まるでハガキのように。 |
●さわちん マクドの半額ハンバーガー(65円)をいっぱい買ってきて 冷凍保存1食1個でとーぶんあるよ。わーい!!! おかずはらっきょう。 ●ぽち 私の家にはクーラーがありません。 ボールでおおきな氷を作りたらいに入れ 扇風機の風をあてて涼んでいます。 氷を作る際には湯冷ましを使いもちろん塩も入れてます。 その方が硬くて溶けにくい氷ができる気がします。 おかげで相当な暑さにも耐えられる体になりました。 ● ケロッグ・フロッグ 真冬の極寒の夜、家賃2万5千円のぼろアパートで、 寝袋しかない私は、新聞紙で窓のすき間をふさぎ、 寝袋の中にも新聞紙を入れて寝ていた。 新聞紙って本当に暖かかった。 作品制作のため、アトリエとしてアパートを借りて 住んでいた時のことです。花の女子大生だったのに・・・。 ●ヤギ ダイ ウチの奥さんは、パック牛乳が残り少なくなると、 水で薄めて飲みます。 (新婚当初、これを知らずに水増し牛乳を飲み、 吹き出したことが何度か…) でも「なんでこんなことするの?!」と聴いても 「子供の頃からやってるもん」としか教えてくれません。 なんかナイーブな過去に触れるようで、 それ以来、何にも聴かず、好きなように やってもらってます。 ●どいどいを 浪人した夏、部屋にクーラーなんかもちろん無くて、 図書館とかは混んでるし、仕方がないので、 総武線に乗って千葉と三鷹を何度も往復しながら 勉強したことがあります。案外はかどりました。 かきこみもできる版はこちらへ。 |
1999-08-30-MON
●けろ 学生の頃、日払いの肉体労働のバイトをしていたので、 雨が降るととたんに、びんぼー生活になりました。 梅雨時はえらいことです。昼間は傘をさして、 お金が落ちていないか歩き回る。 夜は流しに正座して洗面器で頭から水をかぶる。 そして、小麦粉と砂糖と水でつくった、 ホットケーキを食べるのです。 でも、ちゃんとデートもしたのだ。 ●ささやん ここ3年、諸事情で親が私の名義で買った(買い戻した?) 株の代金を払ってます。月4万円です。 残業しても16万円もない給料からの4万円です。 とっても痛いです。親はそういう知識のない私に 配当金にかかる税金まで払わせようとしていたらしいです。 鬼です(1回しか払わなかったけど)。 ●masa 犬を飼っているんですが、最近ちょっと金銭的に苦しいので 餌を少しずつ減らしていたら野生の本能が目覚めたというか セミを食べるようになりました。 昨日なんかは1日に5匹食べるのを見ました。 見ていないときのを含めるともっとスゴクなりそうです。 犬よごめんなさい。 ●OPIP 母子家庭だった小さい頃。 外ではジュースも飲まない、お菓子も食べない (買えない)。おやつと言ったら煮干でした(にがい)。 マンガや雑誌も読まない。でもこれが当たり前でした。 高校を卒業して上京してからファーストフードを覚えたし、 今では好きなものを好きなときに買ってしまう。 反動でしょうか。 今は心がビンボーな気がします。 ●みっちゃん 子供達と買い物へ行くと、お菓子売場で子供が叫ぶ。 「ママ、今日お金ないから、お菓子はだめ?」 「だめ!」(小声で) 「うちには、貧乏神が住んでいるから!」 (その通りです) かきこみもできる版はこちらへ。 |
1999-08-29-SUN
