かすようにしてあるから、
実際のバス釣りと同じような場所に魚がいますよ。
たとえば、春に産卵する第1陣がリザーバー(ダム湖)の
岬に集まるという習性があったら、
ちゃんと岬に集まってますよ。
そういう場所にバスは集結してます。
それから、たとえばフラットレイク(平地の湖)の場合、
産卵するバスは、大きなワンドのシャローに
わーっと入っていくけど、リザーバー(ダム湖)の場合は、
シャローといっても狭いことが多い。
仮に産卵前のバスが岬に集まっても、
そこから行けるシャローってものすごく狭いでしょ。
魚にとっては狭い場所で産卵するのは
生存競争がきびしいってことだし、
そんな狭いエリアで群れてもしかたがないから
リザーバーの魚っていろんなエリアに散るんですよ。

 
──それは、ゲームでも……、
 
倉恒:
ゲームでもちゃんと散らせてあります!

 
イメージ
失敗しても、楽しいんだよね。
それが、すごい(darling)。
糸井:
いや、そこまではねぇ、
なかなかゲームする人は読み切れないと思うんだよ。
ただ、低地の湖か、高地の湖かってことを
読みまちがえると苦しいことになるよね。
だから、1日1日の釣りでけっこう失敗ができる。
これはすごい。
こういうことまで知ってればいいという
範囲外のところをわかったとたんに
釣れるようになることがいっぱいあるよ。
 
──ゲームの難易度の設定が3段階ありますよね。
難しいモードのほうが、バス探しをするときの
当たり外れが顕著に出るんですか?

 
糸井:
そうそう、難しいモードだと、
魚の個体数を減らしてあるわけですか?
 
サイトウ:
個体数はかわらないんですけど、
よりタイトにアピールしないと
ハードモードの場合は釣れなくなってます。

 
倉恒:
たとえば杭が1本あって、
杭のヘチにそってルアーを引いたときに食ってくる魚と、
杭から離れて釣れる魚はサイズがちがう(笑)。

 
サイトウ:
ポイントがあったら、タイトな所にまず大きい魚がつく。
離れるにしたがって、中くらいの、小さいの、
というように作ってあります。
で、魚がルアーを認識する視野範囲というのが、
イージーなモードだと広いんですよ。
ですので、遠くにルアーが通っても魚にアピールが
とどいてるんですよ。

 
倉恒:
プロダクティブゾーンが広くなってると。

 
サイトウ:
ハードになってくると、
魚の視野範囲が狭くなってきますので、
本当にセオリーどおりにタイトに探らないと、
魚がルアーを認識しないんですよ。
魚から見えないところをルアーが通ってることに
なってしまうんですよ。

 
糸井:
……オレは、このゲームをなめてたわ(笑)。
 
倉恒:
ほんまに杭1本でも、ヘチと、ちょっと離れた所では
ぜんぜんちがいますよ。

 
イメージ
さあ、いったいどこに
バスがいるのだろうか……??
糸井:
そこまではわかるのよ。
そういう設定なんだろうなと思ったんだけど、
オレはハードって、早い話が
魚の個体数を減らしてあるんだと思ってたんだよ。
そうじゃなくて、ルアーを認識する範囲がちがうんだ?
 
倉恒:
そうです、そうです。

 
糸井:
もーのすごいね、それ!
 
アベキ:
それともうひとつ、占有領域だっけ?

 
イメージ
これだけゲームを熟知している私でも、
釣れないことがあります……
(サイトウさん)。
サイトウ:
支配領域。要は大きなバスがいたら、
「オレの周りにはオマエら小バスはついてくるなよ!」
という領域も、イージー、ノーマル、ハードという
モードによっていじってます。

 
糸井:
あきれる……。
 
──たとえば、ハードの場合で大きなバスがいた場合は?
 
サイトウ:
大きなバスの支配領域が広いんですよ。

 
倉恒:
魚のテリトリーってあるじゃないですか、
あれがうまくできてるんですよ。
「そこまでやる? バカじゃないの?」
っていうくらい作ってある(笑)。

 
サイトウ:
それと、細いラインを使ってるときほど、
魚の視野範囲は広くなります。
しかも、細いラインほど
大物の視野範囲を広げてるんですね。
細いラインほど大物がかかる確率は高いんです。

 
アベキ:
でも、ラインを切られやすい……。

 
サイトウ:
そうですね、ラインは切れやすくなりますね。

 
──いやらしいですねー(笑)。
 
倉恒:
でも、実際の釣りもそうでしょ?

