偽ガキの使いやあらへんで。
詳しいことは、きかないでね。

  <ストレス解消>

マツモロ こないだねぇ、これほんまの話なんですけど、
前から中学生ぐらいの男の子が歩いてきたんです。
その子、電柱の横を通るとき
必ずけっていくですよ。
あと、歩道の所に車が入れんようにする、
銀色のポールも必ずけってましたね。
ハマタ 何か、虫のいどころが悪かったんやろなぁ。
やつあたりの典型や。
マツモロ そうでしょうねぇ。
あ、でも一本残らずけっていってましたから、
マーキングかもしれませんよ。
あそこなわばり争いが激しいから。
ハマタ 誰と争ってんねん。
マツモロ で、おもろいからずっとその子を
追いかけて見てたんです。
そしたら、何回かに一回は
銀色のポールをうまいことけれずに、
“ずるっ!”てなってるんですよ。
ハマタ ああ、あんなん細いし、
つるつるしてるからなぁ。
わざわざ無理してけらんでもええのに。
マツモロ そうでしょ。
でも彼は電柱と銀色のポールをけり続けるんです。
たぶん、“ずるっ!”ってなって、
いらいらっとなって、
またけるんでしょうねぇ。永遠に。
ハマタ 他にもっとけりやすいものは
けってへんかったん?
例えば看板とかええ音するし、
俺やったらそうするけど。
マツモロ 40手前のあなたなら。
ハマタ いやそれは、もし仮にやつあたりするぐらい
腹立つことがあったらの話ですよ。
わざわざ、銀色のポールを選んで
けることはないっちゅう
話をしてるだけで、、、
マツモロ

まあ、あなたなら60、70になっても
間違いなくファミレスで、
「われ、こらっ、いてまうど!」
ゆうてるんでしょうねぇ。
ちょっと“ここ”のおかしい孫でも連れて。

ハマタ おーい。弁護士呼んでくれ。告訴や。
マツモロ あ、そんなんどうでもええわ。
看板で思い出したけど、
どうかんがえても手が届くはずがないほど
高いところの看板にくつで踏んだあとが
ついてるときありますよねぇ。
あれなんなんやろ?
くつ投げつけてもあんなかたはつかへんし。
ハマタ そりゃあ、看板を取り付ける前に
誰かが踏んだんでしょう。
マツモロ あ、看板じゃなくて
コンクリートの壁にもたまにない?
ハマタ あー、そういわれればあるねぇ。
なんなんやろ。
マツモロ ・・・ぅわかったぁ!
ハマタ 声でかいねん。
マツモロ あれはね、忍者の足跡ですよ。
ハットリくんとか。
ハマタ あいつらは足袋や!
マツモロ ああ、そうか。
じゃあパーマンやな。パーマン2号。
ハマタ 2号は裸足!
マツモロ ・・・もうええ。ハガキいって。
ハマタ えーっと、このハガキちょうどええわ。
「何かと神経を使う芸能界をのりきるために
 お二人がなさっている
 ストレス解消法を教えて下さい。」
やて。
マツモロ あなたはあれですよね、
空気の抜けたサッカーボールをくわえて、
バッシンバッシン地面に叩きつけるやつ、、、
ハマタ なんでや。
あ、それおまえの家のペルが
ようやってたん覚えてるわ。
マツモロ うちのはサッカーボールの柄の
ドッジボールですけどね。
ハマタ ストレス解消なぁ・・・。
うーん。なんかあんの?
マツモロ 僕はストレス解消をする日が
ちゃんと決まってるんです。
盆明け、正月明けの年2回。
盆と正月がいっぺんに来たときは年1回。
ハマタ ほー。それはすごそうやなぁ。
何をするのか教えて下さいよ。
マツモロ いいですけど、
これは僕か都知事クラスにならないと
ストレス解消にならないかもしれませんけどね。
ハマタ ますますすごそうや。
マツモロ 簡単なことです。
障子やふすまに“ピー(ちんぽ)”をズボッ!
ズボズボズボッ! ですよ。
ハマタ やかましいっ!
マツモロ 銀色のポールにも、ズボズボ“ずるっ!”。
ハマタ もうええわ。
(ストレス解消ここまで)

2001-11-04-SUN

BACK
戻る