●やんばる スーパーの「閉店前値引きタイム」で 辛抱強くお惣菜たちの値段が50円、100円、 150円と下がって行くのを待ちます。 必殺技は1回目の値引きの品をカゴにgetしておき、 値下げが更新されるとお兄ちゃんにカゴから 品物を出してシール貼ってもらいます。 ●EAZY 今現在の話です。 私は時々お金がなくなって、そうすると 主食が煎りゴマになります。 元はふりかけの容器だったものに煎りゴマを入れてあり、 それを手のひらに適量振り出し、ぺろっとなめます。 最悪それで三日生き延びました。 ●めんねコッペ 恋人のアパートにお泊まりに行ったら、 ガスが止められていた。 Hしたいからシャワーしたい、さむ〜い冬だった。 幸い電気は止められてなかった。水も出た。 ドンブリに水はって、レンジでチンして風呂場で浴びた。 足りなかった。 ●あっこ プロ野球の応援団やってた頃、球場行くお金がなくて、 初乗り運賃でとりあえず入って、東京駅とか上野駅で、 落ちてる切符拾ったり(結構みんな、捨ててる。)、 ご飯食べるお金なくて、小さいパン10個入りを 定価以下で買ってきて、それを3回に分けて食べて、 しのいでいた。足りない分は、夜中に仕事が終わってから、 店のラーメン食べさせてもらったり。 財布の中に、100円しかなくても、原チャリで行ってた。 ●熊田 ウチのダンナの昼食代は200円です。 結婚以来、1年ちょっと続いています。 「パン2個で結構お腹いっぱいになるんだよ!」 とか言っています。 かきこみもできる版はこちらへ。 |
1999-08-28-SAT
●よし吉 小学校のころ、うちの家庭は貧しかったので、 一週間に五十円のお小遣いでした。 週間少年ジャンプも貯めてからでないと買えないのです。 四週間貯めてやっと買える。 これじゃ、週刊誌なのに月刊誌じゃないか。 先日これを母に話したら 「あのころは本当に貧乏だったのよ……」 と少し笑った。 ●ふじふじこ 私はティッシュをちぎって使います。 例えば口紅をティッシュで押さえるとき、 1枚まるまる使うのは無駄なので、 5センチ巾くらいにちぎって使います。 だから我が家のティッシュはいつもちぎりかけ。 でも来客があったときは恥ずかしいので、 思い切って1枚贅沢に使います。 ●syro どこに行くにも学生服でした。 しかもその学生服は中学1年生の春に作った学生服で、 私は中学三年間で22センチ背が伸びたので 3年生の頃には袖や裾が7分丈になっていました。 今でもあの頃を思い出すと目頭が熱くなります。 ●キャさリーン 私の家は家族七人、トイレットペーパーは シングルしか使いません。 一回に引っ張る長さは癖になっていて、 シングルでもダブルでも同じです。 早く質のいい紙でダブルで使いたいと思っています。 たまに間違えてダブルを買ってきてしまうと、 減るのが早くて、すごくソンした気持ちになってくる・・・わびしー。 ●BIRD 息子が生まれたとき、沐浴する ベビーバスもなく、思いついたのがお古のベビー服が いっぱい詰まった衣装ケース。(プラスチック) そのつど、カラにし、コタツの上で 即席ベビーバスにしたものでした。 |
1999-08-27-FRI
●チャイカ 女子大生の頃住んでいたみどり荘は、 風呂なし4畳半だったうえに、寝ている間 に転がるくらい傾いていた。 頭に血が上って目がさめたこともある。 ● hasesige 大学生時代、仕送りの金が尽きてしまうと、 ゴハンを炊いて塩とコショウをふりかけて喰ってました。 友達はゴハンにマヨネーズとしょう油をかけて 喰ってました。 「これが旨いんだ!」とか言いながら。 僕はちょっと気味悪くてしませんでしたが、 「マヨネーズを持っている」というのが羨ましかった。 ●タカヒロヤマナカ めちゃビンボー学生だったので、 デートはいつも近所の市立図書館だった。 ペチャクチャしゃべると注意されるから、 自然と会話は少なくなり、読書量は増えた。 知らないうちに彼女が帰っていることもあったりした。 「森鴎外」全集に挑みはじめた頃、 とうとう、ぼくはフラれた。いろいろ賢くなった。 ●みぃしゃ 個人的にビンボーだと思ったことはありませんが、 ビンボーな旅行会社、つまり倒産寸前 〈結局倒産しましたが )の会社にいたことがあります。 