 
糸井:
事実そうなんだから、しょうがないよぉ。
 
──細いラインを使いたいんだけど、切れやすいから
どうしよう……という。

 
倉恒:
しかたないんです、実際の釣りがそうなんです(笑)。

 
アベキ:
釣れ具合をつくってるスタッフがいて、
今日来てない人間がいるんですけど、
もう……なんか七転八倒してですね……。

 
イメージ
一致団結、つくりあげたぜ!の、
ダイスの面々。
サイトウ:
支配領域、視野範囲、
また、ライン別の視野範囲とか、
ハード、ノーマル、イージーという
難易度のちがいによる視野範囲、支配領域を
ぜんぶコントロールしなきゃいけないんで、
はっきりいってスタッフは壊れてましたね。

 
アベキ:
まだ壊れてなかったサイトウが、
最後をうまくまとめたんですけどね。

 
倉恒:
そうそう、サイトウさん、いつも冷静。

 
アベキ:
気は強いけど冷静(笑)。

 
──いちばん簡単に釣れるのは、
イージーモードですよね。
魚の視野範囲が広くて、
なおかつ支配領域が狭くなるんですか?
隣の魚がすぐ近くにいるってことですよね?

 
サイトウ:
それはケース・バイ・ケースなんです。
使うラインの太さや、
ストラクチャーの種類によってちがってくるんですよ。

 
アベキ:
でも、イージーなモードだと
でかいバスは釣れないです。

 
──視野範囲が広い魚がいっぱいいるわけだから、
小さいバスから食ってきちゃうと?

 
サイトウ:
そうです、そうです。
ですから、小さいバスの視野範囲を広くしてしまうと、
要はルアーが魚の視野範囲内を通りやすくなるんですよ。
そうすると、大物の支配領域内をルアーが通っていても、
遠くから小さいバスが来ちゃうんですよ。
そういう優先順位になってるんですよ。

 
アベキ:
あと、小さいバスのほうが数が多いので、
大きいバスを釣ろうとしても、先に小さいバスが
食ってきちゃうというケースが多くて、
なかなか大物にたどりつけないというか……。

 
──たとえば、1本の杭に10匹のバスがついてて、
そのうち1匹だけ大物だとするじゃないですか、
何回もキャストをして、先に小さいバスを3匹釣って、
その杭をひたすら探り続けたら、いつかは大物が
釣れるってことですか?

 
サイトウ:
それはでかいバスがかかります。

 
イメージ
画面左下は魚群探知器。
こういう機器も、使えるのだ。
糸井:
なんか実戦的な質問だなぁ、今の(笑)。
 
サイトウ:
そのかわり、場荒れします。
魚がルアーを認識するアピール度が100だとすると、
同じ場所で同じルアーで何度も釣ってると、
魚に与えるアピールをどんどん多くしないと
かからなくなってくるんですよ。
つまり、アピール度が下がってくるから、
アピールする時間を長くしなくちゃならない。
ですから、「ここには大物がいる!」という確信があって、
でも先に小バスがかかってきちゃう、
なので小バスをまず先に釣って、
それでも「いる!」という確信をもって
10投でも、20投でもすれば
大物が釣れる可能性はあります。

 
倉恒:
ちゃんとタフってくる(魚がルアーに馴れてくる)のよ。

 
糸井:
杭で1本かけたとして、その魚をバラしたとすると、
魚がまた杭についてることもあるし、
いなくなることもある、それを昨日オレ経験して
ジーンときたよ。すごい!
 
サイトウ:
そのへんのことをあまり知らない人は、
ある杭で1匹釣っちゃうと、
あきらかにルアーアピールが下がりますから、
魚が釣れにくくなって、
他の場所に移動しちゃうと思うんですよね。
ただ、ここに大物がいるはずだという確信のある人は、
2回、3回、いやもっと探り続けると思うんです。
そうすると大物が釣れます。

