ほぼ日 |
お金はうかうかしていると
白くなったり戻ったりする、
それは気をつけないといけませんね。
|
みうら |
かたちあるものはないんですから、
目に見えるものなんて幻想です。
それは
死んだ人だけがわかってる
と思います。
あの世から見て、
「ああ、戻ってるよ!」
とおっしゃってる。
天国とか地獄には
なんにも持って行けないですもん。
|
|
ほぼ日 |
ただ‥‥。
|
みうら |
ただ?
|
ほぼ日 |
そうなると、
自分の死ぬときがわからない、
ということが、結構厄介ですね。
|
みうら |
あ、時期ですよね?
|
ほぼ日 |
はい、時期です。
|
みうら |
でも「だいたい」というところは
予想できると思うんですよ。
|
ほぼ日 |
ああ‥‥それは、そうかもしれないです。
|
みうら |
明日とか何時何分とかは
わかんないと思うけど、
「だいたい70いくつぐらいだ」
というのはわかるでしょう。
いや、わかってるはずです。
|
ほぼ日 |
はい。
|
みうら |
飲み屋でそれを言うと、友達にね、
「いやいや、そんな、死なないです」
「そう言ってるやつは死なないですよ」
とか、何かこう、ごうつくジジイのように
言われますけどもね。
|
ほぼ日 |
はははは。
|
みうら |
人は、自分のことは
実はだいたいわかってるんですよ。
「ぼくはだいたい80だな」
ということだったら、
それはだいたい当たってるわけで、
それを80んときに
思い出すかどうかなんですよ。
「だいたい」を予想したことを、
みんな忘れているんです。
|
|
ほぼ日 |
ああ、ああ、なるほど。
|
みうら |
思い返してみたらいいと思います。
昔はわかってたはずなのに、
いま、わからないようなフリをして、
恐れから逃れようとしてるのではありませんか?
|
ほぼ日 |
肝に命じます。
‥‥ところで、みうらさんはフリーで
ずっとここまでやってこられたわけですが。
|
みうら |
ぼくはミスター自由、
ミスター自由業ですのでね。
|
ほぼ日 |
ご自身の力で
ずっとここまでこられたわけですよね。
|
みうら |
いやいやいや、もう、
みなさんのお助けがあってこそです。
やっぱり、不自由があるから
自由が生きるわけで。
|
ほぼ日 |
はぁあ、なるほど。
|
みうら |
自由同士だと
仕事はなんにも来ないですからね。
もしも
「なんとなく自由に出そうかな〜」
なんて思ってる
雑誌の編集長がいたら、
そもそも依頼がないですもん。
その人が、不自由なことを
あれこれ味わいながら、
自由な人を寄せてやってもいいや、
とおっしゃったことで
いただいた自由です。
それはもう、みなさんのおかげと思ってます。
|
|
ほぼ日 |
その、不自由にもらった自由でも‥‥
不況もものともせず
ここまで来られたわけですよね?
|
みうら |
ぼくが一応デビューしたことになってる、
1980年代は「バブリー」の時代です。
とんねるずが「一気、一気」と言ってた、
最も苦手な体育会系悪ふざけの時代です。
ぼくには、そのとき、
なんにもなかったです。
恩恵でもあったら、
しがみつこうとも思ったろう。
しかし、全く恩恵がない。
ですから逆に、不景気にも
恩恵がないんですよ。
|
ほぼ日 |
ああ、なるほど。
|
みうら |
不景気も、景気いいも、
ありません。
それでも‥‥確かに
ちょっと儲けたときとかありました。
いま、告白しますけど、ありました。
|
ほぼ日 |
‥‥はははは。
|
みうら |
みんなは、
「それ、うし御殿建てたときだろ?」
とか、わかりやすくしたがるけど、
うしで御殿なんて建つわけないじゃないですか。
お金は、ちまちました仕事をしてたから、
貯まっていったんですよ?
|
ほぼ日 |
はい、はい。
|
みうら |
そして、ぼくはマイブームの名のもとに
趣味は全部仕事に回してました。
だから結局、この部屋にあるグッズすべて、
経費で買ってるわけですよ。
これ、意外と
気がつかれなかった戦法
なんですけど、このへんにある、
例えば双体道祖神のグッズに対しても、
「すいません、領収書ください」と言ってる、
ぼくの陰の努力をみんな、
知らないんですよ。
|
|
ほぼ日 |
そうですね。
|
みうら |
「無駄遣いをして」
「バカだなぁ、あの人」
と思われてきたかもしれませんし、逆に
「自由でいいなぁ、憧れるけど、
いやぁ、俺ぁ、なりたかないな」
ぐらいな感じでしょう。
違うんです。
ぼくのやったことは全部、
領収書があってのことなんですよ。
|
ほぼ日 |
ははぁ。
|
みうら |
ぼくはもういっそ
「領収書」と呼ばれてもいいぐらい、
誰よりも領収書を取ったもんですよ。
アンパンマンジュースひとつだって
領収書取ってるようなヤツでございます。
飲み屋で「俺がおごっとくから」と言って
ぱーっと払って外に出る人がいますが、
ぼくは必ず、
「すいません、みうらじゅん事務所で
お願いします」
と、必ず、人に気づかれないように、
腹話術みたいな声で言います。
そこの努力が積み重なって、
ちょっとお金持ってたときが、確かにあります。
でもそれは領収書の努力ですよね?
|
ほぼ日 |
その陰の努力、ぜんぜん知らずに
みうらさんは景気がいいなぁ、なんて
勝手に思ってました。
|
みうら |
みやげものやおかしなグッズに対して
領収書を取るのは、
なかなか恥ずかしいわけですよ。
値段がまた、5万円とかであれば
堂々と取れるけど、
「450円とかで取るのか、この人は」。
ちっさい人間だと思われることは
乗り越えていかなきゃなりません。
「自分は小さい人間だから、小さい人間だから」
そう思って領収書を取ってきました。
|
ほぼ日 |
みうらさんの景気は領収書が
支えていたんですね。
力の入ったみうらさんの素晴らしい語り、
今回も動画はバッチリございます。
どうぞごらんください。
|