それはもう毎日毎日ひやひやの綱渡りでした。 いろいろあって最後のころは取引先 (旅館、航空会社、バス会社など)から 信用を無くしすべてが現金決済になり 毎日毎日金、金、金、お客の金をいかに集金するかが 全てでした。〈そのお金がそのまま旅行チケットに 成るのですが)。 給料日には営業の誰かが大口の集金をしてくれると みんなでああ給料が出る、と喜んだものでした。 今となると笑えますが授業料を払っても あんなビンボーな思いはしたくないですね。 ●桜井詔子 第一子出産の時、入院費用捻出のため、入院中は、 毎日主人が病院へ見舞いに来て、 産婦の食事を2人で食べた。 かきこみもできる版はこちらへ。 |
1999-08-26-THU
● いけぽん うちの母親は台所洗剤が半分になると水をたします。 これがまた半分になるとまた水をたす・・・てなかんじで、 うちの洗剤はほとんど水です。 ● しつちょう47 中学生の頃、山中鹿之助の真似をして 「我に七難八苦を与えたまえ」と言ってました。 そして、水前寺清子の「ボロは着てても心は錦…」と、 歌っていました。 それ以来30数年ボロを着て苦しんでいます。 たぶん、ビンボーが好きなのではないのかと思う 今日この頃。 貧乏は苦しくて悲しい・・・。自慢になんて出来ない。 私は貧乏のために女を捨て、 花のOLの身分も捨てて小学生の落とした50円玉を 拾った( うばった )ことがあります。 しかも小さく 「 ガルルルルル・・・・。」とつぶやいていました。 人間も捨てていたのですね。だって本当にお金がなくて、 マジでおなかが空いていたのですもの・・・。 ● まゆみ 小学校低学年の頃だったとおもいます。 母親に教えられました。 「お金がない時には食べ物を つましくするしかないんんだよ」 かわいいわたしは、一生懸命努力し、 母に報告したそうです。 「お母さん、味噌でごはん全部食べれたよ!」 泣けてくるじゃありませんか・・。 わたしって、けなげな貧乏っ子よね・・。 ● グランプラスのおしっこ小僧 3ヶ月間お金がまったく入ってこなかった。 そりゃ、あほなベルギーの銀行のてちがいだわさ。 馬鹿!マイナス28度でさむいっつーのに 食べるものが買えない日々。 パン粉をフライパンでやいてシナモンと砂糖かけてる頃は ぜいたくだった、 塩混布をゆでてたべててもまだスープがあった。 乾麺を1本を3等分におってゆでた。 でも量はふえてないからお腹はすごくすいた。 みんな実感しないだろうなマイナス34度とか、 部屋のガラス窓の水滴が窓開けた瞬間「ミシッ」って 凍るんだぞ。そんな中ザベンテン空港へ行くのに朝 4時に道を歩いたよ。 泣きたくはなかった。 泣くとはなみずも目も凍るもんね。 |
1999-08-25-WED
● りえぞう あれは12年前 4歳年下の妹と6畳2間木造 2階建てアパートに引っ越しました。 初めて親元を離れての生活 夢は膨らむ…はずでしたが、 夏場は風流と思った木製の窓枠も、冬場は恐るべき すきま風に、炬燵に足をつっこんだ私たち姉妹の会話は 白い息とともになされるという状態でした。 その木造アパートへの引っ越しはなんとリヤカーに 荷物を積んで何往復もするという20代前半の乙女には きわめて過酷なものでした。 周囲にもリヤカーで引っ越しをしたなんて 人はおりません。リヤカーを引いたことすらない人が ほとんどです。ちょっと自慢ですが… あまり人に話したことはありません ● わか 「貧乏をすれどわが家に風情あり質の流れに借金の山」と まではいきませんが、うちには風呂がなく、 トイレも共同です。 給料日前になると、銀行から100円とか200円を下ろして、 それで1日を過ごしています ● ローリン 10年以上前だけど初めてひとり暮らしをはじめた頃に、 とにかくできるだけ節約しようと思って、洗顔、 シャンプー、入浴、茶碗洗いを 牛乳石鹸ひとつでやっていた時期がありました。 