 
──たとえば、そこに回游バスが回ってきちゃった
なーんてこともありえるわけですね。

 
倉恒:
当たることもありえますね。
ただ、うまいことしてますよ。
そこには当たらへん。ちょうど外れてるよ(笑)。

 
糸井:
なるほどねー。
 
イメージ
おれたち、よく、ここまで
がんばったよな。
倉恒:
たとえば漁礁で釣りしてて回游バスにボーンと
当たっちゃったらおもしろくないじゃないですか。
そうじゃなくて、実際に漁礁でも、
ちょっとしたところを通るのよ、回游バスは。
そこにキャストしないと釣れへんから。

 
サイトウ:
回游バスは、そういう意味では、
ストラクチャーのセオリーでは釣れない位置にいますね。

 
倉恒:
回游バスは、もっとマクロな視点で湖のマップを
解読したときに、「ここを通過するだろうな」っていう
仮説が思い浮かぶじゃないですか。
その仮説で釣ったほうが回游バスには出会えます。
でも、うまくできていて、
もし回游バスの50センチオーバーかけても、
ファイトしてる間に、回游バスはもう移動してる。
実際の釣りもそうですよ。

 
アベキ:
ラインが太ければバーンと釣り上げて、
すぐに投げられますけど。

 
倉恒:
ま、そうなんだけど、
カツオ一本釣りの漁船じゃないから、
そんなバンバン釣って投げてができないでしょ。
そのへん、ホントうまいこと計算してありますから。

 
──回游バスを釣るほうがむずかしそうですね。
 
糸井:
それは、本当の釣りを同じで、
回游バスをねらって釣るってのは、
そういう1日を自分でつくって、
自分が「ここを通過するはずだ」という確信をもって
「今日は回游バスを釣る日にしよう!」って
1日つぶすんだよ、やっぱり。
 
倉恒:
しかもね、回游バスでも、最初に小さいのから
回ってくるから。

 
糸井:
うわーっ、ヤダ(笑)。
 
倉恒:
小バスが回ってきて、中バスになって、
最後に大物が回ってくるという動きをしてるから、
わけわからん場所で回游バスの小さいのがかかって、
「これ、回游バスだー!」って喜んでたら、その間に
でかい魚はスーッと移動しちゃってますよ(笑)。

 
 
イメージああ、やっぱり、こんなゲーム、どこにもないですよ。
奥深すぎる。それはバス・フィッシングの世界の奥深さと
シンクロしているんですね。
次回もこの座談会の続き。実際にコントローラを
手にしながら、白熱したトークをくりひろげます。
お楽しみに!

 
テレビCMの撮影現場をオンエア!
「糸井重里のバス釣りNo.1 決定版!」のテレビCMが
3月10日頃からテレビでオンエアされてるのを
ご存知ですか?
ほぼ日では、テレビCM撮影現場におじゃまして、
スタジオのようすをビデオ取材させてもらいました。
出演者は、「ホット! ホット!」でおなじみ
吉本興業の藤井隆さん。
カクカクした動きを表現するために、
白い背景の前で、藤井さんのアクションをスチール撮影。
それを、ビデオに編集したのが、オンエアされている
CMなのです。
撮影シーンをビデオカメラで撮ってきました。
darlingもちょっと出てますよ。
イメージ
「Windows Media Player」を使って動画で
見ることができます。
Windows Media Playerのない方は、
「プラグイン幼稚園」のページを参考にして、
インストールしてくださいね。
うまくいかない方は、「プラグイン幼稚園」に
いろんなうまくいかない人の例がでていますから、
そこを読んでみてください。

 
それでは、下の文字をクリックして動画へGO!
 
●接続している回線の速度が遅い人はこちら。
 (ふつうの電話線で28.8Kモデムなど)

 
●接続している回線の速度が速い人はこちら。
 (ISDNや、64kモデムなど)

つりコン64 &
糸井重里のバス釣りNo.1 決定版!ゲームソフト
プレゼントのお知らせ
「糸井重里のバス釣りNo.1 決定版!」の
発売を記念して、
任天堂さんからビッグ・プレゼントです。

藤井隆さんサイン入り『つりコン64』と
darlingサイン入り
『糸井重里のバス釣りNo.1 決定版!』ソフトを
セットで、抽選で5名のかたにプレゼントします。


イメージ 
 
ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号を
明記のうえ、
goodman@1101.comまでメールをお送りください。
そのさい、メールのタイトルはかならず
バス釣りプレゼント希望 としてください。
4月7日の午後1時まで、受け付けます。

(発送は、5月になる予定です)


2000-03-31-FRI

BACK
閉じる