笑う大捜査線 第6弾
西田部長を探せ、結果報告!
明治公園フリーマーケットにて西田、無事逮捕。
発見してくれたみなさん、
本当にありがとうございました!(ペコリ)
わたくし初の指名手配で3度の逮捕。
おかげで売れ残ったフリマの商品に
「ほぼ日」Tシャツをまぎれさせることもなく、
わずらっていた風邪も吹き飛ぶ勢いで
ニコニコと帰ってくることができました。
初逮捕はフリマ1日目の10時5分。
クルマを指定の場所に停めて、
よっこらしょっと外に出た直後ですよ。
これからシートでも広げようかなんて時に
背後から「あのー、風邪ひいてますか?」という声。
クルマを降りて30秒後ですよ、はやぁ~い!!
それもそのはず、なんと第一発見者は
同じ出店者のご夫婦で
お隣というか背中合わせのスペースに
クルマを停めたお二人でした。
どーりで早いはずだぁ。
わたしなんてフリマの駐車係の人が
「ちゃんと線にそってクルマを停めて下さい」
って何度もうるさく言うもんだから
てっきりそれじゃあダメだって注意でも
しにきたのかと思ってました。
でも振り返ったら
「あー、よかったぁ、やっぱりそうだったよ」
って朝から爽やかな顔のご夫婦がいたもんで
嬉し、びっくりの状態でした。
みごとTシャツをゲットしたご夫婦は
シンガーソングライターをやってらっしゃるという
馬場俊英さんと奥さんのかほるさん。
あとでご挨拶しに行くと、
もうさっそくゲットしたばかりの
「ほぼ日」Tシャツを着てくれていました。
ありがとうございます!!
それにしても「ほぼ日」読者って意外と近くに
いるものなんですね。
そのことに嬉しくなりましたよ、とっても。

第一発見者馬場さんご夫婦 |

さっそくほぼ日Tシャツを着用 |
馬場さんからのメール
先日、逮捕させてもらいました馬場俊英です!
逮捕当日は、朝、明治公園に向かう車のなかで
「意外と西田部長見つけちゃったりして」
などと軽い感じで話していました。
「無理なんじゃないーー?」なんて。
なので、車を停めた途端に、
前方に赤いダウンを着た部長を発見した瞬間は
思わず「あーーっ!ぶちょーーっ」っと声が出ました。
まさかこの手で西田部長を逮捕できるとは!!
逮捕初体験!感動です。
おかげで楽しい気分で一日を過ごすことが出来ました。
しかも、Tシャツまでいただきまして、ありがとうございました。
Tシャツはここ一番のときに自慢気に着ることにします。 |
その後、再逮捕はお昼すぎ。
わたしたちの商品を端から端まで何度も見て
ワタシの顔もじっと見て、
最後に「すみません、風邪ひいてますか?」と
おそるおそる尋ねてくれた濱州賢一さん。
お店もいっぱい、人もいっぱいのフリマ会場で
違う人に「風邪ひいてますか?」って聞いちゃったら
かっこわるいですもんね。
よ~く見きわめてから声かけてくれたのに
Tシャツお渡しできなくてすみませんっ!!
ありがとうございました!

濱州さんとご一緒に
濱州さんからのメール
西田部長、こんにちは。
報告が遅れて申し訳ありません。
10月30日に発見することができましたので、報告します。
明治公園に11時ごろに着いてから、ずっと探し回り、
ほとんど諦めていたころに発見することができました。
西田部長を発見してから、まだ本人かどうか確証が得られず、
声をかけるべきかどうか迷いました。
決め手となったのは、「ゴホン」という咳。
これは間違いない、と思い声をかけてみました。
残念ながら1番目ではありませんでしたが、
栞をいただきました。
ちょうど探していたものだったので、早速使ってます。
あのあと何人くらいに発見されたのでしょうか。
風邪をこじらせぬよう、それではおだいじに。
ken-ichi hamasu |
そして3度目の逮捕は2日目の夕方。
まるちゃんという男性の方でした。
さすがに2日目の夕方は指名手配を
忘れかけていた頃、午後から気温が上がって
暑かったので、目印の赤い洋服だって脱いじゃって
すっかりくつろいでいたとこでした。
せっかく発見してもらったのに3番目なので
残念ながらやっぱりTシャツはお渡しできません。
なんだか心苦しいので粗品をあげました。
そんなものでごめんなさい!

3番目はまるちゃん
というわけで、
フリーマーケットは2日間ともとてもいい天気で
品物もぼちぼちの売れ行き。
あんなに沢山の人の中からワタシを発見して下さった
馬場さんご夫婦、濱州さん、まるちゃん
本当にありがとうございました!!
無事に逮捕してもらえて幸せでした。
でも逮捕されてこんなに嬉しいなんて
笑う大捜査線だけでしょうね~~。
それ以外で逮捕されても嬉しいなんて言えないもんね。
いやいや、めでたし、めでたしでした。
|