まだ10代で肌も髪もなんの問題もなかったです。 なつかしいわっ。 ● もも 学生時代超貧乏だった私は、 昼間空腹に耐えながら自作の地図を 片手に自転車でご近所を巡回していました。 そう私は特製畑地図を作成していたのです。 品種・収穫時期等のデータが記入された特製畑地図は 私の空腹を救ってくれる唯一の宝物でした。 ● 雪中庵 協力隊員として、ブータンに3年住んでたゾ! ヒマラヤの山奥(首都からバスで3日)だったので、 冬になると米とジャガイモしか無くなった。 病気になっても、救急車が来るのは3日後だゾ。 お金はイッパイあったけどな、 あれってホントは紙切れだぜ。 |
1999-08-24-TUE
● タカチホ 自己紹介の時に趣味が 寝る事しか思い付かなかった時代があった・・・ ● わか 「貧乏をすれどわが家に風情あり質の流れに借金の山」と まではいきませんが、うちには風呂がなく、 トイレも共同です。 給料日前になると、銀行から100円とか200円を下ろして、 それで1日を過ごしています ● アヤコ 大学生の時「車の免許をとりたい」と言ったら、 少し前まで大賛成だった父が急に「危ないからやめなさい」 と大反対。妹もとったのになんで私はダメなんだ、 と憤慨していたら、数年後、 実はそのとき兄妹3人の学費で実家の家計が火の車 だったと母がこっそり教えてくれた。 子供に「金がない」とはとても言えなかったらしい。 そうか、うちは貧乏大家族だったのだ、と、 そのとき気がついた私。お父さん、だだこねてごめん。 ● いおり ビンボーだった我が家ではキッチンペーパーなどと 言った洒落た物はなくフライパンや中華なべの 余分な油をふき取るときには着古した下着を 使っていました。ランニングなら良いのですが、 たまに父のブリーフかと思われる布や母のパンツかと 思われるものもあり、洗ったものとはいえ ちょっとためらう私でした。 18の秋。 ● なおこ 昭和41年生まれの私は幼稚園のころ 父親の実家に新幹線で帰る時ビニールシートを持たされ 名古屋まで両親の足元に小さく座っていた。 母はあのころはお金がなくてと言っているが 今両親は千葉で注文住宅に住んでいる。 それもローンはなしでさらに家族4人で 住んでいた分譲団地も売らずに所有している。 最近千葉の家まで私が行くとグリーン車のチケットを 買ってくれるあのときはごめんねの意味らしい 。 |
1999-08-23-MON
● きり 学生の頃仕送りゼロでした。 スパゲティー屋でバイトしていたのは、 食事がタダだったからに他なりません。 来る日も来る日もスパゲティー。 世の中にはいろんなスパゲティーがあるのだ。 バイトのない日は「もやし炒め」・・・。 その頃より10L以上太ってしまった今では 懐かしい想い出です ● 第3直樹丸 小学生の時のことなんですけど、 ラジコン・カーの電池を放課後の誰もいない 小学校の理科室のコンセントで充電してました。 次の日の朝、理科室へ電池を取りに行く時、 無事にあるか、本当心配でした。 電池の充電ってすごいお金がかかりそうな気がして、 家でできなかったんです。 ● 小びん暮〜 屋台のおでん屋で、 ただつゆを貰って生き延びた人が居る(女性) 台所のステンレスを鏡替わりに使っていた。 動くと顔がどんどん変化して面白いという、 楽しみも憶えた。 ● Kaz 東京で学生をしていた頃、 仕送り前で財布には千円に満たない 小銭しかなかったあの日。 土曜日の午後、通りかかった本屋のガラス戸に 「手塚 治 来店」の貼り紙。 「ええっ?!」と思ってのぞくと、 神様がにっこりほほえんでこちらをみていらっしゃる。 え?他にお客様はいないの?!ああっ サインをして頂きたい!でも財布の中身マイナス 帰りの電車賃イコール絶対文庫本一冊の値段にも足りない! 手持ちの紙にサインをしていただくのじゃ、 神様にあまりにも失礼だ。ああああぁああぁ! めまぐるしく思考が渦巻いた。 ・・・ビンボーは絶対悲しい、と強く強く思った。 18の秋。 ● 兼業かあちゃん ぼんたんズボンの頃。ツッパリやってた家出中の弟。 公園で,カップヌードルにお湯かけて時間をかけて ふやかして倍ぐらいにして食べてたそうな。 浮浪者のじいさんが、 「にいちゃん、寝るとこないなら,家に来な。(うち?)」 と憐れんでくれたのが惨めだったって。 |
1999-08-22-SUN
● BUNちゃん 私が小学1・2年生の頃、 夏休み(約40日間)のお昼ごはんは 毎日毎日ほんとに毎日、そうめんでした。 飼ってたねこは、毎日毎日ごはんにかつおぶしといりこと しょうゆを混ぜた「ねこまんま」を19年もたべてました。 あの頃、母は女手ひとつで そうめんを食べさせるだけでも必死だったと思います。 ● あにゃん 短大生の頃のある夏の日、 妹とプールに行こうという話になった。 なんとか節約しようと弁当も作った。 しかしどう計算しても、プール入場料を払ってしまうと バス代が出ない。「『2人ぶんで〜す』って言って 小銭をジャラっと運賃入れに入れればわかりゃしないよ」 と妹を説得して、計画を実行。事無きを得た(時効)。 そうまでしてプールに行く必要があったのかは疑問だ。 *ビンボー自慢というよりプール好き自慢みたいですね。 いいの。聞いてもらいたかっただけだから。 ● mezzo piano 19歳で親元を離れて以後、初めて自室にトイレがあって 台所に換気扇のついてる部屋に住んだのが30歳、 初めてウチ風呂(死語?)のある家に住んだのが 実に37歳。 (大昔の話じゃありませんぜ。あたしゃ現在39歳。) 今の世の中、一番ビンボーな社会階層は大学院生& 定職なき院生あがり(いわゆるオーバードクター)です。 うう。 ● T なーんにも食うものがなくて、 仕方がないので下宿の庭に咲いていたアジサイの葉っぱを 天ぷらにしてみた。 すごくおいしそうと思ったのもつかの間、 油の温度が高かったのか?もくもくもくと黒い煙が充満し、 軽いボヤ騒ぎになっちまった。 ● ママのぼり 私は、心のビンボー人です。 家族といても、友だちといても、いつも私はビンボーです。 本当の私をさらけだすことなく40年を生きてきました。 きっと、パソコン以外に自分を見せることなく、 生涯を終えていくと思います。 |
1999-08-21-SAT
● メソもも ネコの缶詰を買うお金がなかった時に、 本枯れ節&新米のねこまんまをあげました。 ビンボーというか、なんというか微妙ですね。 ● あっちゃん 私が小学校の頃うちがビンボーだったのは、 父がギャンブラーだったから。 借金取りからのラブコールがうるさいので、 電話にはいつも座布団がかぶさってました。 友達には3回コールして一度切って、 もう一度かけてもらうようにお願いしてました。 玄関の戸を蹴りながら、親父を出せーって どなるヤクザなおっちゃんに、 「おとーさんはどこにいるか分からないんです」と 嘘泣きで訴えて帰ってもらう演技力も身に付きました。 破産宣告でとりあえず落ち着きました。 ● etsuko うちの2階のシャンデリアは、電球が、 ひとつしかつかない、ここ何ヶ月か。 ● える 田舎の叔父からEメールが届いた。 「おばあちゃんは元気だよって・・。」 母の画像が添付されていた。 65歳になったとはいえ、とっても元 気な母だ。写真をじっとみていると 「あれ?!このセーターは・・。」 母が着ていたのは、20数年前に私の夫が 学生時代に愛用していたセーターだった。 ● 桜井詔子 第一子出産の時、入院費用捻出のため、 入院中は、毎日主人が病院へ見舞いに来て、 産婦の食事を2人で食べた。 |
1999-08-20-FRI
●ともたん 現在、貧乏継続中です。 しかし、雑誌などに「節約生活の〜。」などとある と、つい買ってしまうため、 そのテの雑誌がむやみやたらと貯まってしまい、 「貧乏してるから、今日の飲み会はパス!」 などと言って家に帰って 雑誌の整理をしてると結構落ち込んでしまいます。 早くこんな生活から脱出したいッス! ●姫 私の貧乏は、ちょっとしゃれになりません。 うちが貧しかったので、私は大学へ行けませんでした。 高1の旺文社テストでは、全国で750番だったのに。 最初親は東大ならいいと言っていたのに、 それが実現しそうになると、猛反対をはじめました。 結局、私は高校を出ると公務員になり、 自分のお金で大学を卒業し、留学までして、 いまは優雅なプール付きの家にすんでます。 あ、これって自慢ですか?すみません。 ● ぽんこ OLをしていた頃は広島に住んでいました。 扇風機も買えず、一人暮らしで窓も開けられず、 唯一の涼みグッズはアイスノンだけでした。 会社で捨てると言うワンドア冷蔵庫を貰いそれで ようやく冷やしたアイスノンを寝るギリギリ迄冷やして それを抱いて寝ました。 朝急いで出かけてアイスノンを冷蔵庫に入れ忘れると その日の夜は地獄絵図のようでした。 いい年こいての『汗疹』には、笑えました。 ● よし吉 昔、懸賞に応募しようと思ったが、 ハガキ代が勿体なかったので、 自分宛に来た年賀状で消印の無いやつに白い紙を貼って、 宛名を書いて送った。 でも、戻ってきて「これは使用済みです」と 郵便局が怒りのスタンプを押してました。 家族が先に見付けてしまい、せっかく来た年賀状なのに、 としばらく人間扱いされませんでした。 |
1999-08-19-THU
● じょにい 高校生の頃(と言っても14・5年前)学食の食券 (無地の色つきプラ板)を作って友人に売り、 その金で自分は正規の食券を買ってました。 それ以前は近くのパン屋でサンドイッチの残りの パンの耳をもらってました。 ● 揚げだし豆腐 私は靴を食べたことがあります。 その頃は、手元に十五円しかなくて、一週間の間、 水と「お父さん頑張って」に割り箸を突っ込んでは 舐める以外、何も食べてませんでした。 そして、ふと目に入った革靴が、その時は 本当においしそうに見えたんです。 チャップリンの映画を思い出した私は、 早速煮込んで食べてみました。 寒天のように透き通ったそれは・・・ゴムの味がしました。 一口しか食べられませんでしたが、おかげで、 あと三日何も食べなくてすみました。 ● kawa キャベツを使う料理をする際、なんとなくもったいなくて 切り取った芯をその場でバリバリとかじってしまいます。 ●さねあつ 友達の家に遊びに行こうとしたら、突然、雨が降ってきた。 小学生だった僕は、底に穴の開いた靴1足しか 持ってなかったので、 母親が「それじゃ靴下が濡れるでしょ」と言って、 台所からビニール袋を2枚持ってきて、 僕の両足に1枚づつかぶせ足首の所を輪ゴムで止めて、 それから靴をはかせた。 僕も「さすが大人のアイデアだー」と喜んで、 そのまま友達の家に遊びに行って、 向こうの家の玄関先で、靴を脱いで、ビニール袋を脱いで、 家にあがったけれど、今から思うと、 それってメチャクチャ貧乏臭かったのでは・・・。 帰る時もちゃんとビニール袋をはいてから靴を 履いてかえったし。 ● きんきん 以前は「宵越しの銭は持たねぇー」とか言って 豪快におごりまくっていた私。 プーになってからはとても慎ましやかに暮らしています。 それで気づいたんやけど、 私って江戸っ子でもなんでもなく 「宵越しで銭を持っていられない」 ビンボー人やったんやー! 大金持ってたら落ちつかへんねん。。。 |
1999-08-18-WED
戻る |